プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

勤務時間を短縮するなどは必要でしょうか?

以上、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。


もちろん可能です。 

>勤務時間を短縮するなどは必要でしょうか?
毎日決まった時間に起きて 決まった時間に出勤できる 生活のリズムを崩さずにいられる
というのなら短縮しなくてもいいと思います。

精神病と言うことで毎日体調が変わってくると思います そんななか 無理をして フルで何時間も
はたらけば 当然無理が生じるでしょう 職場には人間関係など たくさんのストレスがあります
健常者と同じように働きたい と言う思いがあっても 自分が当日に休めば
当然ほかの勤めている人間に迷惑がかかります そして そのことを
自分は病気だからと逃げることはできません

働くにあたって 障害を持っていることをカミングアウトするか しないか も重要になってきます
カミングアウトして 給料を減らされることもあります 伝える伝えない 両方に メリット
デメリットがあります。

自分の体調や病状と相談になると思いますが 最初から6時間 7時間で働かないほうがいいと思います
普通のところで働くか それとも障害者枠で働くかによっても決まってきます

障害者枠であれば 体調が悪くなったとき当日でも休めますし 働いている最中に気分が悪くなれば
スタッフがケアをしてくれます。
とにかく自分が無理である 心配であれば障害者枠で働くことをお勧めします 
一般企業であれば フルはやめたほうが絶対いいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在も簡単な仕事はしており生活には困っていませんが、得意としている事務方面で働くことを考えています。
となればフルタイムなんですよね。

自分自身ではかなり回復したと思っていました。
しかしあることが切欠で睡眠障害と嘔吐が再発しています。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/01 12:28

職場で人間関係や色々なやり取りで自分が復元しなくならないような勤務でないとまずいと思います。

自分を見失いつつあるかどうかの目安がありそうに思いますが、本人が何となく不安になってくるというようなことではないかと思います。帰宅中の出来事だって考えておいたほうがよいと思います。でもすべてこういうことは、周囲の人よりも本人がきちんとできることかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場では本当に色々とありますね。
それに負けず頑張ってきた自負があるので自身の考え方としては甘くないつもりでいます。
しかし少し焦ってしまっていたのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/01 12:10

障碍者雇用枠などがあるので福利厚生や給与を問わなければ徐々に増えつつあります。


しかし病状によっては波があると思いますので、なかなか難しいのが現状です。
また「通常」の意味が判りかねますがパートやアルバイトをお考えなのでしょうか?
パートやアルバイトでしたら多少の時間の問題は対処してもらえるかもしれません。
とりあえず一度ハローワークなどに行って相談してみては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>障碍者雇用枠などがあるので福利厚生や給与を問わなければ徐々に増えつつあります。

精神障害への待遇は残念ながら酷いとしか表現できませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/01 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!