dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日、頭だけで体重を支える一点倒立(逆立ちです)をしています。足の方は壁に寄りかかっています。肩こりが良くなります。妻が頭に負荷がかかりすぎると言って心配します。どうなんでしょうか。。

A 回答 (2件)

例えばあなたが体重65キロだとして、頭に65キロのものを乗せたら


多分良くないと思いますので、どちらかといえば良くないのでは汗

憶測で申し訳ないですが、一点倒立によって僧帽筋周辺の筋肉
が緊張状態になってそれを緩和することで血行が良くなる感じ
がするのではないでしょうか。

代わりに首周辺のストレッチ
(息を止めずに20秒ほど曲げるといいと思います)
をしたり、お湯であたためたタオルを首や肩にかけるなど
したらもっと安全に気持ちよくなれると思いますよ^^

あと思ったんですが一点倒立の際にもし地震などきたら大変ですよ汗

ちなみにストレッチ好きで専門書数冊読んだことあるだけのただの人
の意見です、専門家ではないので軽い参考までにw

この回答への補足

良くないと書いてあった本がありましたら教えてください。

補足日時:2014/11/02 18:36
    • good
    • 0

こんにちは。



そんなことはないと思います。私は本を見て座布団の上で2分間の一転倒立を知り毎朝実践していたところ、ある日から突然頭の中がすっきりして毎日の生活がたのしくなった記憶があります。(世間に心が開いたような感じ。)

と、同時に本来なら人との会話で言葉に詰まってしまう場面のはずなのに不思議と言葉がスラスラ言えるようになり、「ものすごい能力を手に入れた。」と感激したことがあります。

ただ、座布団の上での一転倒立中は2分間といえども頭の天辺が痛くなってしまうんですよね。これが欠点といえば欠点なのかもしれません。

しかし、私はこれに味をしめて約2~3年間、座布団の上での一転倒立を続けましたが良いことばかりで、健康的にも不具合はまったくなかったです。

先に書かせていただいた通り一転倒立は、頭の天辺が痛くなるので、それが苦痛でしたら三点倒立でも構わないと本に書いてありました。

この回答への補足

その本の題名と著者を教えてください。

補足日時:2014/11/02 18:33
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!