dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッテリーインパクトドライバーを購入する予定ですが、WH14DDLかWH14DSL2で迷っています。
価格はネット底値で
WH14DDLが33000程度
WH14DSL2が27000程度です。
ブラシレスモーターは壊れやすいという話も聞きますので、ブラシモーターのWH14DSL2か、
やはり商売道具ですので能率重視で一番最新のWH14DDLか。

仕事は美術館、ギャラリー等の内装が主です。
現在はリョービのBID-1226を使っておりますが、非力で仕事になりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

そりゃリョービのBID-1226にくらべりゃ



どっちも雲泥の差ですよ、


>WH14DDLが33000程度
>WH14DSL2が27000程度です

私なら迷わずWH14DDLが33000程度を購入します

理由は バッテリー容量とIP56防湿防塵仕様 常に美術館での使用なら

必要無いとは思いますが 個人的には必要なので、

後はトルクの差 145n.m 167n.m リョービのBID-1226 115.0N・mですから

値段の差でバッテリー 一つ分も有りませんが6000円の差額をどうとらえるかです、

商売道具との事ですので 私と同じプロユースと思いますので

迷わず最新機種をお勧めします 因みに私はマキタパナソニック派なんですが、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。6000円の差額はそれほど惜しくありません。ただ、ACSの必要性や、ブラシレスモーターの信頼性などが気になっています。とはいえトルクの違いは大きいですよね。

お礼日時:2014/03/18 02:07

>ACSの必要性や、ブラシレスモーターの信頼性などが気になっています。



私は 日立のインパクトは使用してないので何とも言えませんが

ACSは コースレッドなどを多用されるなら 有った方が頭飛び等には有効かと、


マキタも ブラシレス販売当時は トラブル多かったみたいですけど

今はそれほど問題ない様子です、

現在使用していて感じるのは やはりブラシレスの方が

電池の持ちが良い事です、

感覚的には 2割位は 仕事量が増えた感触です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答を参考にさせていただき、結局は最新モデルのWH14DDLを購入しました。

お礼日時:2014/03/30 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!