アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問させていただく前に、
あらかじめ 箱崎エアターミナルと 東京メトロ半蔵門線水天宮前駅、東京メトロ日比谷線人形町駅について ネットで調べた上で質問させていただきたいと思います。


昨日、東京の地下鉄要覧っていう本を調べていましたら、【東京メトロ同士で乗り換えのできない路線】のひとつに 半蔵門線と日比谷線が載っていました。


以下、その本からの抜粋です。

『…日比谷線と半蔵門線は交点に乗り換えの駅がない。

人形町駅と水天宮前駅はかなり近いので乗り換えようと思えば乗り換えられないことはないが、水天宮前駅は、箱崎エアターミナルの最寄り駅なので、あまり人形町駅よりには作れなかったのだろう。』


…ここでご質問させていただきたいのですが、人形町駅と水天宮前駅は離れていて乗り換えるのに不便なので、


水天宮前駅を人形町駅の方に作ることができなかったのですから、箱崎エアターミナルを 人形町駅寄りに動かすことはできないのでしょうか?


質問になっていなくてごめんなさいm(__)m

どなたか中傷なしでお願いいたします。

A 回答 (4件)

何百億もかけて移動はしないでしょうね。

そこまでのメリットを見いだせないですし。

ただ、新宿線岩本町駅と日比谷線秋葉原駅が乗換駅に追加されたように、運賃面では同じ駅に認定されるかもしれませんね。

そんな駅は他にも多々あります
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n168368
    • good
    • 0

箱崎エアターミナルがあるから水天宮前駅を作ったのでは?



日比谷線と半蔵門線の乗り換え駅を人形町に作ったら
三越前駅と近すぎますし、カーブの途中に駅を作ることにもなりますし
箱崎エアターミナルから離れてしまいますしね。

都内から成田を使う場合に出国手続きを事前に行うためで
(現在出国手続き業務は行っていません)
安全上ある程度隔離された場所であるから選ばれたのではないでしょうか?

多くのバスが出入り出来て首都高各線と直結しているという
地の利は他の場所では得られないからではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださり、ありがとうございました♪

中傷要素が唯一含まれていないご回答でしたのでb、BAにさせていただきました。

お礼日時:2014/08/05 23:15

東京シティエアターミナルは、首都高速箱崎JCTの高架下を利用しており、高速バスが便利なように設計されていますので、移転という発想自体がないでしょうし、人形町付近にそんな空地もありません。


ましてや、莫大な費用をかけるメリットもないです。
    • good
    • 0

そりゃ金さえかければ引き家は可能でしょうね。


ただしTCATと水天宮駅は別々の計画で出来たものでそのために現在の位置に出来たのではありません。

TCATはあくまで高速道路の利用を前提とした施設で本来は各地からバスで入って搭乗手続きをした後成田空港行きのバスに乗り換えるための施設でした。

水天宮駅も開業当初はTCATとの連絡施設は有りませんでした。

人形町に駅を作ると現在の駅付近からの利用は不便なばかりではなく既存駅ですからそのあたりの利用者にとってもメリットは多くありません。

半蔵門線×日比谷線の人形町乗換が便利なわずかな乗換客より地域住民の利便性を考慮する方が重要ですし工事に関するする協力を得やすくなります。

TCATを移転させるのなら東京駅でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!