dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正規ディーラーにて、2007/6月、新車で購入しました。

購入してすぐエンジンオイルに「ミニマム」表示が出ました。
エンジンオイルの交換時期でもないのに、何度も表示されその原因は不明。
その度に1L継ぎ足し。

エンジンルーム左から「ギギギ」と異音、原因不明。

2009/12月ごろから、バックをすると小刻みな振動。
ハンドルまで伝わる、縦振動。
→Dに持ち込みして確認したが、原因不明

「ミニマム」表示は頻繁に起こり、変わらず原因不明。

2010/1月ころ、通勤途中の片側2車線道路で信号待ち中に、エンジン停止。
20人ほどの人に押してもらい片側に寄せた。

15分後、エンジンかかるも、小刻み状況。
会社の駐車場にて、Dに代車を持ってきてもらい交換。
1か月近くかかりエンジン乗せ替え(無償)。

2010/6月 1回目車検。ランフラットタイヤ代含めて、¥60万弱。

車検後すぐ、エンジンルームの異音は、エアコンユニットのシャフトが曲がっているため
動くときに、「ギギギ」「リンリン(鈴が鳴る音)がするのではないか?と提案され、修理。(有償)

2012/6月、車検 タイヤ、重量税含めず¥60万超え。

バッテリー交換(有償、納得)、ブレーキパッド交換(前後、有償、納得)

その他「左ドアミラー、モーター交換(有償)」
「運転席側、リアウィンドウが閉まらず(有償)」

「ABS ハイドロユニット」警告+3回目の車検¥80万弱。(2回目同様、タイヤ含まず)

車検をピックアップしての帰宅途中、すぐ「オイルのミニマム表示
原因不明、修理できず。→オイル全部抜いて新しく入れた(無償を主張)

2か月後の最近 旅行先で、エンジン止めて再始動しようとしたが
エンジンかからず。ロードサービスを呼び、ジャンピングをしてもらい
1発でかかる。旅行先の付近のDに持ち込みするも確認できず。

旅行から帰宅、Dに持ち込み。ログには「過電流とLOW電圧」が1回づつ。
原因不明、取敢えず1週間で確認して原因を見つけるとし、代車を出してもらう。
(有償と言われた)

こんなに不具合が1台の車に出続けるのでしょうか?
実際7年間で修理代、車検の際の点検も含めて¥300万近く支払っていると思う。
(重量税、タイヤ代除外)

他には、エンジンをスタートする時にブレーキを踏む際、浅くしか踏めないというのもあります。
これは、消耗品で油圧が抜けてくるのは当たり前だから、警告が出たら有償で修理と言われてます。

またエンブレムの塗装が剥がれたので、交換してもらった時(ボンネット側)
ゴムがきちんとはまってなくて、水平ではなかった。
もちろん有償には納得してるけど、確認もせずに渡す、こんなDです。

バッテリー2012/6月に交換したばかりなのに、現在62%。

不具合って90000K走っている車ですが、こんなに起こりますか?

「はずれポンコツ」=不良車と私は認識をしているけど
BMWジャパンは否定しています。

車検2か月後で出た「想定外の不具合」の修理費を出すのが上記の状況を踏まえても
支払わなくてはいけないでしょうか?

また、千葉県でBMWの修理、信頼できる整備工場を教えてください。
Dにお願いしても、全く信頼できません。

A 回答 (4件)

私もE90に乗っていますが、正直はずれ車両な気がします。


自分のは2011年式で5万Km乗っていますが、大きな故障はありません。

エンジンオイルのミニマム表示はそこそこ出ますよ。
自分も5000kmを目安にオイル交換をしていますが、走り方によってはミニマムになります。
国産と違って欧州車はオイルを燃やしながら走るということもありますので、減りは早いです。

ディーラー以外になりますが、千葉ですとビッテさんが、評判はいいと思います。
http://www.bitte-mw.com/

ご参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

また、嬉しい情報をくださりありがとうございました。

【ビッテ】さん、問い合わせてみます。

お礼日時:2014/09/06 01:37

質問文、じっくりと読ませて頂きましたが


そんなもんですよ。

ごく普通です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文にも関わらず、お読みいただき、そして回答ありがとうございます。

この2日間、いろんなところに電話して分かりました。
「はずれ車」と「運のなさ」、そして一番は「自分の無知」です。

そして正規ディーラーといえども、「売る」ことしか考えていないディーラーがいるのも事実です。

ここで販売店名を晒すのは、いけなさそうなので言いません。

何故か街の中にいきなり現れた熊、ライオンなどにいきなり噛まれて、瀕死の重傷を負っても、
みんな私の横を「大変だねぇ」と通り抜け、「救急車を呼んでください。」と叫んでも、
呼んでもらえない。助けてもらえない。
足が噛み砕かれてても、折れてても、自ら立ち上がらなくてはいけない事を実感しました。

