プロが教えるわが家の防犯対策術!

今度の3月に社会人Drコースを卒業するので、折角だからアカデミックドレスを着たいなと思うのですが、ご存じの方いらっしゃいましたらお教えください。

調べると欧米ではDr用のガウンを着るのが当たり前ですが、日本では一部の大学しか無く、自分の大学は制定されておらず、このため生協でもレンタルがありません。またレンタルのある生協も自大学でないと貸してくれません。

ネットで調べると、博士用はガウン・フード・キャップ/ゴールドブイオンタッセル付で12万円もするみたいです。

海外のサイトを見ても値段はあまり変わらず、この値段が当たり前なのだなと思いました。またネットで古着も見当たらず、みなさんタンスの肥やしになっているんだなと勝手に推測しています。

ハリーポッターの衣装(ローブ)も考えたのですが、もともとのDr用のガウンのイメージが良く判りません。

1回こっきりのことなので、1万円ちょっとの学士用のガウンなら買っても良いのですが、ただ単に卒業式場や校門の前での記念撮影のために12万円は高すぎます。

また1人だけこんなDr用のガウン来ていくと浮くのは間違いなしで、いい年こいたおっさんが似合わないガウン来て卒業式にいるシーンを想像の世界だとしても俯瞰してみるだけで、自分でもドン引きで、少々悩んでいます。でも1回こっきりのことですし。

作り方が判れば、奥さんが作っても良いとも言っています。

自分がそれで良いと思えば学士用のガウンでも問題ないことなのでしょうか?

大学の先生方から見れば不届き者で申し訳ないことですが、どなたかノウハウやご知見ある方いらっしゃいましたらお教えください。また屈託のないご意見お聞かせ頂ければ幸いと存じます。

A 回答 (8件)

卒業式のアカデミックドレス(アカデミックガウン)は、一種の制服のようなものです。


欧米のようにアカデミックドレスが当たり前の国では、細かい規程もあるのですが、日本ではまだ導入している大学は少数派で、学位によるデザイン規程も大学によってまちまちです。

>ネットで調べると、博士用はガウン・フード・キャップ/ゴールドブイオンタッセル付で12万円もする

おそらくこれかなというサイトを見つけましたが、これはアメリカ式のデザインに基づいて、日本の大学では主に学長クラスの大学幹部が着用することを想定しているようです。
ちなみに東京大学の博士用アカデミックガウンは、修士と似たようなデザインになっています。
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/h15_05_j.html

価格の問題だけでなく、授与側の研究科長すら着ていない仰々しいアカデミックドレスを着て、学位記を受け取りに登壇する度胸がありますか?

アカデミックドレスは自分の学位を示すもので(だから見てすぐわかるように細かい規程が決まっています)、ご存じのように、学位や出身学部によってデザインが異なります。大学によっても色やデザインの指定が違います。
他の大学が学外にはレンタルも販売もしない、というのも、至極もっともなことです。
そして、学位取得と引き替えに誂えたりレンタルしたりするものです。
レンタルではなく購入する人は、学位の記念としてか、その後もアカデミックドレスを着る機会がある人(将来、大学教員として式典に出る機会がある人)か、いずれにせよ「学位とセット」で手に入るものですから、そんなに簡単に手放したりしないと思います。

あなたの大学院ではアカデミックドレスの指定がないのですから、自分でアカデミックドレスを調達して着ていくのは、一種のコスプレのようなものではありませんか。
喩えるなら、制服のない私服校の高校生が、せっかくの卒業式なんだから!と、憧れの伝統的なデザインの詰め襟やセーラー服をどこからか調達してきて卒業式に出席するようなものかと。
服装規程でNGでなければ良いでしょうし(おそらく、授与式前に通達で「スーツ以上の服装で」などと指示があるかと思います)、学部の卒業式ならもっとぶっ飛んだコスプレもアリでしょうが、さすがに博士の授与式では、それが正装とはいえ、どうなのかなあと。
さらに、博士の学位授与式に学士のマントでは、正装としてもコスプレとしても、なんとも中途半端だなと思います。(まあ誰もそこまでつっこまないでしょうが、それ以前の問題として)

