プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はインドに興味があり、テレビでもよく見ているのですが、1つ疑問に思ったことがあります。それは、インド人には、大きく分けてアジア人の顔をした人とヨーロッパ系の顔をした人がいるようですが、この両者間には対立のようなものはないのでしょうか?

A 回答 (3件)

仕事柄、何回かインドを訪問しました。

確かにおっしゃる通り、インド人の顔立ちには2系統あります。

一つはドラビダ系と呼ばれ、これはアフリカに出自を持つインドの先住民であり、数万年前にインド洋やアラビア半島を経由して移ってきたと言われています。背丈は低く、肌の色も黒く、鼻も扁平で低いです。

もう一つはインド・アーリア系と呼ばれる民族で、古代(およそ3000年前)にヨーロッパ、イラン方面からやって来た民族で、色はそれほど黒くなく、長頭で鼻筋などはヨーロッパ人にかなり近い風貌を持っています。現在のインドの支配層は彼らです。

ちなみに中東の火薬庫と言われ、厳格なイスラム戒律を国是とするあのイランの国民の大半もアーリア系民族であり、アラブ人ではありません。言葉もペルシャ語であり、アラビア語ではありません。

おおざっぱに言えばドラビダ系は南インドに多いようです。

インド国内の対立ですが、これらの民族間での対立と言うよりは、宗教間の対立や紛争、例えばインド人の75%を占めるヒンドゥー教徒と少数派であるイスラム教徒やシーク教徒、キリスト教徒やそのほかの土着宗教の間の対立のようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、そうですか。日本人ばかりの同じ顔立ちの世界に住んでいるので、もしかしたら、外見に違和感を持つのでは、と思いましたが、たぶん、慣れというか、それが自然の世界なんでしょうね。ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2014/05/22 21:43

パールシー(ペルシャ系インド人)というのは聞いたことがあります。



対立については知りませんが、宗教が違うとか、区別があるようです。ゾロアスター教。
裕福な人が多いようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC% …
 
(クイーンのフレディ・マーキュリーもパールシーだったのか。知りませんでした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、宗教がらみの対立なんですね。てっきり、外見で違和感を持つのでは?と思いましたが、そうではないようですね。ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/22 21:38

インドによく行く者です。



インドにはたくさんの対立があります。
カースト間の対立、宗教(ヒンズー、イスラム、キリスト教、仏教)間の対立、民族間の対立等々。

なにしろ12億もの人が住んでいるのですから、そこいらじゅう喧嘩だらけです。

でも顔立ちで対立する、という話はあまり聞いたことがないですねぇ。顔立ちなんて、太っていた同一人物が痩せれば彫りが深くなることもありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。顔立ち、つまり、外見だけでは対立しないんですね。なるほど、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/22 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!