dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
こちら19歳女性です。
髪色は地毛で青味がかった黒髪、スタイルはストレートのセミロングです。

私はもともと黒髪が好きなので地毛のまま維持していたのですが、今髪を染めようか迷っています。
理由は様々あります。
地毛・黒髪の扱いづらさを理由に美容室での大失敗の繰り返しや、派手なメイクが似合わない事から地味さ鬱陶しさ満点な事、あげればきりがありません。
ひとつ具体的に上げるとすれば、黒髪の所為か顔か性格か、相まってか、同世代にモテないのが最大の悩みです。
寄って来るのはアニメ・アイドル好きや変質者、おっさんばかりで苦笑いもいい所です(・_・;)
なので黒髪でいる事に疲れてしまい、少し色を抜いて軽やかさを出し理想に近づきたいと思う様になった所でした。

とは言え、黒髪好きに加えて髪を褒められることも多く、そう言った事から染めるにも手をこまねいている状況です。
なので男女問わず断固黒髪派!の方に黒髪への情熱を語って貰いたいと思っています。

お時間あれば回答宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

こんにちは!



質問者様の髪は青味がかった黒髪。。。
ものすごく真っ黒なんですね。
今までに染めたことが無いんでしょうか?

わたしも質問者様とほぼ同じ髪型で 派手なメイクが似合いません。
でも同世代にモテないことも無いですし
アニメ・アイドル好きは寄ってきません。
変質者はたまーにあり おっさんはしょっ中ですが
黒髪のせいではありません。
染めていたこともあるから。

色々やってきましたが
最近はもう何もしないのが一番と思えるのです。
傷むし 手触り悪くなるし 綺麗でない髪を伸ばしても不潔感だけ。
しかもお金も掛かる。
黒髪の綺麗でストレートの髪は ほとんどの人の憧れだと思います。

ただ 質問者様はまだお若いので 試してみるのも良いかと思います。
それでも綺麗な髪のロングストレートの友人がいます。
それで失敗したらまた元に戻ればいいんですよ。

とにかく髪型については悩みが付きませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
髪型については本当にいつまでたっても悩んでばかりです(・_・;)

髪の質も関係して編んだりするとぴんぴん跳ねてしまったり、しゅるしゅると解けてしまったりしてスタイリングにいつも腹を立てています 笑
なので少し思い切って暗色を維持しようかとも思いましたが、結局質問しておきながら染めるのは諦めてしまいました。
衝動買いして後悔するのと一緒だなと思って;;

とは言いながら染めた事は数回あるのですが、どれも他人の残り物を塗布した程度なので染めました!と言えるような物ではありません。
殆どずっと黒髪で、変わらない事に不満を覚える時期だったのかもと今では思っています。
美容室でも毎回全く違うイメージにされてしまって、髪が伸びるまで悔しくて堪らない日々を過ごしたりするので、余計ですね(・_・;)

長く愚痴を垂らしてしまってすいません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/04 15:28

>寄って来るのはアニメ・アイドル好きや変質者、おっさんばかりで苦笑いもいい所です(・_・;)



つまり髪を含めた全体が清楚に見えるわけですね。
ガード固そうだから体目当ての同年代男は声を掛けないと。

髪の色を変えるのも悪くないですが、先に服装や髪型を変えてみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
皆さま思う所いろいろある様ですね。

全体が清楚に見えるかどうかと聞かれれば、ほとんどノーに近いです。
男性の友人からは初めは大人しそうに見えて声を掛け辛かったと言われますが、話してみると気さくで面白くて変と良く言われています。
服装も以前はハードなものが多かったですし、最近になってようやく清楚系に走ったのですが、寄りつく層は以前と変わらずですしね(・_・;)

男性陣に関する悩みの原因は何であれ、ご意見やアドバイスをくださってありがとうございます。
もともとヘアアレンジは苦手なのですが、そっちの方で若い子受けを狙えるように練習してみようと思います 笑

回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/10/04 14:58

茶髪より黒髪のほうが断然いい



美、品格、可憐、謎めき、高貴

それら全ての風情を髪で表現できるのは日本人の黒髪だけだと思う

着る機会は少ないかもしれないが正統派の和服をさらに一流に見せるのも黒髪

青みがかった黒髪は最高級だよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
皆さま思う所いろいろある様ですね。

