アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

インターネットで商売を始めようと考えています。需要があれば問屋やメーカーに片っ端から問い合わせようと思っていますが、その商品の種目が多すぎて思いつきません。今、需要のある商品って一体なんなんでしょうか?

A 回答 (4件)

ネットで売れている(利益を上げている)商品が、需要が多いことに比例しているとは限りません。



言い換えますと、売り手が、需要がゼロのところから需要を自ら作り出す”仕掛け”を講じている場合があるということです。
これに成功すると、たとえ売り上げの数は少量でも、利益は大きくなります。

具体的には、kasaya.com という有名なお店があります。
そこには、1本十数万円もする超高級な傘を取り扱っています。
他の普通のネットショップでこれを扱っていても売れないでしょう。
しかしここでは、ネットマーケティングが成功し、それが売れたのです。(本人談)
たとえ1本しか売れなくても、高額な利益が見込めます。
(しかし、だからといって、それだけを扱っていては、永続的かつ、必要にたる利益を稼ぎ続けることはできません。相当な知恵も求められます。)

これは極端な例だとしても、ヤフオクを見ると、”わずかな需要”しかないはずなのに、少しずつ、せっせと売り続けて、堅実に利益を得ている人がたくさんいる事に気づかされます。
つまり、ここに需要を見つけ出すポイントがあります。

たとえば、ヤフオクの出品者の評価欄を見て、たいしたモノを売っているわけではないのに、良評価の数が多い人を見つけ出して追跡調査してみてはいかがでしょう?

数百万円単位の資本力があるのなら、すでにある売れ筋の商品を見つけ出し、それに便乗すれば、薄利多売の方式でそこそこ稼げるでしょう。
しかし資本力がなければ、商品の回転が遅い分、儲かりません。

参考URL:http://www.kasaya.com/
    • good
    • 5

既にみなさんが仰るとおり。


そのやり方で、成功する見込みは残念ながら低い気がしますが・・・ネットでは特に・・・

今需要があるものを売って成功することは普通に店を出しても低いですよ。特にネットショップではまず不可能に近い。

ものを売るときに成功する秘訣は、他とどれだけ差別化するかです。同じものを売るなら、値段、サービス、アフターサポートの3点がいかに消費者にとって都合が良いかが重要。自分が買うときに大事にするのはそこでしょう。

もし、売れ筋で勝負するならサポートが良く、サービス満点で、価格が安くないとなかなか売れません。特にネットワーク上ではサービスやサポートというのはなかなか打ち出しにくくなります。多くの人はサービスなどより安さや手軽さをネットに求めているためです。

ただその価格も価格コムや楽天の検索などで最安値の商品が表示されてしまうほどで値段が安くないとwebサイトにすら足を運んでくれませんので、ネットで需要のある商品で成功するのは至難の業です。

一般的に考えて売れているものというのは、需要があるため、多くのメーカーが参入しています。それ故価格競争が激しかったり、商品の入荷価格や量に制限があったり、利幅が小さかったりします。初参入業者には特にこの点は障壁が多いのが特徴で、商店としてお店を持っても難しいことになります。ネットでは徹底的な安さでの特色がないと初参入で成功するのはまず無理。消耗戦で負けるのが落ちです。まあ、安さで勝利していけばそのうち固定客も付くでしょうが、安さは利幅はほとんどないことを指しますので、それなりの在庫を持ち数を売らないと生活できないことも意味します。


成功しやすいのは、他のメーカーが考えもしないものを出したり、まだ芽生えたばかりの商品を独占販売し、需要の火付け役になること。これが、成功する可能性が高いビジネス。ただこれは一攫千金に近い方法なので、成功しなければ多大な負の遺産が、成功すれば多大な利益が生まれるという両極端な戦略です。まあ、今売れている商品をネットで売るよりは成功率はあるが、よほどこれは売れるという確信がないとできない。

妥当なのは、ちゃんとプランを立てどのような商品をどのような年齢層にどれだけどの価格で売り、何年もしくは何ヶ月で利益目標いくらにするというもの。販売計画というものを立てるのです。しかも、それがネットで売れるような工夫が必要。

どちらにしても、経営についてもう少し考えることをお薦めします。他に皆が気を引くようなここに書けない胸に秘めた戦略があれば別ですが、ただ需要と供給のバランスを考え売れる売れないで商品を買い付け、ネットで捌くなら成功する見込みはものすごく低いでしょう。これで失敗した人はネットバブル時代(2001年まで)にものすごい数いて今も借金と闘っている人も多くいますよ。そのようなことになりたくないとお考えであれば、自分で商売をするかどうかも含めてもう一度考えた方が良いかと・・・
    • good
    • 2

需要がある物は何か簡単です。


現在あなたが欲しい物が、その需要がある物となります。

そこで、その欲しい物はどのようにして購入されるかが問題となります。
ネットショップで購入されますか?
または、側のショップで購入されますか?

たぶん、側のショップというのが答えになるでしょう。
では、なぜ側のショップで購入を決めるか・・
ここが、ネットショップをやる上に置いて大切な事になります。
現在売れている物が、ネットで売れるという事ではありません。
購入する側の真意をきちんと理解していないと、まず何も売れないと思います。
    • good
    • 0

ネットショップを始めるのでしたら、まずテーマを見つけることが先決だと思います。



『○○の国の雑貨を売りたい』とか
『○○年代のアンティークを売りたい』とかです。

ただ曖昧にネットショップをやりたいでは、成功はしないと思いますよ。

また、ネットショップではニーズの多いものは売れないと思いますよ。
あなたの言う『需要がある』は『流行ってる』って事ですよね?

でしたら、他よりもダントツで安い と言う差別化が無い限り成功は難しいでしょう。。。

まずネットショップを始めるに当たって、その手の本は膨大にあります。
その手のサイトも膨大にあります。

そちらを見て切欠を作って、差別化するツールを探した方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!