アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 ドコモの携帯電話は、iモードのメールになぜ受信料を取るのでしょうか?たとえば、パソコンで、Eメールを送ったり、受信するのはただですよね?送信するのにお金が取られるのはなんとなく納得できますが、受信にお金がかかることがわかりません。教えてください。

A 回答 (3件)

送信も受信も、ドコモのサーバを使っているわけだから、サーバ使用料という意味では金がかかって当然ですよね。

(技術的には、受信の場合、メールを一時的に貯めておく、あなた自身の領域が必要な訳ですから、こっちの方が金を取って当然なんです。)
パソコンのメールと同じです。ただ、パソコンはその使用料をプロバイダ料として定額でとっているだけです。
通話のシステムとメールのシステムは全く別ものですから、経理上この2つのシステムに対して別々に上手く料金徴収しようとして、送信料・受信料をとることにしたのでしょう。
    • good
    • 0

 これは列記とした理由があります。



 iモードは、パソコンから送信したメールを受信することができます。
 ところが、パソコンから送られたメールというのは、インターネットの全然関係ないところから送られてくるので、送信者からお金を取れないのです。
 iモードに加入しているわけでもない人に、「あなたはiモードにメールを送信しましたのでお金を払ってください」ってわけにもいきません。

 かといってお金をとらなければ赤字経営になってしまいます。ですから、受信側が料金を支払うことでその不足分を補っているのです。

 もっとも今これが問題になってはいますけど……どうなることやら。
    • good
    • 0

パソコンのEメールは


自分で繋いで取りにいくでしょ?
その時、電話代も取られる。

携帯の場合向こうから送ってくる場合も
こちら側から取りにいく場合も、
電話代が取られた、って言うことと同じ。

電話代じゃないけど、
パソコンだって金かかってます。

それ以前に、パソコンのメールと携帯のメールは
似て非なるもの。違います。比べられないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!