苦情とか言うのって、ホント疲れます。自分が嫌いになりますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/03 02:49

妻用のBMW3シリーズに17年間乗り続けた経験から言いますと、BMW車検ごとに買い替えた方が無難です。


最初の丸目の320(E30)、何がシルキー6やら、確かにスムーズに回転するエンジンでしたが、うるさいだけでしたし、燃費は下手すると5キロ台、何故か立て続けにウォッシャータンクに穴が開き、車検に出そうかと思ったら、タイミングベルト交換で14万と言われ、買い替えました。
安っぽくなったと散々叩かれた次のモデルE36の318は、全くノートラブルで、1回車検を受けて5年乗りましたが、車検で10万以上かかったことはありませんでした。
その後2台E46モデルの318が続いたのですが、車のトラブルではなく、1台目は、息子が運転していて、大変不可解な事故(車が勝手に左によれ、電柱にまともに衝突、何と死亡事故現場でした。)で全損。しかし、息子は無傷でしたから、安全性の証明にはなりました。
2台目は、携帯いじりながらの自転車に衝突され、次になんと、国道で100キロオーバーの車とぶつかり、嫌になって、メルセデスのC180 に買い替えました。(妻、C180の方がずっと運転しやすい。最初からメルセデスにしたら良かったと言っています。)
私の場合、ディーラーのサービスは大変信頼できましたし、その面のトラブルはありませんでしたが、いろいろ話を聞くと、あなたのようにトラブル続きの人も居ました。
その人、最高級の760を買ったら、信じられないようなトラブル続きの余りクレーマーになってしまい、全国の輸入車ディーラーのブラックリストに載っているそうです。
神経質な人だったようで、気にすると故障する、が連続したと聞きましたし、ディーラーのサービスマンも、気にする人ほど故障すると言います。
それにしても、車検代も、修理代も、高すぎます。
私は26年間メルセデスなのですが、メルセデスケアのお蔭で、1回目の車検は税諸費用抜き3万6千円の点検料金だけで済みますし、4年目が8万ぐらい、2回目の車検まで受けた車は2台だけですが、今まで20万以上(税諸費用抜き)支払った覚えはありません。
車検と定期点検の場合、メルセデスは、点検後6か月は保証がつきます。BMWは、その保証がないのか、内容はどんなものなのか、確認されては如何でしょう。
また、バッテリーは、最近のドイツ車は下手に外すと始動しないシステムになっていますし、それだけ負担はかかっているようですから、こまめに充電していますが、充電器も、容量の大きいものが必要です。(30年前のものでは、十分に充電されなくなったので、6千円出して新しいものを買いました。)
今までも、バッテリーについては4年目で交換してはと言われましたが、ちゃんと管理しますからと断って来ましたし、ノートラブルで来ています。

車には確かに当たり外れがあります。
はずれの車と認識されておられるなら、思い切って買い替えられることをお勧めします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

長い文章にも関わらず、親身にお答えいただき誠にありがとうございます。

昨日から、BMWジャパンのカスタマーセンターに始まり
行政、リコールセンター、消費者センターなど連絡をしていますが
心情的には分かりますが、そこから先の情報は得られません。

いろいろなところに電話をして、整理ができてきました。

ブラックリストにはもう乗っていると思います。

BMWジャパンのカスタマーに電話をして、6時間苦情を言っても、状況は変わりません。

BMWに、7年あまりいいカモにされました。

これから出続ける「稀にみる現象の不具合」と
本来の消耗品の交換修理費まだまだ続くと思います。

アドバイス通り、この修理が終わったら買い換えます。

損したまま、泣き寝入りという事がよくわかりました。

問えるとしたら整備関係のことでしょうか?
車検2日後、オイル警告のミニマム表示、2か月後にエンジンがかからない。
6か月保障がそこにかかってくるか、というところです。
問えない、というのがあるのも不思議に思います。

日曜日に預けてから、2日経過しますが、Dから連絡はありません。

お礼日時:2014/09/02 14:56

>こんなに不具合が1台の車に出続けるのでしょうか?



ドイツ車ですから、こんなもんです。

この回答への補足

何か所のトラブルは当たり前という事ですか?

補足日時:2014/09/02 09:10
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!