プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。

明石から、阪神高速の3号、5号を経由してUSJにいくと、北港JCTの手前で料金所が
あるせいか、ナビでルート検索すると1900円になります。
これって、料金所からUSJまでのわずか数キロのために1000円余分に取られてるのでしょうか。

3号線のみで、尼崎西で降りてUSJに向かうとナビでは1000円と出ます。


あと、3号→5号の乗り継ぎで、通常は乗り継ぎに費用は発生しないと思いますが、
摩耶や京橋のIC以外から乗り継いだら、5号線は別料金になったりするのでしょうか。
乗り継ぎにならないケースが、どのようなものか知りたいです。


以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

NO2です。

もう少し詳しく。
http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/norit …

ナビで見ると乗り継ぎの計算ができないのでしょうね。
乗り継ぎは、阪神後遺速の指定の見ですよ。

神戸山手線が、つながっていない時に、柳原の指定でしたが、湊川の方が近いので湊川から乗るときっちり加算されました。

深江―深江浜も渋滞が少ないし近いので便利ですが駄目ですね。

ETCのセンサーは高速の出入り口どこにもついてるのだから、どこでもOKにしてくれたらいいのにと私も思っています。

明石からなら、ちょっと遠回りになるけど、玉津から乗り神戸山手線経由で行くと第二神明の200円がかかりません。渋滞が発生していたら、こちらの方が早いかも。

京橋で下りると、有料道路を通ります。下道でもいけますが・・・。
http://www.city.kobe.lg.jp/business/bussiness/hi …
この200円の価値はあると思います。早いし、楽ですからね。もったいないと思うなら摩耶しかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/12/06 15:20

だめですね。


深江が便利なのですが別料金ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/12/06 15:19

かなぁりお車に乗られていない方だと推察されます。


というわけで阪神高速のHPを投下。
http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/index.html
現在、現金車の場合、どれだけ乗っても930円/ETCの場合でも、このルートですと最大の930円が適応されます(割引等は考慮していない基本価格)。

現在、明石方面から、須磨集約を経由して、阪神高速3号神戸線に入った場合、現金車の場合ですと、第二神明の210円+930円の1140円が須磨で徴収され、その際の「領収書」に印字されているQRコード的なものを読み込むことで、いくつかある料金所では支払いをせずに済みます(注意してほしいのは、須磨でもらう領収書は、最終目的出口までなくさないようにすること。間違って捨てたりすると、次の料金所で「新規」とみなされ、また930円払う羽目になる)。

ナビの料金情報は、更新されないのがほとんどであり、こういったことは余裕で発生します(ちなみに定量化は、平成24/1/1から実施)。乗継に関しても、領収書のコードを見せることで、3→5の乗り継ぎ(住吉浜限定)は可能です。
以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/12/06 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!