プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校二年生でiPhone5を親に買ってもらうことはいけないことでしょうか?
ちなみに大学生になってからは月額料金は支払うつもりです。
また、周りはほとんどがスマホです。

A 回答 (13件中1~10件)

法律的な問題はありません。

また社会的な問題もありません。

ただし、あなたの親の考えなどがあります。
あなたの親がダメって言うなら、ダメってことになります。
もし、欲しいなら、親を説得して購入するしかありません。
学生になってから支払うとしても、生徒の間は親のすねをかじるってことになりますね。
毎月6000円として、23ヶ月だと138000円ですか・・・
他人が持っているから、買ってくれ~って要求は、しっかりとした保護者なら、即NGの回答をします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに親のすねかじりにはなりますよね。 周りはスマホ持ってるからって自分もというのが、一番理屈になってませんよね。

お礼日時:2014/05/06 21:59

みんな厳しいいけんだねぇ



高校二年生ということで男か女かわかりませんが。どっちでもいいや。
スマホって便利だよね。こんなのが学生のころあればかなり勉強が捗った気がする。便利な半面危ないことにも使えたりして問題になってることも知ってるよね?正しく使えば便利なものです。
ただ親視線で言えばスマホばかりいじって友達とのやりとりばかりしてて宿題もしないなら要らないものだと思われるでしょう。スマホ使って効率的に勉強が出来て成績上がれば親としては「買って良かったんじゃないか」ということになる。

もし買ってもらえたらその辺のことは気をつけてね。
    • good
    • 0

禁止している条例がほんとうにありますか?


持たせないよう親に努力義務を課している条例は知っていますが、禁止となると親の教育の自由と真っ向からぶつかり、条例自体の違法性が問われると思いますが。
http://www1.g-reiki.net/ishikawa/reiki_honbun/ai …
    • good
    • 0

ちょっと追加で。



学生がスマートフォンを持つことを禁止している条例がある市町村はあります。
日本全国どこでも法律違反じゃない、というわけではないようですよ。
    • good
    • 0

出す金は今ないけどiPhoneを欲しいみんな持っているから。


では若し貴方の両親で有れば購入はしません。
アルバイトで約7万円稼ぎそれを元に自分で購入しては如何。
安価な料金コースは月々2千円程ですが、自分で支払う事は出来ますか?

通常の支払いコースは2年ですので今購入すると大学入学の頃は新機種
が登場していますよ。

尚:契約者が親で支払いが子供の場合延滞すると親の信用に傷が付きます。
子供が契約者で親が支払いを延滞すると子供はブラックリストに掲載され
カード若しくは月賦での購入が拒否されます。
    • good
    • 0

質問者のような子供にそこまでコストをかける意義がない。


自分でバイトして買えばいいやん。甘えですな。
    • good
    • 0

法律的には何も問題は無いのですが。


自分の周りの親御さんたちは、高校生にスマホを買ってあげたのは失敗だったと言ってる方が殆どです。
金銭の話ではありません。
友達などの影響だとは思いますが、依存症になってしまっている子が多いようです。
Lineとゲームなんでしょうね。
    • good
    • 0

こんばんは。



んー。携帯やスマホを持つべきか否かというのは家庭の考え方と経済
力次第です。法律的、倫理的に問題なんかはなく、恐らく実際にお金
を支払う親が「持つべきではない」と考えているんでしょうけど、親
がそう判断しているのは、反対意見が強く、そして肯定意見が弱いだ
けだと思うのです。親の考え方。その意見に対する自分の考え方を書
かずして、いけないことなのか、といわれても有意義な話は出来ない
と思います。

一般的に携帯やスマホは使い方を誤れば犯罪に巻き込まれる可能性の
ある代物ですのでその点を反対していると思いますが、それに反対す
る意見はきちんと勉強して(学校の勉強ではありません、社会勉強で
す)、犯罪に巻き込まれる可能性を極力小さくするという事になると
思いますが、その実現性、説得力はどれくらいなのでしょうか。

またありがちな考え方としてはスマホ(iphone)をよく知らない為、
買う必要はない、と判断しているとか。親の世代は自分と同じ年代の
頃、スマホどころか携帯電話すら一般的では無かったかもしれないの
です。「無くても生活できる」という生活をしてきたので、スマホの
のメリット、デメリットをきちんと把握できていないのかもしれませ
ん。この場合は親に理解して貰えばいいでしょう(きちんとデメリッ
トもすべきでしょう。デメリットを話さなきゃ詐欺と変わりません)。
しかし年齢上昇により理解力が低下している傾向があり、しかしプラ
イドはあるのが一般的だと思うので、丁寧に教えるべきだと思います
(「え?本当に知らないの?」なんてプライドを傷つけるような言い
方をすれば話を聞いてくれなくなってもおかしくないでしょう)。

お金を自分で稼ぐようになればわかると思いますが「皆がもってい
る」というのは肯定意見としては弱いです(全く無意味だとは思い
ません)。これを中心に「買って」と要求すれば、「そんなによそ
のうちが良いなら、よそのうちの子供になりなさい」と話し合いを
切られかねません。
    • good
    • 0

>高校二年生でiPhone5を親に買って


>もらうことはいけないことでしょうか?

 もちろん、法的、倫理的に問題ありませんが
家庭によって考え方、経済的な理由等
様々な要因がありますので アナタ個人的に
iPhone5を親に買ってもらう事が
いい事か、悪い事かは、判断しかねます。

>ちなみに大学生になってからは月額料金は支払うつもりです。

 今、払えばいいのでは?
端末も自分で購入すればいいのでは?

 それが、出来ないのであれば
可能な時期(大学、社会人)に購入すればいいのです。

>また、周りはほとんどがスマホです。

 それは、単にアナタの周りでの話し
世界的にみたらと考えた事がありますか?

 例えば<世界がもし100人の村だったら>
世界には63億人の人がいますが
もしそれを100人の村に縮めると
どうなるでしょう。

52人が女性です
48人が男性です
30人が子どもで
70人が大人です
そのうち7人がお年寄りです

 2013年通年のスマートフォン総出荷台数は
10億420万台です。

 1人で複数台所持等 誤差がありますが、
単純に63億人で割ると100人の村の定義に当てはめても
「周りはほとんどがスマホ」なんて、言えますか?

http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/daiyogen47.html
    • good
    • 0

「いけない事」というレベルで判断するなら親御さんの判断次第です。


iPhoneが欲しい気持ちもわからなくはありませんが、それに振り回されている自分というものを客観視する事もできるようになっているべき年齢でもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!