プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

濃い目の鉛筆で描いた後に消しゴムでそれを消すと、稀に擦れて汚れてしまう事があります。
特にケント紙などの目の細かい紙で起こります。
その鉛筆が擦れた跡は、どんなに消しゴムでこすっても消えません。

紙の上でその擦れた(こすれた)部分はどんな状態になってるんでしょうか?

また、それを消すことは出来るんでしょうか?

A 回答 (3件)

鉛筆の先端が紙の繊維で削られて、細かい鉛筆の粒子が紙の繊維にからめとられた形になっています。

濃い鉛筆だと芯が柔らかくて、粒子が細かくなりやすいので、より一層くっつきやすいのですね。消しゴムは、それをゴムの粘着力でくっつけて丸め込んで取り去ろうとしているのですが、ゴムが硬めで、相手の鉛筆の粉が柔らかいと芯の粉を巻き込めずに広げてしまうだけだったりしますね。

ということで、なるべく柔らかい消しゴムがオススメです。一般的な消しゴムなら「MONO」かな?更に・・ということだと美術関係の店に行くとデッサン用として売ってる練りゴムがいいと思います。
デッサンではパンを使うこともあるのですが、市販されているパンだとバターなどの油が多めで、頻繁に使うと紙に染み込んでしまうこともあるようなので注意したほうがいいです。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

ありがとうございます。

汚れてしまう状態が起きる現象がよくわかりました。

お礼日時:2014/08/20 08:14

>紙の上でその擦れた(こすれた)部分はどんな状態になってるんでしょうか?



鉛筆で書いたのと同じです。
 消しゴムで剥がれた鉛筆の粉が、消しゴムで再び紙に押し付けられた状態です。

>その鉛筆が擦れた跡は、どんなに消しゴムでこすっても消えません。

次から次へと、新しい消しゴムの面(角)を使ってこすれば消えます。

これを一番最初にすればいいんですけどね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一応、消しゴムをかける前に消しゴムの面に鉛筆カスが付いてないように、空消しをしてから擦っても汚れるときには汚れるので、そのとんがった面を使うという方法は意味をなさないと思います。

お礼日時:2014/08/19 16:53

>紙の上でその擦れた(こすれた)部分はどんな状態になってるんでしょうか?


刺青といっしょ、繊維に塗料が入り込んで、表面から消せなくなる。

>それを消すことは出来るんでしょうか?
かみそりやデザインカッターでそぎ落とすか ホワイトを塗る。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ただ、その対処方法は実戦できません。

お礼日時:2014/08/19 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています