アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文失礼します。醜いものだと思います。しかしどうか助力願います。納得できないのです。

まず、僕は過去に色々あり、アスペルガー、鬱、強迫、記憶が何でも飛ぶ、僕の中に何人も僕がいる、混沌と渦巻く思考、なのに殆どろくに考えれない頭、リアルタイムで会話ができない、アダルトチルドレンでもあるのでは? とも言われた、精神的に色々とある人です。

そんな時、やっと仕事したいと思える気力が湧いたので、A型就労所に就職しました。そこは休憩も二回あり、資格の勉強や自分の殆どやりたいことをして社会復帰をしていこう、という仕事環境に配慮ある場所でした。後述しますが、だからでしょう。社長は「なんでそこまでお前に配慮しなくちゃいけないんだ」と言ったのは。でも僕だって言い分があります。聞いてください。

そこで起きたトラブルが、僕は困っています。もう過ぎ去ったことで、そしてもう解決もできないであろうことなのですが、僕自身の納得の為に、この苦しみから何かを学ぶ為に、どうかお願いします。

まず、僕はその職場の面接の際や、採用された後も、職員達に「僕はこのような病気達がある」ということと、「僕は紙に書かないと説明できないから、紙に書いたのを読んで欲しい」というお願いをしたら「いつでもいいよ」と「分かりました」という、ありがたいことに許可を頂きました。僕はこれを信じました。A型就労故に配慮があるものだと思ってました。でも、決して「俺は病人だ。俺様天下にしろ」ということは毛頭ありません。配慮しろ、じゃなくて、配慮願いますとお願いしてました。これまで否定され続けた自分にとっては、とても嬉しかった。というか、A型はそんな人達の集まりなんです。僕がいても許されると思えた。

そうしたら、そこの職員達は「自分たちも病気についてあまり知らないから、教えて欲しい」とも言ってくれたので、僕はとても嬉しかったです。こんな僕でも病気のことは説明できるから、誰かの役に立てるのだと。過去の質問を見て頂ければわかると思いますが、僕は僕の言葉を誰も現実世界で聞いてくれなかった。だから凄い嬉しかったんです。僕はそれに従って資料を纏めて渡していました。

そして後に新しい女性の職員さんが入ってきました。最初はその方には迷惑にならないようにと、別の方に手紙を渡しましたが、しかし次第にその方にも手紙を渡して「僕はこの事を説明したいのですが、何か文章で読みにくいとか、おかしなところとかないか」とか聞いたり「鬱とかの人はこういった症状があるから気をつけた方がいい」という提案を何度も渡しました。

そして新しい職員さんの彼女は「手紙をありがとう」と言ってくれました。この手紙の他にも、僕は別の形でも彼女に手紙を渡していました。彼女の弟が僕と同じような境遇で、それを僕に話してくれたのです。僕はその弟さんの為に僕が経験したことを説明し、どうか弟の味方であってくれとお願いしたり、こういった検査があるよとか手紙で渡してました。そうしたら彼女は「僕のおかげで弟への目線が変わった。ありがとう」とか「この手紙は大事にします。以前貰った手紙もずっと持ってますよ」とありがたいことを言ってくれました。
重ねますが、僕は誰にも聞いてくれないといった過去があります。それは僕が悩むことを相談してるので、相手からしてみれば重いめんどくさいものだったと思います。だから誰にも話を聞いてもらえなくなりました。痛い苦しいとも言えなかった。しかしこういった彼女の予想外の好意はとても嬉しくて、僕は彼女を好きになりました。

・過去の経験から、僕は人が怖かった。でも、この人達は怖い人じゃないと、彼女のおかげで気づいたのです。とある職員さんに失礼ながら「此処も偽善事業に思えて仕方ない」と言えば「此処は怖いところじゃないよ」と言ってくれました。彼女も「手紙を貰って嬉しい」と言ってくれて、僕は、とても喜んで、手紙をしつこくない程度に、渡していました。

しかし以前、女性問題で失敗を犯したので、しつこくは関わりはもたないと決めてました。何か弟さんへ為になるものを見つけたら、渡すようにしてました。でもそんなしつこくではありません。それでも彼女は何度もありがとうございますと言ってくれました。「迷惑かな? 弟さんが心配なんだ」と聞いても「そんなことない」と言ってくれました。話が飛びますが、彼女は僕がトラブルを起こして仕事を辞める際も「社会的には手紙を渡すことが間違いだったとしても、私は本当に嬉しかった。私も貴方が好きです。恋愛とかじゃなくて、出会えてよかったって意味で」と言ってくれました。

その後、色々なことがありました。

・まず、後に僕を酷く怒る社長の「精神病はそいつが病気と思ってるから病気なんだ。そして病院は薬だして病名つけて金貰うだけの会社。どこでもそうだ。世界中な。精神的な病は君の心で決めるもの。君の心の持ちようで病気じゃなくなる。医者は薬と病名を言うだけの仕事するところ。」という衝撃的な言葉を聞いたこと。A型就労の長を務める者として、この言葉はショックだったので、でも上記のやり取りがあるので、構わず僕は意見を書いて紙に纏めたら「精神的な話は病院でやってくれ」と遠回しに言われました。この頃から僕は男性に不快な目を合わせていたのでしょう。

・そして社長が言った、会話を盗み聞きしてんじゃねえということ。僕としては、会話に混じりたくて側にいただけなのですが、そう思われたそうです。そしてその会話の内容で「鬱という人はこういったこともあるから注意して」という意見が言える部分があったので、上記の約束通りに教えてあげようと言ったら、それも含めて、僕が教えてあげたこと全てが「指図だ。俺たちに指図するな」と言われました。「俺達」です。つまり、社長じゃなく、会社全体を盾にして怒ってきました。他の方はそう思ってないのに。というか、社長も、僕が女性の職員さんと話してた時、勝手に割り込みをしてきたのです。多分女性を守るためなんでしょうか。わかりません。僕と対して変わらないことしてると思います。