記念のコスプレで良いなら、式の後にでも、学士マントで良ければそれを羽織って記念撮影したらどうですか。
いっそのこと、指導教員に相談してみてはいかがですか?
別にいいんじゃないの?とおっしゃるかもしれませんし、服装は自由だからは反対はしないけど、うーん、と苦笑されるかもしれません。
記念撮影だけで良いのなら、もしかしたら、どなたかアカデミックドレスを持っている人に借りられないか、ツテを頼っても良いかも知れません。(迷惑にならない程度にね)

私は、一般的な礼装で学位記を手に記念撮影、これだけで十分に晴れがましい気持ちになれると思いますけどね。


余談ながら、「屈託のないご意見」は「忌憚のないご意見」のことですよね?

この回答への補足

大学の副学長への要望に「アカデミックガウンを制定して欲しい」と入れてみたところ、数年前からいろいろ制定して欲しいという要望があるそうで、現在ほぼ制定案ができていて、もうじき告知する予定とのことでした。これで「コスプレ」ではないドレスで参加することができます。

補足日時:2014/09/12 21:23
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一応、12万円と書いてあったサイトは以下です。

http://pep-mates.com/order/academic/

以下のサイトも同様の博士用ガウンを紹介していたので、東大のは少しびっくりしました。

http://poema.co.jp/gown/academic/guide.html

一応、去年の卒業式の模様がTV中継されていて、それがYou TubeにUpされていたので見たところ、学長は博士用のガウンを身にまとって学位授与をしていました。上記のサイトのような学士用のガウンを数名のグループ単位で来ているのが映っていましたが、博士用のガウンを着ている人は映っていませんでした。

仰る通り、ちゃらけた学士のノリで、コスプレ感覚で考えてました。
それで、ここは大学の先生がいろいろ答えて頂けるので、実情をお尋ねしてみました。


> 余談ながら、「屈託のないご意見」は「忌憚のないご意見」のことですよね?
はい。そうですね。
http://okguide.okwave.jp/guides/40195

お礼日時:2014/09/09 20:07

まずは学位取得おめでとうございます。

ぼくも社会人(大学教員)の身分で論博をとったので,嬉しい気持ちはわかります。

露骨に感想を言っていいんですよね? では。

黒ガウンで出席する学生がいたら,少なくとも田舎国立大学では,びっくりします。さらに似合っていなければ,「猿回し」みたいで滑稽でもあります。ふつうのスーツでいいと思いますし,いくらか年配者の見栄があるなら黒ダブルのスーツで。

近年は懐古趣味みたいなものが感じられますが,個人的には,ヨーロッパ風の黒ガウンには反感すら覚えます。大学が特権階級のものだった名残なんじゃないですか。ぼくは,帝国大学(とその残像)と闘い抜いてきた,「新制大学卒のできの悪い庶民」なので 笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB% …

Wikiで見るとあまり導入している大学でもポリシーが無く、何でもあり感があったので、お尋ねしてみました。

TV中継のビデオは目立つ人を中心に撮っているので、良いのかなと思ってました。もう少し調べてみます。

お礼日時:2014/09/09 20:25

補足。



>「猿回し」みたいで滑稽

調べてみたら,東京大学では大学みずから公式サイトで紹介してますね。
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/h15_05_j.html

写っている学生モデルさんには悪いけれども,「ぷっ!」ですね。こんな見かけ倒しをしてまでも,「世界水準の大学」になろうとしてんのかい? 正気じゃないね。

>近年は懐古趣味みたいなものが感じられます

学部卒業式の女子学生が「ハイカラさん」をするのは,まだ愛嬌があります。豪華な振り袖やドレスなんかを見せびらかすよりも,ずっと質素です。

しかし,「権威」意識は,ぼくは絶対に許さん。とくに東大の旧態はひどい※。日本のすべての大学は,敗戦後に「新制大学」としてスタートしたはずだ。その意味がわかっているのか。旧帝国大学は,すべて解散すべきじゃなかったのか。ぼくは,そんなことまで考えちゃうのね。

