アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

納戸の壁をわけ合ってバケツ半分ほど竹組まで削り取りました。再使用可能と聞いていたので稲藁をも用意しました。。バケツの土は不純物(白漆喰、古い稲藁、縄の切れ端等)を除く為細かい篩いをかけ細かい砂のようにサラサラの状態です。水を加えて手で握り締めても全く粘りが有りません。藁を練りこんでもとても張り付いてくれそうも有りません。我が家の水田は隣の水田との畦近くは水漏れ防止で超強力粘土内部に向かって強、中、と進んで行きます。それらの土は握れば崩れることは有りません。ただ水田の水が引き乾燥が進むと強度が強いほど大きな亀裂がいっぱいになる為使用を躊躇しています。全く人目に触れない部分ですので見栄えは無視でしっかり張り付かせたいのですがお詳しい方のご意見アドバイスを宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

土壁は長く使っていると、濡れたときに細かい粘土が流れてしまってぱさぱさになるそうです。


なので粘土を足してやれば良いはずですが・・・

水田が亀裂入るとのことですが、どんな粘土でも乾燥すると収縮するので、ヒビが入ります
乾いた後に重ね塗りして仕上げているようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「乾いた後に重ね塗りして仕上げているようですよ。」複数回に分けてやってみます。有難う御座いました。

お礼日時:2014/10/02 15:35

ひびが入るから 稲わらを短く切って繋ぎの役目をしています。


壁にするのでしたら1年ががりで、3-4回に分けて塗る覚悟で有れば、
柱との境目の隙間も最終的に埋まってしまいますが・・・。

昔の人は そこまで苦労していたのですね。

ちなみに 白壁の土塀も中は同じような要領で土壁が入っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「3-4回に分けて塗る覚悟」ですね、トライしてみます。有難う御座いました。

お礼日時:2014/10/02 15:37

珪藻土を混ぜたらどうかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ずは粘土を試してみます。うまく行かなかったら購入してみます。有難う御座いました。

お礼日時:2014/10/02 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!