・そして、僕の手紙は読んでくれない時がありました。僕は、それに対して意見を言いました。何故読んでくれないのかと。でも手紙を読んでくれないことに腹を立てたのではなく、ただ怖かったのです。今までの経験上、僕は読んでくれないことは、見放されたとか、無視されたとか、トラウマだったのです。それに、いつでも読んでくれると言っていたから、どうして読んでくれないんだという形でも怖かった。
彼女は言ってくれました。「手紙はいつでも見れるものじゃない、こちらも仕事があるから」と。それでも僕は恐怖が勝ってしまい、ただその言葉を皮肉みたいに怖いものとして受け取ってしまい、情緒不安定になってしまいました。利用者の方と頑張って話してみるも、しかし相手はどう思ってるのか怖くなってきて、僕は不安にかられました。

・それもあって、以前から僕はこの社長が怖くなりました。ある日、社長は自分の意見を押し付けるようで怖いと女性職員に言ったのです。それが男性に伝わってしまって、のちの騒動のときにこの件に対して不快感を露わにしておりました。そして「お前は俺を偽善だなんだと偉そうなこと言ってくれたらしいな。ふざけんな」と、解決したことを蒸し返して怒ってきました。相当僕は気に入らなかったそうです。でもですね、後に側に居てくれたケースワーカーさんは「病人は心が不安定になることがあるから、そういった言い方になることもある。だから僕としては、僕(質問者です)の気持ちは分かってたし、言い方も気にしなかったよ」や、上述の通り彼女は気にしてもない雰囲気でした。社長が気に入らなかっただけなのです。「お前失礼なことばっかりケースワーカーさんにも言ってるけどな、お前よ」と。

そして僕は発狂しました。涙しながら。そして最後、自分から辞めるといって辞めたのです。だから全て「あいつが失敗して、あいつが決めたことだ」という場所で終わってしまいました。僕はそんな状況を作った僕が憎い。こっちは何度も相手を殴れば良かったと思ってます。

配慮が欲しかった。「君が病気や障害を持つのは分かる。だが、こちらも君に合わせることができない。すまない。分かってくれ」って。冷静に詳しく言ってくれれば分かるじゃないですか。なんでこうも怒り狂うのです? 僕は病人で障害者だぞ? これは我儘ですか? 甘えですか? 骨折した人に運動を強要しないでしょう? 伝えようとする努力は乱雑なものじゃないでしょう? 僕が社長の立場で、相手が病人だったら、あんな乱暴な態度しませんよ。僕だったら「ごめんな、君の力になれなくて」と僕を責めて、相手は悪くないよっていいますよ。相手の心が分かりますから。過去、何かあったんだろうって察しますよ。それなのに社長は僕の過去や病気を見ないで、上記の通りな態度をしたのです。「過去は関係ない。今が全て」だと。
僕は許可を取ったのに、社長がただ気に入らなかっただけで脅され怒られ辞めざるを得ない空気に成った。社長は最後は笑っていた。笑いながら「うんうん、そうだね」と子供をあやすような態度だった。僕を、完全に舐めきっていた。

ダメだ。コレ以上心がざわついて書けない。言葉が足りないから相手に弁明の余地があるのでは?とか言われるかもしれない。
でも十分でしょう? 僕が悪くない。相手が馬鹿故に僕が不幸に成った。

誰か聞いてください。そして僕に分からなかったら訪ねてください。そして僕が悪くないって筋道通った言葉で言ってください。

A 回答 (11件中1~10件)

再度No.9です。

No.9の投稿後にNo.8の補足に気が付いたのですが…。
当初は返信しなくても良いかと思ったのですが、でも言います。
そのぐらい無視できない話だからです。

あの補足は本当に必要なものだったのですか?
あの補足を読んで、参加しなければ良かった、今までのことは時間の無駄だったと後悔しています。


>僕が悪いのが八割なんだろ?

ほかは「社長の言い方が悪い」ばかりじゃないか。言い方だけだろ。

“何を根拠に八割とか、「社長の言い方が悪い」ばかり”とか書いているのでしょうか。誰がどこにそんなことを書いたのでしょう。
八割という数字は、あなたの主観によるものだし、社長の言い方がどうのよりも、根本的に問題があるのは、社長の「経営理念・障害者や精神疾患に対する無理解」でしょう。ここに集まった回答は、そちらに焦点を当てられて書かれたものばかりです。
再度問います。
「ここに、社長の言い方について言及した回答があったでしょうか?」

社長が本当に質問にあるような汚い言葉遣いだというのなら、まるでヤクザですよね。障害者や精神疾患の人たちが働いている福祉に関わる職場のトップとは、とても思えません。大問題なのに、このことに触れて書かれた回答は、ここには、まだなかったですよね。
「社長の言い方が悪い」と書かれた回答は、ここにありますか?
私は関連質問で、「社長が障害者や精神疾患に無理解で、通院中のあなたの目の前で精神科医療を否定し、根性論にすり替えたこと」で社長の発言に対する批判を書きましたが、それだって、「社長の言い方が悪い」ではなくて、「医療を否定する発言自体が間違いだ」と述べているのです。

あなたは、ここで私を含めた他の回答者の方にも「質問をちゃんと見るように」と書いていますが、それを言うのであれば、「ちゃんと回答を読んでください」
。主観ばかりで返信するのではなく、ちゃんと書かれてあることを読み取る努力をしてください。


>>今更ですが、次からは、そういったことに気を付けてください

>もう嫌だよその言葉。また同じことが起こるって運命じゃないか。そしてまた僕は傷つくんだ。

再度傷つくのが嫌なら、当事者(今回は社長)が聞いたら傷つくような言葉は言わなければ良いのじゃないですか?
どういった場所で、どういう立場の人に向けて、どんな発言をして失敗したのか書き出せば良いのです(失敗したことだけではなくて、上手く行ったケースについても記録しておくと、なお良いと思います)。
記憶が飛ぶのならば、記憶が飛ぶ前にメモを書いておけば良いし、思い出せたときに書き出せば良いじゃないですか。

