dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドアホン配線の交換について。


ドアホンの配線について教えてください。
先日ですがドアホンを交換して現在はモニター付きにしましたが、配線が短くて途中で延長してあります。
配線の外側(ゴム)を剥いて結んでビニールテープで巻いて延長してあります。
この玄関子機から親機まで伸びてる配線ですが途中で延長してあるので電流も流れてるし少しだけ心配です。
そこでこの配線をまるごと交換してしまおうと考えておりますが簡単に出来るのでしょうか。
今の配線に新しい線を途中で取れないように結んで固定して、片方から引っ張れば新しい配線が出て来るような簡単なものでしょうか。
配線が通ってるところは配管みたいな管を通ってるのか、それとも単に壁や屋根裏を這ってるだけなのかも分かりません。
子機を変えるときには配管みたいな物が見えましたが・・・
仮に、上記の方法が難しいようであれば、延長してる部分に付ける部品?線が露出しないようにする部品があると思ったのですが、この部品の正式な名前って何ですか?
ホームセンターでも手に入りますか?
ご教授お願いします。

A 回答 (6件)

ドアフォンの場合大した電圧や電流はかかっていませんし、玄関子機もある程度は雨に濡れる想定で作られていますのでビニールテープで充分だと思いますが・・・



気になるようなら自己融着テープに交換されるといいと思います。
ホームセンターで売られていますし、見つからなければ AMAZON でも入手できます。
http://www.nitto.com/jp/ja/tapemuseum/history/ch …

ケーブルの交換工事も配管の中を通っていればそれほど難しくはないのですが、失敗したときにどんな代替策をとるかを考えてから掛からないとあとで泣きをみます。
ちなみに近所の家でドアフォンを付けたときは、塩ビパイプで屋外に配線を這わせて床下通気口の穴からケーブルを引き込んでいました、当然屋内は配線モールと想像していますが、職人二人で二日掛かっていました。
    • good
    • 1

配線は最初金具を通して引っ張り込むという方式でやりますから、


心得さえあればできるでしょう。

過去の配線に結んでも可能性がありますが、
すっぽ抜けたり、結び目が引っかかってしまうことがあります。
プロに相談すれば可能性は高いです。
    • good
    • 1

 No3です。


「配線モール」のURLの貼り付けが、不適切でした。申し訳ありません。

 「ELECOM」の配線モールのURLを、貼り付けておきます。

http://www2.elecom.co.jp/cable/accessory/cable-g …

 他のメーカーのものでも、大体同じような商品です。
私も、隣室のONU(光通信接続ユニット)から、このPCの部屋のBBユニットまでの配線(LANケーブル)を、壁にモールを這わせて、引き込んでいます。
 最初、天井にモールを貼り付けていましたが、夏頃(配線から約1年後)に、落下してしまい、先日ようやく、テープを貼り替えて、壁にモールを貼り直しました。
    • good
    • 1

子機から親機までの配線を、まるごと交換されると、既設の配線は使用せずに、露出配線ということになります。


 「延長してる部分に付ける部品?線が露出しないようにする部品」とは、「配線モール」のことでしょうか。

http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=配線モール&tag=googhydr-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=23896060265&hvpos=1t2&hvexid=&hvnetw=g&hvrand=3052380267149208412&hvpone=&hvpt

 これは、家電量販店や、ホームセンターで、売っています。
 1メートルくらいの長さのもので、粘着テープが付いているタイプと、付いていないタイプとがあります。
付いているタイプのほうが、簡単に接着出来ますが、粘着力がやや弱いため、平らでない、クロス張りの壁などに接着される場合、外れる可能性があります。
 そうした場所に貼られる場合は、テープ無しのタイプで、別で「モールテープ」をお買い求めになられたほうが、最初から付いているテープより、粘着力は強いです。
 直線のほか、コーナーなどの部品もあります。
 大抵、1メートル単位で販売されていますから、短い箇所の場合、カットする必要がありますが、これはちょっと難しいです。
 ホームセンターに「モールカッター」という、専用の工具が売られていますので、ちょっと高価ですが、比較的簡単にカットすることが出来ます。
 玄関子機と親機間の配線は、通常、低い電圧しかかかっていませんから、感電や漏電などの心配は、普通はあまり無く、また、電気工事士の資格も必要としません。
 参考として、ドアホン、インターホンの代表的なメーカー「アイホン」のURLを、貼り付けておきます。
http://www.aiphone.co.jp/products/detached/qa/
    • good
    • 0

インターホンの配線は地中に埋設した管を通してると思います。

子機側で配管が見えたなら間違いないと思います。しかし、宅内では管はないと思います。

後先を考えないのであれば、片側結び付けて・・という方法もありかと思いますが、失敗する可能性も大きいわけで、そうなったらかなり大掛かりな工事になってしまうことが予想できると思います。

現状使用できているなら、延長した結線部をきちんと仕上げるというのがよいのではないでしょうか。線を撚っただけというのはやめた方が良いと思います。動かす部分ではないにしてもビニールテープでは心配が残ると思います。

圧着工具が必要ですが、このような圧着スリーブなら結線と絶縁ができます。
圧着後は引っ張って抜けないか確認してください。
工具は、ネットショップで「圧着工具」で調べれば出てきます(1000円くらいであります。サイズ確認はしてください)。
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-dvd/498999925 …
    • good
    • 1

>そこでこの配線をまるごと交換してしまおうと考えておりますが簡単に出来るのでしょうか。



簡単にできる人は、ここで質問しませんからできません


>配線が通ってるところは配管みたいな管を通ってるのか、それとも単に壁や屋根裏を這ってるだけなのかも分かりません。

ほら、やっぱり無理でしょ?


>子機を変えるときには配管みたいな物が見えましたが・・・

子機に配管なんて要りません、配線も要りません


>仮に、上記の方法が難しいようであれば、延長してる部分に付ける部品?線が露出しないようにする部品があると思ったのですが、この部品の正式な名前って何ですか

ビニールテープ

ホームセンターでも100円ショップでもコンビニでも、文具屋でも売っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!