dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月に主人の家族とハワイ旅行に行くことになりました。

成田での保安検査(セキュリティチェック)について質問させていただきます。

機内持ち込みの手荷物には財布、パスポート、携帯、ハンカチ、ティッシュ、本、タバコとライター程度しか持ち込む予定はありません。

この程度でしたら手荷物を開けられる心配はないでしょうか。

実は主人の家族に内緒でタバコを吸っており(主人は吸いません)、家族の前で荷物を開けられたら、と思うと心配になっています。
もちろん家族と一緒の行動の時は吸わないので手荷物では無くスーツケースに入れてもいいのですが、ライターはスーツケースに入れてはいけないようなのでやはり手荷物にライターを1つ入れていかなければなりません。

X線でライターがあるのを確認し、本当にライターか荷物を開けて確認などしないでしょうか?
ライターだけでなくタバコのチェックなどは無いでしょうか?

いい年をして情けない質問ですが宜しくお願いいたします。

(禁煙したら?カミングアウトすれば?等のご返答はなしでお願いします(*_ _)人)

A 回答 (3件)

ま、結論から言えば、ほぼ100%ばれます。



日本の空港はチェックが甘いので、成田ではなんとかなるかもしれません。そこでホッとして油断すると、帰りのホノルル空港でばっちり見つかってしまいます。


規制の仕方でいうと、成田もハワイも「ライターは一人につきひとつだけ、手荷物で持ち込み可(預け荷物には入れられない)です。

成田は、スキャンで「ライター」とはっきり分かれば出してまで探さないほうが多いでしょう。しかし、アメリカのセキュリティーはレベルが格段に違います。

なにせ、すべての国内線国際線にテロの脅威が現実的にあるわけですから、手荷物検査は液体やライターなどの規制品は必ず透明な袋に入れて検査員に見えるようにしなければなりません。これを怠ると、マジで全部ぶちまけられます。

ついでにいけば、靴も脱いでスキャンしますし、体はボディースキャナーを通しますので、持っているものは全部見えてしまいます。(ライターが入っていれば、一旦出して目視確認されるでしょう)

ところで、ハワイに行ったときにどこで喫煙するおつもりでしょうか?ハワイは(というよりアメリカのほとんどの州は)公共の場所でタバコを吸う事ができません。ホテルは喫煙可能な部屋以外は喫煙所しかありません。レストランなどの店舗はほぼ間違いなく喫煙不可です。ホテルの部屋も禁煙室ならベランダも不可です。
後は路上しかありません。

この状態で、家族に隠れてタバコをすうのは至難の業でしょう。夜間、家族が寝静まってからホテルの外に出てタバコを吸うのは可能でしょうが、そうすると治安面で不安がありますね。

タバコはチェックされることはないでしょう。ですからライターはあきらめて現地で買って、現地で捨ててくるほうがいいと思います。ホテルの近くにはABCマートがいたるところにありますから、そこでライターは買うことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり出されて目視確認はされてしまうのですね。
スキャンでライターとタバコがワンセット映ったとしても他に疑わしい物が無ければ荷物を開けてまで検査しないのでは、とちょっと期待していましたが…。

セキュリティを抜ける前に処分し、現地で買った方が良さそうですね。

ハワイでは親と私たち夫婦で別行動(別ツアー)が多いので、免税店や買い物ついでに一服、という感じになりそうです。
3年前にもハワイへ行って居るので不便さあるだろうと感じております。
(その旅行はタバコを吸う私の父とまだ喫煙を始めていない私でした…。当時は自分が吸っていなかったので父がチェックを受けたか記憶が全くなく…)

体に忍ばせてまで持ち込むつもりはありませんが、ボディスキャナーとか言うのがとても気になります^^;
服が透けて見える、的なマンガちっくな物を想像してしまいました(笑)

分かりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/28 11:11

ライターは、預け荷物で預ける事は出来ません。


もし入れていれば、放送で呼び出され、搭乗口で開けてライターを取り出さないと荷物を飛行機に積み込んでもらえなくなります。

若しくは、投棄ボックスに投棄するしかありません。

手荷物として、ライターは1個のみ持ち込みが出来ます。
ただし液体物と同じ扱いでチェックを受けますので、出すように指示される可能性が高いです。
(拒否すれば、セキュリティエリアには入れません。)

燃料や液体物などは、今のX線検査装置では、中身が揺れるので、すぐに反応して、検査装置のアラームが鳴りますのでわかります。
バックにいくら隠しても無理です。

また、空港によっては預け荷物、手荷物のどちらであっても、ライターの持ち込みを禁止している空港もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり開けられて調べられる可能性が大きそうですね…

お礼日時:2014/10/28 10:51

 


ライターは機内に持ち込めません
スーツケースに入れてください

X線でライターは見つかります、その場合はゴミ箱に捨てるか、旅行を諦めるか、の二つしか選択肢はありません

https://www.jal.co.jp/dom/service/bags/carry.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ライターは一人一個まで手荷物みたいですね。

お礼日時:2014/10/28 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!