人を傷つけ自分も傷つける二重の苦しみをするぐらいなら、そうやって書き出しておいて、自分の頭の中に叩き込むよりないでしょう。
あなたの発言については誰も止めることが出来ないのだから、あなたの発言については、あなたが自分で自分の身を守るよりないのです。


この質問だって、あなたは本当には社長が全部悪いとは思っていないでしょう?
自分が失言してしまったことを本当には分っているし、社長には申し訳ないことをしてしまったと思っているのでしょう?
ただ、悔しくてならないのは、その失言は(少なくとも最初の失言は)社長が憎くてしてしまったのではないのに、「社長には憎しみから出た発言だと受け取られてしまったこと、恩知らずの人間だと受け取られてしまったこと」、そうでしょう。これには、「人に非ず」と言われたみたいでとても悔しかったのでしょう?

行き場のなかった自分を拾い上げてくれた社長。そのことにはとても感謝していたし、社長を憎いだなんて思ってはいなかった。
偽善とかなんとか言ってしまったけれど、それは社長だけに対して不信感を持っていたのではなく、社会そのものに不信感を持っていて、そのことが苦しくて疑念そのものを誰かに否定して欲しかった。だから、つい、傍にいた職員さんに尋ねてしまったんですよね。
そして、もう少しで不信感をぬぐえそうなところまで行っていたんですよね。

だから、随分経ってから人づてに聞いたその発言(偽善者云々)で社長が怒っても、あなたにとっては、もう解決したことだから「なぜ、今頃?」ということなのでしょう。
でも社長にしてみれば、それは過去ではなくて「今も継続中の出来事」だったのでしょうね。あなたの言動の全てがこれで説明がつくぐらいに思えてならなかったからこその怒りだったのでは…。

この件に関しては、感情面だけを追って一人の人間として考えたら、社長だけが悪かったとは、やはり言えないのではないですか。
精神科医療を完全否定し、闘病中の人に対して根性論だけをぶつけてくる、その姿勢は絶対に間違っているけれど、「侮辱されたと感じたら怒るのは仕方のないこと」じゃないですか。
経営者である以上、他の職員にも示しがつかなくて怒りたくなったのでしょう


>ほかは「社長の言い方が悪い」ばかりじゃないか。

これは私ではなくて、あなたの本心じゃないですか?

あなたは自分でも、社長を怒らせるだけのことをしてしまったことは重々承知していますよね? 分っているからこそ、自分にとって不利な状況も隠さず質問中に書いたんだと思います。 
でも、口汚い言葉であなたを罵ったり、皆の前で怒鳴り散らす、その社長の行為には、あなたの人としての尊厳が踏みにじられただけではなく、社長その人に対しての人としての尊厳が感じられず、醜いとさえ思ってしまったのではないですか?
このことに関しては、私は100%社長が悪いと思います。

結局のところ、精神疾患とは人間不信を伴う病なのに、人間不信を重くさせるような社長の態度は人として間違っています。
自分の経営理念が否定され、人格が否定されて怒る。
それは、自分が これまで正しいと思ってして来たことを、これまでの人生を完全否定されたのと同じだから、怒りたくもなるでしょう。
これまでの苦労はいったい何だったのかと。
でも、人を導く側に立っていた人がエゴ丸出しで、公開処刑のような醜い行動を取ったこと、これには弁明の余地はありません。

発端に拘るのなら、あなたの方に非があったと思います。
しかし、最後の最後については、明らかに社長に非があります。
発端があるから結果があるのです。だから一方だけが悪いということはない。
私はそう思うけれども、社長の行為には人としての温かみがまるで感じられません。利益や権威にばかり拘り、退職者のその後にトラウマを植え付けさせるようなやり方しか出来ない社長は人として間違っています。


他人の良いところも悪いところも、自分のいいところも悪いところも全部認める、それで良いと思うんですけれどね。
そういうことを「ありのままに見る」というのだと思います。
どちらかだけを悪く言うのは、「作為」になってしまうので、物事の本質か遠ざかるだけで何の解決にもならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

お礼日時:2014/04/19 11:46

手紙や筆談。

不得手なことをあらかじめ報告している、自ら工夫している、あなたが職場でやっていて、それを職員も受け入れてます。
私は質問内容を見て、この人はよく頑張ってるなと思いました。

就労などの精神障害や発達障害のある方と働く場を経営する者には、トラブルが起きても当事者が納得して解決するまで対応する責任があります。
それをしなかった社長。就労の経営者として間違いですね。

あなたは女性職員の弟さんの件に役立てたし、今回のトラブルであなたが働いていた就労にも反省点ができます。

あなたは生まれてから今までで、どこにいても辛い体験をしたんじゃないかと思います。
正直に話しているだけなのに、相手から嫌な顔をされることもあったと思います。
今回、仕事に就いて、そこでも自分では真っ当なことをして、素直に物を言っていても、周囲にそれを受け入れる態勢が整ってなかったんです。

私らみたいに精神障害や発達障害を持つ人は、仕事に就くのには、個人の個性を受け入れられる場でないとあっという間にトラブルになります。

経営者も職員もあなたも人間同士ですから、怒っったり困ることはどうしてもお互いに起こります。

あなたの過去を一番理解しているのはあなた自身だから、社長の言い分はとんでもなく身勝手で侮辱してると受け取るのは自然なことです。

主治医の意見は「どっちもどっち」ですか。
私の意見は、就労は、この件のようにトラブルに発展するのは未然に知っているのが望ましい。経営者が解決するようにあなたが納得するまで話し合うのをしなかったのは間違いです。

社長も職員もあなたも人間なので、それぞれいい面も悪い面も持っています。
完全か不完全のどちらかと決めようとしたら、様々な意見が飛び交うので、困難で不可能かと。

一つ一つの出来事を見て、悪い事で終わったけどいい事もあったなと見ていくと、あなたの生きづらさがもっと生きやすさに近づいてきますよ。

手紙や筆談も、あなたが生きづらさを変えていく工夫になって、その工夫は職員には役立てて、ちゃんと成功していますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一つ一つの出来事を見て、悪い事で終わったけどいい事もあったなと見ていくと、あなたの生きづらさがもっと生きやすさに近づいてきますよ。

言いたいことはわかります。でも、僕には小さな幸せを喜べど、しかし余計に自分の置かれてる立場を浮き彫りにして苦しい時があります。

普通ができないことが浮き彫りになれば、僕は小さな幸せを喜ぶことすら喜べなくなるのではないでしょうか。

お礼日時:2014/04/12 18:38

No.8です。



>>学びたい、世の中を良くしていきたい、そう考えていた人たちは、あなたのことを忘れないし、あなたから学んだことを生かしていこうと考えていると思います。

>それこそ我慢ならない。何故相手が僕の大損で成長するんです。僕だけが大損だ。

最後相手は馬鹿にした静かな笑顔ながら僕を見送ったんだぞ。屈辱だよ。


何故、私の言葉が皮肉として受け取られてしまうのでしょうか。

質問の中にある、この一文、
>社長は最後は笑っていた。笑いながら「うんうん、そうだね」と子供をあやすような態度だった。僕を、完全に舐めきっていた。

これが学びたい人、世の中を良くしたい人と考えている人の取る態度でしょうか。
私の回答の主語は社長ではありませんよ。

社長はそんな態度でも、他の職員さんたちは、
>そこの職員達は「自分たちも病気についてあまり知らないから、教えて欲しい」とも言ってくれた

のですよね。


馬鹿にした笑みを浮かべていたのは社長でしょう。
それとも、他の職員さんたちも、あなたを嘲笑って見送ったのですか?

皆が皆冷たかったのではないのでしょう。
あなたは、この質問文中に他の職員さんたちとは、ちゃんと交流できたと何度も書いているではないですか。


>過去の経験から、僕は人が怖かった。でも、この人達は怖い人じゃないと、彼女のおかげで気づいたのです。

それは嘘だったのですか? 
そうではないのでしょう。
本当にそう思えたから、だから今、とても残念で辛いのでしょう。

だったら、信じたという、そのときの純粋な気持ちを大切にしてください。
皆が皆、社長とは同じじゃなかったのでしょう。
僅かながらであったとしても、理解を示し、感謝してくれる人たちもいた。
それで充分じゃないですか。


>話が飛びますが、彼女は僕がトラブルを起こして仕事を辞める際も「社会的には手紙を渡すことが間違いだったとしても、私は本当に嬉しかった。私も貴方が好きです。恋愛とかじゃなくて、出会えてよかったって意味で」と言ってくれました。

社長があなたに対して敵意を剥き出しだったとしても、こうやって最後の最後に、あなたに感謝してくれた人が、心配してくれた人がいたじゃないですか。
社長は何も変わらないかもしれない。
でも、彼女のように他者配慮のある思いやりのある職員さんたちは、あなたのことを忘れないし、あなたから学んだことを生かしていこうと考えていると思う。
それが先の回答の趣旨です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社長以外の人を見ろってことですね。

彼女は確かに良い人でした。

でもどうでしょうね。僕の汚い所みたいなものを知って、どうかまた違う思いを抱いているのでは?

信じたいけど、怖いですね。

お礼日時:2014/04/12 18:52

No.7です、お礼と補足を拝見しました。

ありがとうございました。

>怖かったんだから仕方ないじゃないか。なんで? なんで僕が悪いの?

じゃあ僕の過去をどうにかしろよ。僕が僕になってしまった過去をどうにかしてくれよ。なんで僕だけがこんな大損するんだよ。

あなただけが悪いと言いたかったんじゃないんです。
しかし、それでも反省できることはあったんじゃないかと言いたかったんです。

辛かった過去の捉え直しは「本人にしか出来ない」んですよ。
「自分にとって辻褄の合う、理解できる形に、今後にも生かせるように、出来るだけ心の負担にならない形に捉え直すことしか出来ないんです」。

もちろん、人と人が諍いを起こしたとき、片方だけが100%悪いなんてことは、通常あり得ません。
ここでの回答だって、あなたを100%悪いと言ったものは一つもないですよね。
「社長に非があったことは、みんなが認めていること」ですよね。

「社長に非があった」この言い方も微妙で「社長にも非があった」、「社長だけに非があった」といろんな受け取り方が可能です。
しかし、あなたは全く悪くなく、100%社長が悪いとしてしまえば、それであなたの心は楽になるのでしょうか。それですべてを済ませても楽になるのは一時で、また同じような事態を招いて、今回よりも更に深い傷をあなたは負うのではないでしょうか。そして、また嫌な過去の全てが複雑に絡みついて補強されてしまうのではないですかね…。

「社長が100%悪いことにしておけば、全てが解決するなんてことはない」と思います。立ち直るために、一時はそうする必要はあるでしょう。
けれども、「未来永劫、社長だけに非があった」で、果たして、今後のあなたの未来が開けてくるのでしょうか。
だから、あなたの非についても考えなければならないという思いから、先の回答となったのです。


>とある職員さんに失礼ながら「此処も偽善事業に思えて仕方ない」と言えば

この発言が、火種になってしまったのではないかと思います。
この話がいつ、どんなタイミングで社長に伝わってしまったのか…。
あなたは、この件を社長に蒸し返されたことで立腹していますが、私は、社長の中であなたに対する不満が膨らんでいたという非常に拙いタイミングで伝わっていたのではないかと考えています。
こんな大きなことは、他人に話すのではなく、あなたが自分の口で直に社長に問う方が、まだ誤解なく伝わったと思います。

