アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文系の高2です。
センター受験において地理B、日本史B、世界史Bどの科目が独学しにくく、またどれが独学しやすいですか。

現在通っている高校が商業校なため独学要素が強くなるみたいで。

A 回答 (4件)

> 現在志望している大学は地理選択ok



現在の志望校はね。
ところが、例えばセンターで大失敗して、志望校を変更しよう、なんて場合にさてどうなるか。
あるいは、文系なら、二次や私大一般の科目がどうなっているのか。
志望校だけでは無く併願校や滑り止めも。
(中途半端では無い本物の)理系なら良いんですがね、どうせ国立のセンターのみでしょうから。
政経のみ倫理のみ現社、という辺りが志望校の周辺で使えるのか、使えるならそれを検討しなくて良いのか、というくらいで。
地歴なら、おそらく殆どの国公立大学理系で使えるでしょう。

社会が得意なら、地理もありじゃないかと思います。
まずはNHK辺りで良いでしょう。
    • good
    • 0

地理が独学しやすいか、という問題があるような気がします。


中学社会はどうだったでしょうか?
地理になると、定期テストで7割に落ちたことは無い、悪くても8割で、普通9割だ、というのでもなければ。
歴史はまだ、時間の流れで全体の話の流れができそうですが、地理はその点フラットなので、勉強のリズムが掴みにくそう。
そうですね、NHK教育テレビでで高校地理をやっていませんかね。
あぁいったものを利用するなら止めませんが。
授業を受けることを前提とするなら、歴史と地理なら、たぶん地理の方が楽だろうと思います。
ただし、受験できる大学が...という辺りはしっかり調べてください。

なお、センターで何割取りたいかにも依りますが、基本的にセンターは、暗記暗記丸暗記という勉強方法との相性は悪いです。
まずは大筋や概略をしっかり押さえることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>中学社会はどうだったでしょうか?

社会は5教科の中でも一番の得点源でした。地理でも歴史でもいい点数とっていた記憶があります。

現在志望している大学は地理選択okみたいです。

お礼日時:2014/06/06 23:35

点数の取りやすさや、問題の難易度で言えば地理だと思いますが、


地理を選択することによって、受験できる大学が減る可能性もあります。

歴史系は暗記量や出題の仕方が、細かい知識を問うような問題ばかりで辛い印象があります。
地理はどちらかというと知識を基にした考え方を問うような問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

現在志望している大学では地理選択okです。
場合により公民も考えてみます。

お礼日時:2014/06/06 23:40

日本史が難しいと言われているようです。


実生活で役に立つのは地理でしょう。

いずれにしろ暗記主体になりますから、自分が興味を持つ教科が一番覚えやすく有利なはずです。
どれも興味が無いなら、参考書が一番薄い教科を選ぶのが良いかと思います。
参考書が薄ければ、覚えることも少なく済むからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

地歴はまんべんなく好きなんでどうしようかなと笑

お礼日時:2014/06/06 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!