dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めましてこんにちわ。今ついているバッテリーがそろそろ限界で、バッテリーを購入しようと思います。
前回は、ディーラーでやってもらいましたがその時、エンジンをつけたままで交換していました。

今回は、自分でやろうと思うのですが、エンジンをかけたままで、やっても問題ないでしょうか?

ディーラーによれば、初期設定に戻ってしまうからだといわれましたが、自分でやる場合何か電源が

ショートしてしまうようなリスクとかありますか?

宜しくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

リスクが増えます。


ただでさえバッテリーをショートさせないように気を遣わないといけないのに、バッテリーを外した配線側(+側)にも注意しないといけなくなります(バッテリーを充電するための電気が発生している)。バッテリーをショートさせればバッテリーの焼損だけで済みますが、逆の場合はオルタネーター等が故障する可能性も出てきます。
あと、冷却ファンや熱を持っている部分もあるので、その辺りにも注意が必要です。
その辺りを全て理解されているなら、何ら問題ないと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その辺の知識があまりない私は、自分でやる自信がなくなりました。

お礼日時:2014/08/29 20:37

バッテリーから外したケーブルがボディーに触れたりけーぶる同士が接触しないように注意しながらやれば大丈夫です。



できれば二人で、一人に配線が接触しないように、ステーが邪魔にならないように押さえてもらって、もう一人が素早くバッテリーを載せ替えると良いのですが、一人でやる場合は外したバッテリーケーブル金属部に絶縁できるカバーを付けてやると作業中にケーブルが動いてショートしてしまうのを防げます。カバーは軍手をかぶせておく程度で構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。知人に手伝ってもらいます。

お礼日時:2014/08/29 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!