それと、最初に相談した相手が拙かった、これだけは言えるのでは?
その相談相手の人は、「此処は怖いところじゃないよ」と返答して、あなたを勇気付け、慰めてくれたけれど、その後、この話は二人だけの話ではなく余所へも漏れてしまっていますよね。
その人が直接社長に言ったのではないかもしれないけれど、誰かに話してしまったか、直ぐ近くで誰かが話を聞いてしまったか、ともかく、時と場所をよく考えずに話してしまったのは、あなたの手落ちだったと思います。

少なくとも、こういった話をするときは周りに人がいない場所でするべきですし、相手の度量に任せるだけではなく、「ここだけの話にしてください。絶対に他言はしないでください。悪口とだけ受け取られると僕も辛いし、立場上困ります。どうかお願いします」と念押ししておくべきだったと思います。

今更ですが、次からは、そういったことに気を付けてください。
「本当に困ることなんだ」ということが伝わらないと、軽い気持ちで他言してしまう人(偶然、立ち聞きしてしまったケースも含め)はいるものなので…。


そして、次の発言が致命傷になってしまったのではないかと。
>ある日、社長は自分の意見を押し付けるようで怖いと女性職員に言ったのです。それが男性に伝わってしまって

これがあるから、もう、社長はあなたの申し開きを一切受け付けなくなってしまったのでは。


病状や過去の話をすることが悪かったとは思いません。
それは雇用が決まったときに取り交わされていた約束だったし、職員さんも希望していたことだったから。
でも、社長は他の職員さんほどには熱心ではなかったし、社長はあなたから不信感を抱かれていることをヒシヒシと感じていて、あなたがすることなすこと、何でもかんでも当て付けのように感じ、被害妄想を持つに至ってしまったのではないでしょうか。

あなたが職員に対して、障害者や精神疾患を持つ人のアドバイスをする姿を見ていると、まるで職員を教化しているように見えて、やっかみもあって生意気に見えてしまったんだと思います。病気や障害に対する知識をあなたは自分の為だけではなく、そこで働くみんなのために広めたかったんだと思います。
でも、あなたに対する不信感や、病気や障害に関する知識に対してやっかみを持つ社長からしてみれば、あなたのことは目の上のたん瘤に見えるし、社長の権威を失墜させ、コンプレックスを刺激するような存在にしか見えなかったんじゃないでしょうか。

もし、あなたが職員を指導するアドバイザーとして正式に雇われたのであれば、社長はそこまであなたに辛く当たることはなかったと思います。
しかし、あなたには「此処も偽善事業に思えて仕方ない」と「社長は自分の意見を押し付けるようで怖い」といった過去発言があります。
社長もあなたと同様に、過去に強く拘ってしまったんじゃないでしょうか。
「この過去発言があるから、あなたは信用ならない、反逆者だと、そうすることで社長は自らのプライドを守り通すことにした」のでしょう。


社長のメンタルは、本当のところ、あまり強くなかったんだと思います。
もし、社長が本当に強い人だったのなら、あなたをみんなの前で強く叱責して恥をかかせるようなことはしなかったと思いますし、あなたのアドバイスを生かそうと、自ら積極的に話を聴こうとしたと思います。
でも、社長は自分の権威が傷つけられることを嫌ったし、あなたの良いところを伸ばそうとはしなかった。

社長に父性が備わっていたら、就労所にあなたの居場所は出来たはずだし、あなたと同じように病気や障害を持つ雇用者からの意見も集まるようになったと思います。
でも、社長はそれを一番恐れていたんだと思います。
自由な意見交換が飛び交う職場、それを統率できないでいる自分。
自分の意のままに働かない雇用者たち、権威の失墜…。
「社長は、そんな目先のことが気になって、自分の非を認めたくがないばかりに、全ての非をあなた負わせて追い出した」と。
そして、そんな社長に許しを乞うてまで、就労所に残ることは、あなたのプライドが許さないということですよね。


「此処も偽善事業に思えて仕方ない」 「社長は自分の意見を押し付けるようで怖い」
これがズバリ社長にとっては痛いところでコンプレックスだったんです。
「その人の痛いところをズバリと言い当ててしまうのが、あなた」なんだと思いますが、それを受け止められるほど出来た人間は世の中には多くはないんです。
一見、病気や障害がないように見えても、メンタルの弱い人は世の中には ごまんといて、自分のメンタルの弱さを認めたくがないばかりに、自分よりも立場の弱い人を攻撃してしまう。そんな社会の縮図がA型就労所にもあったのは皮肉ですね。

正しさを追求すれば、それは厳しさになります。
あなたが社長を厳しいと感じたように、正しさを追求するあなたの言動が社長にとっては厳しいものだったのでしょう。
アドバイスではなく攻撃と受け取ってしまうのは、社長のメンタルの弱さが故なのですけれども。
障害者や精神疾患に素人同然な自分が、あなたの手によって暴かれて行くのが社長にとっては致命傷だったということですよね。

だけど、あなたが就労所に投じた一石が、あの場にいた人たちに通じていないということは決してないと思います。
実際に、あなたのアドバイスを役立てた人、感謝していた人がいたのですから。
こんな就労所の在り方は間違っていると感じていた人は、きっといると思いますし、どうやったら良くなっていくのか、真剣に取り組もうとしている人もきっといると思います。


>そこの職員達は「自分たちも病気についてあまり知らないから、教えて欲しい」とも言ってくれた

そういう人たちがいたということが、救いであり希望だと思います。
学びたい、世の中を良くしていきたい、そう考えていた人たちは、あなたのことを忘れないし、あなたから学んだことを生かしていこうと考えていると思います。

この回答への補足

補足日時:2014/04/12 16:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>学びたい、世の中を良くしていきたい、そう考えていた人たちは、あなたのことを忘れないし、あなたから学んだことを生かしていこうと考えていると思います。

