dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただし、頼る人がいないものとします。
お願いします。

親からの干渉が厳しく、家を出たいが勇気もない小心者です。

どうやって生き残ればいいですか?
寝袋はもっています。
具体的には

どこで寝ればいいですか?
夜中に雨風をしのげる場所はどこですか?(施設?公園?その他マンションのホールとか?)
食べ物はどうやって手に入れればいいですか?(ゴミ箱?じゃあ、どのコンビニ?毎日無料で手に入る場所は?あるいは公的機関はあるか?)
どれぐらい家から離れればいいですか?
働き口はどのように見つければいいですか?(直接個人商店で交渉するしかないのか?)

後、親への罪悪感や帰りたい思いをなくすにはどうすればいいですか?
恐くなって家に帰っちゃうっていうのをなくしたいです。

逆にですけど、家出をしないで、親と折り合いつける方法、あぁだこぉだと詮索されない方法あれば、
お願いします。
一応就活やバイト探しはやっています。
でも、一応レベルです。

こんなこと言っちゃダメでしょうけど、人を殺すでもしない限り、合法かどうかは問いません。
あらゆる手段を知っておきたいです。

ぼくは精神的にけっこう限界きています。
「なんでこんな苦しい思いしてまで働かなきゃいけないの?
生きるため?だったら、積極的に自殺する勇気はないけど、死んじゃいたいな」
とさえ思ってしまいます。

説教したい方はご遠慮ください。
ぼくの思想に共感しなくてもいいですから、具体策を聞きたいです。
「厳しいやり方だが、こうしてはどうか?」って言うのは大歓迎です。

A 回答 (6件)

成人されてるのでしたら、役所の福祉課に行って相談してください。


ご自分で将来に対応できなくなっているレベルの干渉ですから。

心療内科も有効だと思います。
病院の先生から、親御さんに話しをしてもらうのもいいでしょう。

高校生以下だとしたら、保健室の先生、担任、児童福祉課、地域の子供シェルターなど
話しを聞いてくれて、間に立ってくれる大人を探してください。

ひどい過干渉の場合、間に誰かが入ってもらわないと
多くは収集がつかなくなります。

過干渉は虐待と違って、あまり問題視されていませんが
あなたがあなたに人生を歩いて行けなくなってしまう可能性があります。

自立する道を自分で考えられない時点で
単に家を飛び出すのは無謀となりますから
間に入って話しをしてくれる人をまず探しましょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですね。
過干渉をもっと深刻に考えたほうがいいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/09 16:11

あなたの場合には、行方不明になることが目的でなく親許をはなれることが目的だとおもうので、まずは、お金がある程度あったほうがこのましいです。

手持ちのおかねできちんと泊まれる場所か、住む場所を確保して、そこを住所として雇ってくれるところに応募する必要があります。

しかしそもそもあなたはまだ働いたこともなくどんな仕事があるかもしらないようですので、あらかじめ本当に仕事につけるかをまえもってしらべておいたほうがいいです。

そうでないと、寝袋をもってでかけても、どこかの街角でおなかがすいてつかれて動けなくなり、そこをだれかに通報されて、警察官に保護されるということになるかとおもいます。

事情があってはたらきたいという場合ですみこみとしては、新聞配達がいちばんいいかとおもいますが、年齢制限があるかどうかなどあらかじめ調べたほうがいいとおもいます。

正当な理由があって家にいられない場合には、その正当な理由をまずだれかに相談です。公的機関など。

いえをでたいが働きたくない、という場合には、しかし、生きていく方法はほぼない、と考えたほうがよいとおもいます。

働き先は、住み込み新聞配達なら新聞の広告欄にもでますし、ハローワークでもさがせるとおもいます。いずれにせよ、仕事のさがし方がわからないレベルで家をでるのは危険なので、一度ハローワークにいってみたほうがいいとおもいます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね。
世間知らずですので、下調べはきちんとします。

お礼日時:2014/05/09 16:12

そんなの簡単じゃあないの



 ホームレスの仙人に弟子入れすれば、全て教えてくれるよ。

  でもね~安全と言う保証はないけどね

    どっち道、死ぬかも知れない覚悟でやらないと成功しないと思いますけどね~

   あんた、それだけの度胸ある?

     度胸があれば、父親の説教も苦にならないと思うけど。

    がんばってね、

   新聞に載らないようにね、大変だから

    お父さん、君をとても大切にしているようですね

       羨ましい
 
   
    • good
    • 2

他人のすねをかじらないと無理。

    • good
    • 1

>親からの干渉が厳しく


未成年?そうであれば雇ってくれる場所は無いですね。正社員だと保証人が必要なので。
バイトならあります。でも住み込みじゃないとだめですよね。未成年だとアパートも借りれない。借りれないと住所が無い。電話が無い。
まずは働く場所を決めてからじゃないときついでしょう。計画的にやらないと一週間で戻る事になるでしょうね。
    • good
    • 2

こんな本があります。



完全失踪マニュアル
http://p.tl/Wqy8
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています