
DeNAがまとめサイト「MERY」と「iemo」の2社を計50億円で買収というニュースを見ました。
http://jp.techcrunch.com/2014/10/01/jp20141001de …
「NAVERまとめ」のようなキュレーションメディアが注目されているようです。
他にもジャンルに特徴のあるまとめサイトも見つけました。
Erumaer サブカル系
http://jp.erumaer.com/
MINP エンタメ系
http://www.minp-matome.jp/
このようなまとめサイトは、今後ブログやSNSのように、一般化すると思われますか?
まとめサイトの魅力ってどんなところだと思われますか?
よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
no.2です。
私も質問者様と同じく買収理由はわかりません。お金になるとも思えません。広告モデルではなく企業へのサービスで稼ぐつもりかな?あまりピンと来ないです。派手な買収で株価さえ上げればいいという戦略もありますが、これは違いますよね。ベンチャーキャピタルさんなどは投資先がないと倒産しますから、無理矢理、見込み薄の会社にさえ投資して自社投資家に対して見せかけの時間稼ぎしていることもあります。投資したいなんらかの事情があるような。普通に思いつくことは税金対策としての投資かな?ご回答ありがとうございます。
税金対策という考えは思いつきませんでした。
「DeNAショッピング」と関連づけて利益を出そうとしているのではないかという記事も見ましたが、具体的には分かりませんでした。
No.2
- 回答日時:
利用者側にとっての手っ取り早いリンク集としては今後も需要は増加一方と思われますが、制作側にとって収入を得る手段としてはピークは過ぎた感じがしますね。
ご回答ありがとうございます。
まとめサイトの需要はまだまだありそうですね。
それにしてもDeNAが50億で買収というのが分かりません。
そんな大金を使って元が取れるとは思えないのですが、DeNAはまとめサイトの将来性を高く評価していることは間違えありません。
「まとめサイト」というと陳腐ですが、「キュレーションメディア」と言い換えるとなんだか価値があるように思えてきます!
まとめサイトは「2chまとめ」のように、ユーザーはまとめの作成に参加できないことがありますが、「キュレーションメディア」は、ユーザーはキュレーターの一人としてまとめを作成できるところが違うのでしょうか?
しかし、「キュレーションメディア」を含めて、もっと大きなカテゴリとして「まとめサイト」があるような気もします。
いずれにしても、DeNAがどうやってマネタイズするのか見ものです。
No.1
- 回答日時:
Q&A サイトで質問する前に、適当に検索すればヒットして一通り理解できること、
あくまで、作成者は閲覧数や滞在時間などにおうじた報酬をもらうだけで、従来の記事執筆者ほどの収入もないが、適当に複数のリンクをならべて、それに章や節をつけるだけでよいからバイト気分でできる、
ただ、作成者を実名にするほどの度胸も責任感もない、たんなるリンク集と思って提供されるし、利用したほうがいい、
という割り切りができれば、ブログやSNSよりも1ページビューで情報がかなり得られ、ニュース記事ほど細かく速報的なものをたくさん見なくても済むでしょう。
グノシーなどのニュースピックアップメディアと同じように、ジャンルでくくるか、
特定の話題のモノや人に特化してくくるか、という違いだけだと思いますから、
その深さ・広さのバランスが必要十分であるサービスをユーザーは選択するけど、需要は多かれ少なかれ、たくさんまとめておけば利用者は寄ってくる一方でしょうね。
ご回答ありがとうございます。
ネットの情報量が多くなりすぎて必要な情報の取捨選択が煩雑になっているのでしょう。
まとめを見れば、trytobeさんのおっしゃる通り「ニュース記事ほど細かく速報的なものをたくさん見なくても済む」というところがまとめサイトの良いところなのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) MacとWindows Google検索した時のURL表示の違いについて 1 2022/11/17 10:38
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) このサイト安全? 3 2022/05/16 06:28
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- ドライブ・ストレージ M.2 SSDの換装におすすめのクローンソフトはありますでしょうか? 6 2022/11/30 13:22
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
- デスクトップパソコン hp z800 BIOSアップデート エラー 2 2022/07/15 18:40
- 教えて!goo 教えて!goo以外の質問サイトを含め、回答がつく順番を教えて下さい。 2 2022/05/10 13:43
- その他(ブログ) 【ブログ:SEO】ドメインパワーが強いのはどちらでしょうか 1 2022/04/25 23:08
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードのオーディオチップの名前が分かりません 1 2022/05/12 11:33
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アフィリエイトの収入と税金に...
-
デイトレーダーで生きていくなら
-
事情があり生活保護受けいます...
-
営業利益の英訳
-
医者よりエリートな職業って存...
-
町中華(家族経営飲食店)の収...
-
アフィリエイトと確定申告について
-
持続化給付金について
-
素朴な疑問ですが、ホームペー...
-
強力なリンクを得る方法はない...
-
お小遣い稼ぎサイトって
-
リスティング広告
-
アフィリエイトついて教えて下...
-
メールのやり取りして相手から...
-
ミリオンダラージェネレーター...
-
携帯アフィリエイトについて困...
-
アフィリエイト初心者ですが・・・
-
画面右下に英語の広告が出るよ...
-
LINEQの広告です。 子供もいる...
-
Yahoo!ビジネスエクスプレスに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事情があり生活保護受けいます...
-
町中華(家族経営飲食店)の収...
-
株式会社トリエントのイニシャ...
-
普通の家でクロネコヤマトの取...
-
高校二年:獣医師についての進路...
-
学歴がなく、高卒とか浪人Fラン...
-
旅館のチップについて
-
営業利益の英訳
-
アフィリエイトで月に10〜20万...
-
公務員が8年間副業をしています。
-
作曲で2~3曲ヒットさせれば印税...
-
家で働ける職業(人並みの収入が...
-
フリーランスで何が悪い?
-
パート社員から給与明細を2枚に...
-
医者よりエリートな職業って存...
-
個人事業税が55万円は、高額で...
-
よく街角でインド人がやってい...
-
収入を得ている人の多くは、給...
-
不動産収入で公庫からって融資...
-
兼業農家(被雇用契約者)の持...
おすすめ情報