dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勤務先のシフト表を作ることになりました。1枚のシートで1ヵ月分。1日の勤務時間が朝昼夜と3つに区切られています。今のところ個人ごとの列の計算はCOUNTIFで何とかなったのですが、行の計算がうまくいきません。

日付 Aさん  Bさん     合計
   朝昼夜  朝昼夜    朝 昼 夜
1  ○ ○  ○○     2 1 1
2  ○○    ○○    1 2 1
・   ・
・   ・


朝昼夜の人数の把握がしたいのでこの様な表を作りました。エクセルでは関数は使ったことがある位の初心者です。過去の質問も見たのですが、適当なのが見つかりませんでした。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Aさん、Bさんそれぞれの朝昼夜は別々の列になっているんですか?


であれば、行の合計はそれほぞ難しく無いと思いますが・・・。
日付   A列
Aさん朝 B列
Aさん昼 C列
Aさん夜 D列
Bさん朝 E列
Bさん昼 F列
Bさん夜 G列
で、データの最初の行が3行目だとすると、
合計の朝 =IF(B3="○",1,0)+IF(E3="○",1,0)
合計の朝をコピーして、昼と夜にペースト。
下方向には、合計の朝、昼、夜を選択してコピーし、
必要なだけ下にペーストすれば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
○を数字だと認識させれば良いんですね。ひとつのセルに入力して後はコピペで全部出来ました。簡単でした。そんな事も解らずお恥ずかしい限りです。もっと勉強します。

お礼日時:2004/05/10 07:35

「○」には「○」という記号が入っているのですか?



そういう場合は、1を入力して、セル書式で○を表示するようにすれば普通の合計計算ですみますから楽です。

該当するセルを全て選択してCtrl+1でセル書式を表示します。
次に、表示形式から分類→ユーザー定義と選択し、種類の所に「"○";;」と入力すると、1(厳密には正の数)は○と表示されます。

あとは、一番下の行に合計式を入れればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すいません勉強が足りなくて。目からウロコです。最初は計算しやすいように1を入力してたんですが、線とごっちゃになって見にくいので作り直してたんです。こんな事が出来るならそのままにしておけば良かったです。人数がたくさんあるので今回はこのままで、次回からは参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/05/10 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!