確かに和服には黒髪ですよね。
正装をする機会はなかなかありませんが、より身近に言えばお祭りなんかで浴衣の子を見ていると、やっぱり茶髪より黒髪の方が似合っています。
派手なヘアアレンジよりも素朴な方がより良いとも思います。

とは言いながらも黒髪に悩み、暗色と言えど染めるのを躊躇していて、どっちつかずで面倒な質問でしたね(・_・;)
お答えくださってありがとうございます。

青みがかった黒髪、大事にしていこうかなと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/04 15:06

僕も黒髪です。


20歳ぐらいの頃に一度染めたことがありますが髪がすぐ伸びるしその度に染め直すのも面倒なので結局黒で行くことにして今もずっと黒髪です。
自分は別に髪の色に関しては何でもいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
皆さま思う所いろいろある様ですね。

面倒だからと黒髪にするのも手ですが、私は面倒だから黒髪にすべきか悩んでいるわけではありません。
何でもいいは少し失礼かなと思ってしまいました。
申し訳ありません。

自分にあった質問を選び、回答して頂けたらと思います。

お礼日時:2014/10/04 15:09

熱いかどうかわかりませんが…



黒髪は「カラスの濡れ羽」と言って綺麗な髪の毛の象徴なんです

私も散々、しっちゃかめっちゃかな髪の色をしましたが、今また黒髪ブームなんですよ

今坊主なんで、カラーリングするのがもったいないんでやっていませんが(染めてもすぐ切っちゃうので)、黒髪でも派手なメイクはなんぼでもできます

黒の太目のアイラインで目玉ボーンの迫力が違います

(ってか19歳って私の人生の半分なんですねww.)

>美容室での大失敗の繰り返し

何が失敗ですか?

茶髪はチャラ子の象徴だし、色によっては「おバカ」と言われかねません

また、カラーリング自体が髪の毛を相当傷めるんで、アフターケアも大変です

すぐにもつれて引っかかるし…

ま、どやこや言うんだったら1度茶髪にしてみたらどうですか?

いずれは「黒髪がいい!!」ってなりますから

あぁ、これ言っちゃったら熱くもなんともないですね(^^;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
皆さま思う所いろいろある様ですね。

私の家族は本当にしっちゃかめっちゃかで、回答者様とどの程度差があるかは分かりませんが、髪色に関してはとても奇抜なんです。
だから自分も染める事に憧れを感じている所もあり、とは言っても黒髪が好きである事・家族がはちゃめちゃなお蔭で黒髪を褒められる事と相俟って、どっちつかずな質問をしてしまいました。
答えは見えているんですけどね(・_・;)

何が失敗かとの事ですが、失敗は失敗です。
美容室で不本意ながらアシメにされたり、パーマを何度やっても上手くまいて貰えなかったりいろいろありました。
黒髪は維持が大変とどこかで言われいていますが、維持の面では茶髪・スタイリングの面では黒髪だと思います。

とは言え、上達すればどうとでもなるので練習してみようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/04 15:19

私は特に黒髪派と言う訳ではないのですが(と、言いつつ茶髪は嫌いです)


外国の方が言うには、日本人は生まれながらにして、美しい黒髪を持っているにも関わらず
何故、態々色を抜いて劣化するのかが理解出来ないそうです

周りに合わせて自分を変える人も居れば、周りに惑わされずに
自分を変えない人も居ます
貴方自身、黒髪が好きであれば、それで良いのではないでしょうか?

私自身の意見を述べるとすれば、人間が手を加えて出来た美しさより
生まれ持った元からの美しさの方が好きです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
皆さま思う所いろいろある様ですね。

私は美容室での失敗と書いたように、ここ数か月で多々髪に関して腹立たしくなることがありました。
それが原因でこのようなどっちつかずな質問を立ててしまったんです。
なので周りがどうこうは関係ないスタイルなのですが、やはり人の美しさは人の手を加えなくては出来ないものだと思います。
ほったらかしにすれば部屋は汚れますし、臭います。
髪も一緒ですよね。
だからいかに素材を美しく表現するか、と言うのが大事かなと私個人は思います。

それを言ったらループなのですが、とりあえず染めるのは見送りました。
今はスタイリングを上達させようと練習中です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/04 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!