dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さんたともうします。
先日「スカパーアンテナSP-AM500MでBSを観たい」と言うタイトルで、一度質問させて頂きました。

確認しましたところ、皆さんから大丈夫との言葉を頂きました。

アンテナからはコードが2本来ております。
テレビのBSデジタルの端子は一つしか無く、どちらか一方を繋いでおります。入れ替えで繋ぐのですが、どちらもBS受信感度は 「0」でした。

レコーダーなどは持っておりません。
テレビは
東芝 REGZA 32R3 32インチ
です。

リモコンにBSボタンがあり、雄のですが、「NHK101」に合わせても受信感度 「0」でした。

どこが間違っているか教えて下さいませ。
よろしくお願い致します。
失礼致します。
後は何が必要なのでしょうか?

画像は用意できたのですが、添付の不具合で添付できませんでした。
テレビのBSアンテナ用に伸びている端子に、パラボラアンテナから来ている2本のコードを交代して入れ替えております。

A 回答 (6件)

SP-AM500Mには3つのF型接栓があるはずです。


すべての端子にアンテナケーブルが接続されて
いるのでしょうか?確認しましょう。

今来ている2本がスカパー/プレミアム出力からならば
どちらもスカパー用の出力ですから、BSの信号は
含まれていないはず。配線を再確認してください。
TVのBS端子には、SP-AM500MのBS・スカパー!の
端子からケーブルが接続されていますか?

BS・スカパー!の端子から接続できているとして、
BSチューナーにコンバータへの電源を送って
いなければBSコンバータは稼働できません。
TV側のBSアンテナ設定は電源を供給する設定に
なっているでしょうか?

こんな点に注目して眺めてみてください。
何か気づくかもしれません。

方位と仰角は間違いなくBSの衛星に
向けているのですよね?

参考URL:http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/am500m/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aquiz 様

大変遅くなりました。!!
BS端子を見つけることが出来ました。キャップがついていてわかりませんでした。
コードの取り付けがなかなかうまくいかないので、後日試してみます。

あと、電力供給の設定も観てみます。
ありがとうございました。

BSの方向と言いますか、スカパーはBSと同じではありませんでしたでしょうか?

お礼日時:2014/05/02 21:28

110度CSとBSは同方向ですが、124/128度CSデジタルは


その数字の通り、BSとは違う方向になります。

質問者さんの認識は、どちらのCSを言ってるのか
不明ですが、参考リンクを見て確認してみてはいかがでしょうか?

うまくいくといいですね。

参考URL:http://map.skyperfectv.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aquiz 様

ありがとうございます。出来ました!
パラボラアンテナのBS端子のキャップを外してつけることが出来ました。
感謝です。

お礼日時:2014/05/03 19:00

リモコンのメニューボタンでBSアンテナに給電する設定があります。

取扱い説明書を見てください。給電設定にしないとBSは見られません。

この回答への補足

できました。ありがとうございました。電源給電項目も確認することが出来ました。

補足日時:2014/05/03 19:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりました、すみません。

そのことも、知りませんでした。
設定を観てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/02 21:26

見たところ該当コネクタは1系統のようです。


http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/am500m/

アンテナとケーブルの接続が間違っていませんか?

この回答への補足

パラボラアンテナのBS端子につながっていませんでした。つなげたところうまくいきました。ありがとうございました。

補足日時:2014/05/03 19:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりました、すみません。

なるほど、一系統、、、
近いうちにBSをつなげてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/02 21:25

パラボラアンテナ側にアテナケーブルを挿す端子が3つあるようですが、間違いなくBS用のところに挿してますか?



http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/am500m …
こちらの中段のアンテナ背面図の黄色矢印の端子。

あと、アンテナとテレビを直接つなぐ場合はテレビからアンテナに電気を送ってやらないといけないのですが、テレビ側でその設定はされましたか?テレビ側の設定に必ずその項目があるはずです。

この回答への補足

takashi_h 様

おかげさまで出来ました。BS端子に刺すと映りました。ありがとうございました。

補足日時:2014/05/03 18:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりました、すみません。

ありました、BSの端子を見つけました。キャップがされていました。
コードの余裕がなく、またつなげられないでいます。
また、ご報告させて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/02 21:24

B-CASカードを入れてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

B-CASカードは入っております。

お礼日時:2014/05/01 07:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!