それこそ我慢ならない。何故相手が僕の大損で成長するんです。僕だけが大損だ。

最後相手は馬鹿にした静かな笑顔ながら僕を見送ったんだぞ。屈辱だよ。

お礼日時:2014/04/12 15:31

社長の逆鱗に触れてしまったのは、ご質問者が他の職員に話したことが、社長にとっては「陰口であり、恩知らずな行為であり、生意気な行為だった」ということ、それに尽きると思います。



そして社長は、ご質問者からの悪口を人づてに聞いただけではなく、ついには自らが問い聞き出した。そのとき社長が出した答えとは、「他では働けないような人間を雇ってやったのに、なんだ、この仕打ちは。この就労所のやり方に従えない奴は、どこにいっても勤まることなどない。そのことを思い知らせてやる」ということだったと…。

それは、ご質問者からみれば制裁であり、非人道的な行為だったけれど、社長からしてみれば筋の通ったことであり、自分の名誉と尊厳を守る行為、且つ正義であったと。社長はそれで全てが完結しているから、あなたの言うことは、何もかもが言い逃れでしかないと。


病ゆえ、障害ゆえの失敗。
しかし何故に、あなたはそこまでに「不信感に対して馬鹿正直」なのか。
社長に対する不信感を他の職員に話したら、それが社長の耳に入ったとき、あなたは決定的に不利なのに。
人の口に戸は立てられない。そしてうわさを広める側は、最初の発言者(つまり、あなた)の言葉を正確に伝えるとは限らない。
あなたが、ためらい、悩みながら言っていたことを、「ズバズバと生意気に話していた」と誇張して言うかもしれないし、「本当には自分が抱いていた社長への不満を、さも、あなたが言ったことであるかのように、自分は傷つかずに済むように忠臣顔で話した」かもしれない。しかし、言ってしまった以上は全ては後の祭り。

そのぐらい、人の悪口を言うことはリスクが高いのです。
ましてや、その相手が雇用主ともなれば…。
雇用主の悪口を一般の職員に話してしまったのは、失敗だったと思います。
あなたには悪口のつもりはなくても、悪口として社長の耳に入ったのは、傍から聞いた場合も悪口にしか聞こえないぐらいにストレートで、弁解の余地がない表現だったからではないでしょうか。
社長はあなたから「偽善者」と呼ばれたことを相当、根に持っていたようですよね。
あなたからしてみれば、悩んだ末の相談だったのでしょうけれど、社長にしてみれば、それは「自分に対する愚痴で我儘で悪口であり、裏切り行為」だったわけですよね。


ご質問者は意識していなかったのかもしれませんが、社長には父性を見出したかったし、就労所には家庭のような温かさを求めていたのではないでしょうか。
しかし、社長はあなたの心を育てるような技量も度量もなかったし、就労所には、そういったヒューマニズム的な温かさについては期待して欲しくはなく、家庭や病院とは一切混同して欲しくはなく、「ここはユートピアなんかじゃない。ただ与えられた課題と作業にだけ専念すれば良いんだ」と、こういうことだったのでしょう。

「社長はあなたから何か指摘を受ける度に、自分のボロや底の浅さが露見されるようで、自尊心がえらく傷ついてしまっていた」のでしょうね。
あなたから偽善者という罵りを受けたことで、皮肉にも社長は自らが偽善者であったことを証明してしまった。…まさに言霊ですよね。あなたに言われた通りに社長は行動してしまったのですから。


社長は、まだまだ未熟で障害者に対する理解の低い人だったのでしょう。でも、「何処にも居場所がなかった私に理解を示そうと尽力してくださって、ありがとうございます。いつも社長にも、みなさんにも感謝しています」と、本当には不安があっても、いつもそういう態度で社長を含めた皆に接していたら、あなたの言霊で社長の対応は、もっと違ったものになっていたかもしれませんね。

少しでもあなたが思い描く理想に近づこうと、偽善ではなく、本当の善を求めて、相互理解と双方の幸せを考えようとしてくれたかもしれないです。
健常者であっても刺さる言葉はやはり辛いものだし、プライドも傷つくものなのです。だから、あなたから信頼を示されなかったことで、社長はあなたに対して不信感を抱いてしまったのではないでしょうか。

しかし、本当には底の浅い未熟者であったとしても、「根っからの悪人でなければ、慕われているんだ、頼られているんだと感じたら、何か応えてあげたいと思うのが人というもの」です。

だから、私からあなたに助言できることは、「周囲に対して不信感を顕わにしないこと」です。今まで散々な目に遭って来たあなたですから、人に対して不信感を持つなとは言いません。でも、「不信感を顕わにすれば敵を増やすだけです」。
例えとしては良くないかもしれませんが、犬だってそうでしょう。
こいつ嫌いだとか、怖いとか、付いて来るなと思えば、吠えたり付いてきたりしますよね。人間もそういう負の感情を向けられれば敏感に察知して、反撃に出てくる人はいるものなのです。

不信感や恐怖心、嫌悪感を何度も向けられれば、相手もそれを返して来るものと考えてください。人はそれを攻撃と受け取り、防御のために攻撃してくるのだと。
しかし、例え不信感があったとしても感謝の気持ちがあるのなら、それは隠さずに表現するべきです。
人は敵意にも敏感ですが好意にも敏感な生き物なのです。
好意を持たれれば好意を返したい生き物なんです。
受け取った感情は受け取りっぱなしではなく、それと同等のもの、敵意には敵意を好意には好意を返してくるという習性が人間にはあるのです。

好意や共感が欲しいのなら、自分も相手にそれを示すのです。
そうしない限りは敵意や不信感しか返っては来ないものと考えて下さい。
不信感を剥き出しにしていては、人を傷つけ自分も傷つくばかりです。
嬉しいとか、ありがたいという気持ちは、卑屈なものでも軽々しいものでもないのです。恥ずかしいとは思わずに素直に表現して行かないと相手には伝わりません。

