プロが教えるわが家の防犯対策術!

H1タグに改行の<br>を使うのは、大丈夫でしょうか?
SEO的に効果が半減しますか?

携帯サイトなので、ちょっと文字が長いだけで、自動で改行されてしまうので、特定の位置で自分で改行しようと思います。

A 回答 (3件)

まぁ気になるなら適当にspanでわけてnowrapしてしまえばよいのでは?



<style>
h1 span{white-space: nowrap;}
</style>
<h1><span>ああああああああああああ</span><span>いいいいいいいいいいいい</span><span>うううううううううううう</span></h1>

ブラウザの幅を狭めていくと、spanの切れ目で改行されます
    • good
    • 3

h1内で<br>を使う事自体は文法違反ではありません。


SEO効果が落ちるかどうかはGoogleの人間にしかわかりませんが、
普通に考えて「見出しに<br>があるから価値の低いサイトだ」と判断する意味がないので多分大丈夫でしょう。

ただ、自動折り返しの場所を嫌って<br>を入れるのはただの自己満足に過ぎません。
あなたの環境で丁度よく見れたとしても他の方に丁度よく見えるとは限りません。
テキストは環境(マシンやブラウザ)によって見え方が異なるのが普通だからです。

例えば、

下記の文章をあなたの環境に合わせて強制改行したとしましょう
> 携帯サイトなので、ちょっと文字が長いだけで、自動で改行されてしまうので、特定の位置で自分で改行しようと思います。

↓↓↓

携帯サイトなので、ちょっと文字が長いだけで、
自動で改行されてしまうので、特定の位置で
自分で改行しようと思います。

見やすくなった、と思うのはあなただけ。
もう少し横幅が狭い端末で見ている方にはこう見えているかもしれません。

携帯サイトなので、ちょっと文字が長い
だけで、
自動で改行されてしまうので、特定の位
置で
自分で改行しようと思います。

そもそも文章というのは自動折り返しが入って当然なんです。
特に携帯サイトなんだったら色々な端末の事を考慮する必要があり、強制改行は出来るだけ使用しない方がいいでしょう。
    • good
    • 1

brは、"forced line break"で強制改行のこと。

一つの段落でありながら、行を改めたほうが良い場合に使用します。
<address>
東京都品川区<br>
・・・
</address>
 とか、
 通常は使用しない要素で、段落は<p></p>でマークアップすべきです。
SEOとはSearch Engine Optimizationの略で、本来は検索エンジンにページの内容が適切に分かるようにマークアップすることに由来します。(その結果、検索エンジンは探されているキーワードにそのページが最適だと理解でき、検索結果に反映される---それは結果)
 上の例だと検索エンジンには、著者の連絡先だと理解できるし、<br>がその内部の区切りだと理解できる。

>携帯サイトなので、ちょっと文字が長いだけで、自動で改行されてしまうので、
 それによって、横スクロールしなくても良いわけですから、問題はないと思うのですが??

>ちょっと文字が長いだけで、自動で改行されてしまうので、特定の位置で自分で改行しようと思います。
 率直に読むと、「特定の位置まで改行させずにして、その後の指定位置で改行させる」様に読取れます。かえって不便になるような??
 どのようなマークアップがよいかは、具体的な見出し項目の内容がわかるとよいのですが・・・

>携帯サイトなので、
media="handheld"を想定されてのことだと思いますが
http://momdo.s35.xrea.com/web-html-test/spec/CSS …
【引用】____________ここから
HTMLは、どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべきだという方針の下に開発されている。例えば、様々な解像度や色深度のグラフィックディスプレイを持つPCや、携帯電話、モバイル機器、音声入出力機器、帯域が広いコンピュータや狭いコンピュータ、等の環境である。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Introduction to HTML 4 (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )]より

 携帯電話と言っても様々な解像度・表示幅のものがあります。あまり固定的に考えないほうが良いのでは??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています