dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士通のFMV DESKPOWER(L21D)を使っています。
モニターの画面横のCapsLock表示ランプとScroolLock表示ランプが 点滅しっぱなしでとまりません どなたかお分かりの方 教えていただけないでしょうか。
(点滅しだしたのは突然です 子供がいたずらしたのかも) 宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ワイヤレスキーボードまたはワイヤレスマウスを使用中に乾電池が消耗すると、ディスプレイのインジケータが点滅して、乾電池の交換のお知らせをします。



インジケータの点滅状態により、ワイヤレスキーボードまたはワイヤレスマウスのどちらの乾電池を交換する必要があるかがわかります。

「1」(「NumLock」)と「A」(「CapsLock」)が点滅している場合は、キーボードの乾電池を交換してください。

「A」(「CapsLock」)と「↑↓」(「ScrollLock」)が点滅している場合は、マウスの乾電池を交換してください。

「1」(「NumLock」)と「「A」(「CapsLock」)と「↑↓」(「ScrollLock」)の全てが点滅している場合は、キーボード、マウス両方の乾電池を交換してください。

以上、下記URLにて検索したものを抜粋いたしました。

参考URL:http://www.fmworld.net/support/qa/frame/qanavi.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速電池のほう、交換してみました 消えました!
ありがとうございました。とても詳しい説明初心者には助かります。 参考URLお気に入りにいれときます。

お礼日時:2004/06/06 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!