本当は感謝していたんだと後から言っても間に合わないんです。
不信感はぬぐえなくても、せめて感謝の言葉だけは、いつも間に合うように伝えて行くようにしてください。
情けは人の為ならずというのがあるでしょう。ほとんど無意識に、素直に感謝の言葉や態度が表現できる人には、必ず何らかの形で情けが返って来るものです。
それだけでも状況は随分と変わって来るし、結局は自分を救うことになるんです。

この回答への補足

>しかし何故に、あなたはそこまでに「不信感に対して馬鹿正直」なのか。
社長に対する不信感を他の職員に話したら、それが社長の耳に入ったとき、あなたは決定的に不利なのに。

なんで悪いの? 僕という存在は過去に何かがあったんだろうって、A型就労ならば見るところでしょう?



なんで僕はこんな自分が苦しい思いをすることをしてしまうんでしょうね。他にも持ってるんだろうな。なんでそんな明らかなものを敢えて突っ込んでいくのか。それが僕なんだよ。

怖かったんだから仕方ないじゃないか。なんで? なんで僕が悪いの?

じゃあ僕の過去をどうにかしろよ。僕が僕になってしまった過去をどうにかしてくれよ。なんで僕だけがこんな大損するんだよ。

犬を例えにだしたなら、ならば余計に分かるでしょう。虐待された犬は、周囲に不信感あらわにするでしょう?

それを抑えるものが僕にはなかった。貴方ならいるでしょう? 何かがあるはずです。味方が。自他共に。


僕はずっと一人だ。仕事上の付き合いでカウンセリングもケースワーカーさんはいるけど、少ししか話せない。僕を成長させるには、たかが少しの時間じゃ足りないんですよ。


ずっと側にいて。ずっと僕の味方で。そんな存在がいない。概念がない。



僕は悪くない。多分これはあってます。

でも、僕は悪くなってしまう要素を持ってしまった。知ってしまった。それをどうにかすることはできない所にいる。

できるとしたら、こうやって、大迷惑と大失敗を犯しての後なんでしょうね。


ふざけるな。なんで俺はこうやって傷ついてしか学べないんだ。

人生そんなもの? とかいうんだろう? 違うだろ。

殴られるとナイフで刺されるじゃ傷の重さが違うだろ。

僕がなんでこんな不利なんだ。平等じゃないじゃないか。

僕は許されるべきだ。

補足日時:2014/04/12 11:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

お礼日時:2014/04/12 10:15

そうでしたか。



これだけ真っ当にやっていても世間が自分のことを受け入れない態勢は、苦しいですよね。そんな葛藤があったのですね。

相談内容を見て、社員さんに鬱陶しがられたエピソードが書いてありますが、思っている事を隅から隅まで話せば、頭の中で考えてる全てが伝わるように見えても、言わなくていい部分まで伝えてしまうと、相手は聞き入れたくなくなります。

社員さんが指図だと言ったのは、もうすでに分かっていることだから一々伝えてこなくていい、とのことではないでしょうか。
女性職員は、弟がアスペだから知りたい情報がたくさんあったはずです。あなたはその要望に応え、いろいろ教えてもらった女性職員は嬉しい気持ちだったでしょう。


補足を見て、社長は、社員としてのあなたを見ていて、過去より今を考えてと言ったのも、あなたの辛い過去や障害をないがしろに考えてるのではなく、「今、この場に相応しいことは何かをわかってほしい」と伝えたかったと思います。

自分のことを伝えるにも、言い方があまりにストレートだと受け止めるダメージも強くなります。
それに、自分では親切だと考えていても相手には余計なお世話であったり、「社長は私のことなめてる」と思っていても、相手からしたら「そんなつもりで言ってない」と思っていたりもします。

この質問内容だけを見て、社長は少し言い過ぎだなと思いました。しかし、この人はあなたの何を見ていて言ったことなのかはわかりませんでした。

他の方の解答やそれに対する返答を見ても、どうにか答えが欲しいとピッタリした答えを求めてると思いました。
しかし、社長と私、どちらが悪いかはっきり理由を述べて答えて納得させてと言われても、あなたはあなたでちゃんと工夫して社会参加してるわけだし、社長も自分の考えがあるわけです。
自分のやったことの全部が間違いか相手が間違いかどうかを判断したら、これは障害を持った方を雇う事業所での出来事。トラブルがあってもそれは未然に考えられること。雇う側に責任があります。

仕事場とあなたは、お互いの考えが合わないまま関係が終わってしまったけれど、ちゃんと職場では工夫出来ることはやり遂げたという成功した面も、認めて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成功したのでしょうか。もう、僕には分からない。ずっともやもやとしたままで終わってきた何事もだから、成功なんて分からなくなってきた。

どっちもどっちだって医者にも言われました。だから、僕はまだできてないんでしょう。

ご回答有り難うございます。

お礼日時:2014/04/12 10:15

精神の病気って…理解をもらうのが本当に難しい。


身体の障害であれば、説明もしやすく、理解もしやすいのにね。

特に沢山の障害をお持ちのようなので、質問者様をきちんと理解出来る方は少ないかもしれません。

質問者様の勤めていらした会社の社長さんは、そういう施設で働くには向いていない方です。
思考的にも、言動も。
それは明確に現れていますよね。
そう考えるなら、そんなとこで社長なんかしてるなよ…と思います。

私は統合失調症を寛解してますが、発病当初は病識も無く、親も打つ手が無く措置入院しました。
気のもち様?
ふざけるな。
自分が世界を平和に出来ると、救えると思い込んでいた私を、救ってくれたのは、投薬と隔離だった。
つまり病院。
それが現実で真実だ。
何も分からないなら黙ってろ、が社長さんに対する正直な感想です。

