dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前にいくつか同様のご質問があり、それぞれにご回答があるのですが、ご回答中のCRTはいずれもすでに生産・販売終了となっておりますので、ここに質問させていただきます。
今現在において、PC-9801シリーズに対応したCRT(水平周波数24.8KHz 解像度640x400 MS-DOSで使用)を生産販売しているメーカー・機種をご存知の方、ご助言お願いいたします。(ただし、故あって、中古品は避けたい)
一応、NEC・三菱電機・飯山電機などに問い合わせてみたのですが、各社取り扱っていないようです(せめてNECは…汗)
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

もうさすがに中古がだめではあきらめるしかないのではないでしょうか?


一応SharpのX68000のモニタも対応していたと思いますが・・・
あとはInterfaceは多少変わりますが、アーケードゲームのバーチャファイター1~3のモニタが24kHzだったはずです。こっちも手に入るかどうか怪しいですが・・・

別のアプローチとしては24kHzから31kHzへアップスキャンコンバータを使って変換する方法も在るのではないでしょうか?(24->31が在るかどうかはわかりませんが、モニタを新品で探すよりは現実的だと思います(^^;)

PC-98x1を使いたいというのであれば80386をつんでる機種(Dxあたりだと思います)以降ではGraph+2(フルキーのほう)を押しながら起動させれば31kHzモードに切り替わったはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
でも、X68000はちょっと…また、バーチャファイターもちょっと…(汗)
最後のGraph+2で31kHzモードへの切り替えの話は知りませんでした。この手が使えると思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/12 10:16

これからかうんだったら液晶でしょう。

CRTを買う必要はないと思います。
シャープ、飯山から液晶で24.8対応があります。

参考URL:http://www.sharp.co.jp/corporate/news/llm1550a.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もちろん、液晶も検討したのですが、そのどれもが画面解像度が1024だったり1280だったりで、当方のMS-DOSの環境には苦しい物でして…どうしても、画面が粗くなって文字などが見え辛い…(汗)
CRTに比べてやはり割高になってしまいますし、その結果画面が粗いとなると、さすがにちょっと考えてしまうわけです。(省スペースはもちろん助かるのですが…)

お礼日時:2001/06/12 10:33

中古じゃだめなんですか?


中古でも大丈夫なら秋葉あたりにたくさんありますよ~~
結構状態はよかったです。
NECは早々に24はきっちゃいましたからねぇ~~
うちの部室にあるSONYのはそんなに古くないけどうつりますから
生産はしてないけど新古ざいこでもあるかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダメなんです…(笑)
ご回答ありがとうございました。
うちの手元にも、飯山やらNECやらEPSONやら三洋やらいくつか24.8対応があるのですが、今はそのどのメーカーも手を切っているようで…
NECも「我々は98ユーザーを見捨てません」と豪語しておきながら、これですからでぇ…
秋葉で良品を探すのも手なんですが、秋葉に行くのに、CRTをあと3台買えそう…(笑)

お礼日時:2001/06/12 10:26

 ペケロクの純正モニターって、まだ新品市場にあるんでしょうか(笑)



 まあ、そんなことはいいとして、ちょっと古い型のマルチスキャンモニタだと、対応していたりするかもしれません。ただし売れ残りなんかを平気で置いてるようなパソコン屋さんを足繁く回って、カタログをかき集める必要があるでしょうけど(^_^;

 うちのモニタは、ペンティアムの100Mhzが最新だった頃くらいのものですが、24Hzはちゃんと動きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
たしかに、X68000探すよりは98探した方が可能性がありそうな…(笑)
やっぱり、24.8を探そうとすると売れ残り目当てしかなさそうですね…
もう少し検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/12 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!