※ぼくは別の質疑応答で京都大学も批判しているけれども,東大は内部にいただけに反感もひとしおなのよ 笑。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

追加回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/09 20:29

補足。



>とくに東大の旧態はひどい

教養学部(駒場)をのぞく。こちらは戦後の設立だから,旧態から逃れている。内部でないとわからないかもしれないけれども,本郷と駒場は別の大学。
    • good
    • 0

死期が近いのか,あとでいろいろ思い出すことがある・・・



学士課程の全学的な卒業式は,ぼくらの年代はなかった。安田講堂が大学紛争で廃墟になっていたから。いつもの講義室で主任教授から卒業証書をもらったが,就職組は社会人スーツでひさしぶりに顔をみせ,大学院進学組は実験室からふだん着でノロノロと集まった。その後,いまから思うと恩師たちの自腹だったろうが,出前のサンドイッチでビールを飲んだ。そして酒がなくなると実験室に帰った。ぼくは,大学院で再び入学金をとられ,授業料がなんと5倍に値上げになることを知り,その算段で気が重かった。

いっさいの飾りのない,とても「いい」卒業式だった。日本最高峰の門出が幼稚園の卒園式なみとは,だれも思うまい。そういえば,就職組のひとりの母親が来ていたが,あまりの惨状に呆然としていた 爆。

修士修了は,覚えていない。たぶん,学部生といっしょに学位記をもらい,ビールを飲んだと思う。

博士は前述のとおり論文博士だが,研究科会議の日時に呼び出された。会議室で研究科長から学位記をもらい,いならぶ先生たちにもペコリを頭を下げ,まばらな拍手をもらった。研究科長はふだん着らしいスーツで,ぼくもスーツ・・・いや,久しぶりに一張羅を引っ張り出したらウェストが小さかったので,少し色違いの上下だった 爆。色違いでも博士は博士。

そんな経験から,前の回答は書いてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/09 20:31

仲間内で同窓会をやっている様で嫌だが、#2の教授とは非常に近いので、新しい事は何もありません。


もう、学部卒業式も忘れました、修士修了のときなんかどうせ博士課程へ行くから「無視」して家で寝ていました。修士論文があまりに悲惨だったからかも知れません。私の恩師は「無冠」でしたが非常に倫理性が高く、あまりのひどさに修士論文に「良」を付けたので、私を知る他の教授は「愕然」としたらしい。
修士の「学位記」はあとで学科事務室で事務員さんから貰いました、筒から出て来ないので怒って振ったら、床に激突、グチャグチャになった。
さすがに博士のときは一応ネクタイをしましたが、安いスーツ。学部長から順番に学位記を受け取るだけ。
みんなおざなりに拍手する、だが論文博士の中年から白髪の方達は全員から万雷の拍手、でも出席者は少ないから寂しい、課程博士の連中は論文博士を尊敬と驚嘆の目で見る、偉いなー、格が違うよ。
一応ビールで乾杯しましたが、どなたの負担か分りませんでした、そもそも教授側は学部長と学科長しか来ません。今度はしっかり抱えて帰りましたが、よく見たら右半分が学部長名の修了認定書、左半分がたぶん学長名の学位認定書、紙は修士のときと同じで内容もほぼ同じ、飾りなんか無いある意味非常にすがすがしい。
学位記なんか欧米の教授室の様に何かの受賞書と並べて飾るはずはないから、引っ越しのときどこへ行ったか分らなくなった、でも誰も学位記を見せろと言わないから不要、必要なのは学部の事務室の院担当の事務員さんがくれる「学位証明書」だからちっとも困らない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですよね。学位記なんて丸めて筒に入れたらもう2度と出ることは無いと思うし、会社も欲しいのは、学位証明書だけだから、本当は仕事忙しいのでわざわざ有給休暇を取って卒業式に出る気も無く、イベント的なものであれば、ガウンとか着て出てみたいなと思った次第です。でも最近の実際の現場を知っている皆様の意見聞いてますと、それも場違いのような気がしてきました。

