dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RF1という惣菜屋さんのアルバイトをすることになりました。センターで研修が1日あるのですが、服装の指定は特にされませんでした。当日は何を着ていけばいいのでしょうか?スーツやブラウスの方がよいのか、派手過ぎなかったら私服でもよいのか…教えていただけると助かります!

A 回答 (1件)

 その会社の事情は分かりませんが、ごく一般的・常識的に言えば、



「派手過ぎなかったら私服でもよい」

のレベルでよいと思います。

 「見てくれ」よりも、研修内容をきちんと身につける方が優先されます。体がリラックスできて、意識を研修に集中できる方がよいです。
 きちんとした身なりで居眠りしているより、普段着で目を輝かせて聞いている方がずっと良いということです。


 社外の研修で、顧客になり得る人、質問者さんの所属する会社の「姿勢」や「印象」を第三者的に見るような人が交じる場であれば、「だらしない会社」とか「いい加減な会社」と評価されないような「見栄」も必要かもしれません。そのような場合は、「スーツやブラウスの方がよい」かもしれません。(多分こちらではないと思いますが)
 TPOを考えて判断、ということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私服で行ってもよいものなんですね、ご回答参考になりました。
せっかくの機会ですのできちんと勉強してこようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/13 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!