アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
わたしは、8年間躁鬱で、何度もわけもわからず暴れたり、他人への暴力や、器物損壊で刑務所にも行きました。
出所して、生活保護を受けて生活していますが、担当ケースワーカーから、精神二級を申請しなさいと言われ、ずっと、通いの精神科に通い、申請を言いますが、いつも、苦い顔をされ、申請していただけません。

病院をかえたいと、何度か直接、担当ドクターに話すと、ドクターは、貴方に出してるエリミンと、言う薬は、ヨソじゃなかなか処方されないよ?など、そんな事を言い出します。
エリミンとは、そんなに処方されないのですか?この精神科で処方されてる診断書持って他の精神科行ってもだめですか?


本題ですが、精神二級をもらう、コツ?などあればアドバイスお願いします


鬱というより、私は躁がひどく、いつも、叫び回ったり、暴れたり、急に意欲なくし、なん日も、部屋にこもってます。
服用薬は、睡眠薬いれますと、一日に20錠はあります。

どうかお願いします

A 回答 (3件)

精神障害2級です。


主治医に2級だったと言ったら、びっくりされました。

逆に友達は主治医に2級になるように診断書書いておいたから
と言われたそうですが、実際には3級になっていたそうです。
    • good
    • 0

回答No.1の者です。

補足です。

障害者の等級を認定してもらうために医師が書く診断書は、役所の障害福祉課などでもらう専用のものです。

病院の診断書ではありません。
どこの精神科でも診断書を書いてもらえます。


エリミンは精神科の医師なら誰でも処方できます。
しかし、エリミンは、一時期問題になったリタリンという薬とセットで処方されていたので、
医師の判断によっては、同等の効果のある違う睡眠導入剤になることがあります。
    • good
    • 0

生活保護を受給中だと、精神障害者2級以上を認定されると、保護費が1級地なら17,800円加算されるようです。



もらえる支給額が増えるのなら、2級以上とった方がいいですね(笑)


精神障害者の等級は、障害者手帳を申請(変更)する時に、医師に書いてもらう専用の診断書の内容によって決まります。

障害を担当する専門の人に聞いたことがありますが、
2級以上の決め手になるのは、日常生活を人からの援助を受ける必要があるかどうかなどです。

私も目を通したことがありますが、専用の診断書の右側部分に日常生活に関係する項目があるので、右側が重要でしょう。

2級の基準は、
“日常生活が著しい制限を受けるか、又は日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度のもの”です。


医師は、言われたことをもとに診断します。
医師に、障害等級2級を取りたいことを伝え、口でアピールするのが下手ならば、パソコンで文章を書き、印刷したものを医師に提出するといいと思います。

提出したものは、カルテに残さなければならないので、それを元に診断しなければならなくなります。

「病状が安定しないから、つらいときはよく、日常生活を友人の助けを借りている」など書いてもいいと思います。

親切な精神科医ならば、多少の融通は効くと思います。
「お手数をおかけしますが、よろしくお願いします」など、ひとこと添えた方がいいでしょう(笑)


話は変わりますが、その医師は間違いなくヤブ医者です。変えましょう。

紹介状を書いてもらい、信頼できる『精神科』を探して受診しましょう。
(心療内科は、内科医が少し心理面にも手を出しました程度のバカ医者がとても多い)

服用薬で1日20錠はありすぎです。
良い医師は薬をホイホイ増やさず、減らそうとします。

軽い脅しをかけたり、自分のところに引き止めようとする医師にろくな奴はいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!