お礼日時:2014/09/09 20:44

No.1です。



>仰る通り、ちゃらけた学士のノリで、コスプレ感覚で考えてました。

ああ、それならばやめておいたほうが良いでしょうね。
てっきり、式典正装としてのアカデミックドレスに強い憧れとこだわりがあってのご相談かと思っていました。

15年ほど前から直近まで、いくつか異なる大学院の博士の学位授与式に接する機会があります。
学部卒業式はコスプレ続出、修士は淡々と(欠席者も少なくない)、という旧帝大でも、博士の学位授与式だけは別です。
研究科ごとの授与式か、体育館などの大ホールで全研究科を集めて全員が登壇する方式(人数が多いので時間がかかりますが、それでも一人一人に授与する)か、にもよりますが、大ホール形式だと、研究科ごとに多少雰囲気に違いはあるものの、礼服率が高い気がします。
ちなみにアカデミックドレスの指定がない大学の授与式で、コスプレとしてのアカデミックドレス着用の人は、見たことがありません。

大ホール形式の場合、文系理系、いろんな研究科が集まるので、わりとバリエーションがあって華やかです。
もちろんコスプレは皆無、大半がスーツにネクタイですが、いわゆる礼服や準礼服に近い服装の人もいたりします。
民族衣装の人もいますが、日本人の学部卒業生のコスプレではなく、留学生が自国の正装としての「礼装としての民族衣装」です。
女性だと着物姿の人もごく少数ながら見かけることがありますが(地域性もあるかとは思います)、学部卒業式のようなハイカラさんコスプレや派手な羽毛ショールを羽織った振袖姿ではなく、訪問着や、紋付きの色無地に袴(主に教育系)、という「礼装・準礼装」でした。
観覧席が設けられている場合、家族が見守っているような例もあります。
親が子離れできていないタイプの観覧ではありません。博士課程の場合、程度の差はあれ、家族(親、配偶者)の理解と支えあってこその学位取得という人も多いでしょう。これまで支えてくれたお礼に、家族に授与式を見届けて欲しい、という感じです。留学生だと、親族こぞって駆けつけたのかしら、というくらいの晴れがましさのこともあったりで、学位審査の厳しい大学院でしたから、学位取得までの苦労がしのばれて、そういう晴れがましい光景も悪くないものだなと思いました。

もっと淡々としている授与式でも、淡々とした中にも、やはりそれなりの厳粛さが感じられます。

というわけで、学部卒業式のノリで、コスプレとしてのアカデミックドレスを着て博士の学位授与式に出席してしまったら、浮くとか周囲がドン引きとか以前に、あまりの場違いに、あなた自身がいたたまれなくなってしまうのではないかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> 博士課程の場合、程度の差はあれ、家族(親、配偶者)の理解と支えあってこその学位取得という人も多いでしょう。これまで支えてくれたお礼に、家族に授与式を見届けて欲しい、という感じです。

この気持ちはありましたが、回答者様の答え読んで再認識しました。学費はもちろん土日に家族サービスすること無く、休日出勤か大学かで、有給休暇も大学行くために使って、迷惑かけてますので、是非とも普通のスーツで卒業式に参加し、家族を呼ぼうと思いました。

お礼日時:2014/09/10 20:55

『大学の先生方から見れば不届き者で申し訳ないことですが、どなたかノウハウやご知見ある方いらっしゃいましたらお教えください。

また屈託のないご意見お聞かせ頂ければ幸いと存じます。 』
あなたお独りが着ていくわけですよね?
下記のサイトからなら安く買えるみたいです。大学の方から案内でもない限り着るのはあなたの自由ですが、個人的なアドバイスとしてはお世話になった主査の教授に一言相談した方が良いと思います。
http://www.yanks.co.jp/caps_gowns/fine/

『自分がそれで良いと思えば学士用のガウンでも問題ないことなのでしょうか?』
それ以前の問題のような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> 大学の方から案内でもない限り

そういうのがある大学にはあるのですね。仰る通り、まず主査の先生に相談してみます。

お礼日時:2014/09/10 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!