少し不安が強くて、分かってもらいたい気持ちが強い所はあると思いますが、質問者様は横暴な社長さんの被害者です。
会社は私物じゃないですし、社員にも個々意見があったはず。

社会は助けあい、支え合うのが理想ですが、「理想」であるだけに、実際には実現は難しいのです。
弱者は苦しむのが常で、私はそれに耐えらず、今は健常者を装って生きています。
精神が弱いのは変わらないので、苦しい時もあります。
でも耐えてがんばってます。
私は「人一倍…何倍も、がんばって」何とか普通を装える位ですが、常にがんばっているので疲労はすごいです。


社会は弱者に冷たいです。「普通の人」は現実に満足している人が少なく、自分の辛さを人のせいにしたがるからです。
弱者はその標的になりやすい。
そのことは理解しておいた方がよいと思います。

だから私は、弱者であることを隠して生きているのです。
複雑に障害をお持ちのようなので、無理に働くのでは無く…「会社」の様な組織では無く、まずは病院のデイケアの様な場所へ行かれてはいかがですか?
理解は他より得られ易いと思いますよ。


参考になったか分かりませんが…早く乗り越えて、お気持ちが楽になりますようお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

お礼日時:2014/04/12 10:10

あなたが社長の過去やどんな持病があるかまでは分からないのと同じで、社長だってあなたの病状や過去までは詳しく知らないはずです。



質問を見ても、社長に言われた言葉をピックアップしてますが、あなたはどんな言葉を社長に投げ掛けたのですか。

他者からの配慮を求めるには、あなたは他者を理解していかないと、あなたがしてほしい配慮とはどんなことなのかは他者にはわかりません。

歩み寄りが必要だと私は一度解答に書いてますが、悩み相談するにあたっても、質問する側は自分の理想的な意見を求めるのではなく、そうでないのも聞いてないと、解答する側も「あなたの知りたい事とは何か」までたどり着けません。

私自身も精神障害者ですが、自分への配慮や理解ばかり求めないで健常者のことも理解していかないと、社会生活で何度も行き詰まってしまいます。

この回答への補足

偽善だとか。社長は自分の言い分を押し付ける人だとか。怖かった。だから言ってしまった。そんな人に見えてしまうって思えたから。今までそんな人間しか出会えてなかったから。

怖かった。それを言えなかった。もしそれを言えてたら、僕は何か違ったのでしょうか。

怖かった。だから、そんなこといってごめんなさいと。

そして僕は発狂後、色々と言ってしまいました。
「あんたが何十年生きたかしらないが、生まれてから失敗だった俺の気持ちが分かるもんかよ。あんたが知らないことを俺は沢山知りすぎたんだ」
とか。
「あんたの優しさが理解できない。あんたのは優しさじゃない。ふざけるなよお前」
とか。


僕は悪くない。僕を作ったのは世界なんだ。

僕だけのせいにするな。

僕にはこんな過去があったんだ。それなのに。

そんな気持ちがありました。

補足日時:2014/04/11 20:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕は説明できなかった。一つ、説明しようにも相手が間髪入れずに僕を否定した。紙に書かないと説明できないのもあった。その余地もなかった。

それに相手は「過去は関係ない。今を見て判断するしかない。今間違ってるんだから」と言いました。

僕を説明する余地が無かった。そして相手は過去を知ろうとしなかった。

配慮も相手と僕との約束だけで良かった。できなかったら落ち着いて話して欲しかった。僕も、落ち着いて話せることができたはずなのに。

質問見ましたよね? 僕は説明しましたよ。これからもしていこうと思ってました。

お礼日時:2014/04/11 20:09

>頼む、そんな綺麗事なポエムっぽい回答はいらないんだ。



この質問を見て、ちゃんと答えてくれ。


それでは汚いことを申しあげましょう。

世の中は平均値が正常とされてます。
健康診断でも数値が平均値からはみ出ていると病人扱いされます。

社会の中でもそれと同じです。
付き合い方の平均からずれていると変人扱いされます。

誰も好んで取扱いの難し変人とは付き合いたくない。
そう言う思いがあるから、皆と同じように人は社会生活の平均値内で生活しています。

私も若かりし40年ほど前には社会に反発して
社会生活の平均値からずれることを望んでいたことがありました。
しかし今還暦を超えて思えることは人間は誰か人がいないと
生きていけない生物であることが分かりました。
つまり1人では生きていけないと言うことです。

君が何を病んでる人かは理解できないけれど、
枠からはみ出た人間とはこの年になれば付き合いたくない、
と言うのがほとんどの人の考えかと思います。

君の長々と書いた文章を、他人の私が時間を割いて読み解き、そして回答したもの対して、
君のお礼の文章としてはどうかと思う。
つまり、”関わらなければ良かった”と、思わせる態度の君がそこに居るのです。
どうすれば良いかは分かりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に心が不安定で、余計にちゃんと答えてくれてないものが貴方の回答だと思ってた。だって、この質問投稿サイト、変な回答がでてくるんだから。貴方もそんな中の一つだと思ってた。

あんなお礼をしたのは申し訳なかったよ。

お礼日時:2014/04/11 13:07

あなたは心の病やアスペの当事者として、前もってメモを書いてくれと頼んである。

これはアスペではない者からしたら、うれしい配慮ですよ。

女性社員の弟さんについても、手紙でのアドバイスをして、女性社員も弟さんとの関係に貢献しているわけだし、当事者の工夫は他の人が当事者を理解するきっかけになります。

質問を読んでいて、間違いなく、悪いのは社長さんです。

障害ある人と健常者が共に仕事をするのに、どちらにも理解や配慮が必要です。

なのに、社長は歩み寄らなかった。
あなたは不利なものをあらかじめ伝えて、メモや手紙を書いて連絡事項をちゃんと伝えていたのに。

経営者なのにひどいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

お礼日時:2014/04/11 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!