アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東工大2002年物理大問2の問題が全くわかりません 一番最初の問題から解説読んでもわからないのですがあれは何をやっているのですか?

A 回答 (3件)

本にあんまりちゃんと解説されてないかも。



まず教科書、問題集、参考書をみてみて、
類題が載ってないか調べる。
類題があったら、すべてやったほうがいいとおもう。
そうすると解法パターンが、少しは見える。
ちなみに、この手の問題が出てくるのは「ボイルの法則」のあたりかも。


封入気体の圧力の求め方だけど、
解法パターン的には、
どこかの高さで
「力のつりあい(圧力のつりあい)」式を立ててみればいいだけ。

"J字管"
http://kumiko47.exblog.jp/2408266/

トリチェリの実験
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

試験管に封入された気体の圧力
http://www.geocities.jp/maruo_han/jikken/Boil.html
    • good
    • 0

> それとも水圧は上が空気であろうと水面から求めたい場所までの深さで考えるのですか?



つまり、こういう基礎が解ってないわけです。
解らないところが判ったら、さぁ勉強。

上に空気はあるが、しかしシリンダーの重さもあるわけです。
「何」と「何」がつり合っているのか。片方だけ見てはダメ。

私なら、シリンダーを横(左)に動かします。
次に容器の形を変え、シリンダー左側面が容器にぴったりはまるようにします。
更に、容器の右側に仕切り板を入れ、下面でだけ水のやりとりをするU字構造にしてみます。
ついでに仕切り板も曲げ、シリンダー右面もぴったりとふさぎ、完全U字構造で考えてみますかね。
U字の左側のピストンと同じ高さの右側の水中面に、仮想ピストンを置くと、何と何がつり合うのか。

ま、U字管やら油圧やらパスカルやらの辺りをやり直すことです。
私が完答できるかどうかは判りませんが、たぶん[A][B]くらいまではサービス問題でしょう。

ただ過去問をやり込むのでは無く、できないところを見つけたら、きちんと基礎なり標準レベルまで遡ることです。
それから、解らないなら指導者に聞くこと。
効率の悪い勉強方法自体が、難関大学で通用しないことも。
また、このように、難関大学入試物理は、まず基礎がスラスラできることが肝心で、それを組み合わせたり捻ったりしています。
数学だと、基礎、入試標準、難関、と分かれるてそうなところが、物理は、基礎と難関の間が非常に近いと思います。
結局難関大学の問題が解けないのは、基礎学力や基礎の運用に問題があるのです。全部が全部とは言いませんが。

参考URL:http://www.riruraru.com/cfv21/phys/tip02f.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りました! ありがとうございます

お礼日時:2014/12/06 21:22

河合の記述で偏差値55に届いてないなら、時期尚早も甚だしいってことですが。


誰が作ったどういう解答解説か知りませんが、読んで解らないのは重症かもしれません。
もっとも、駿台辺りがわざわざ難解に書いたような解答解説なら、解らなくても不思議はありませんが。
いずれにしても、現状学力がどれくらいか、どんな教材が仕上がっているのか、等々を書かずに、解らない解らないと言ってみたところで、誰も返答のしようが無いでしょう。

あの図で、水かさを減らすとどうなるだろうか、(バネを外して)ピストンを指でつまんで上下させるとどうなるだろうか、などと考えても解らないなら、基礎から全然ダメってことでしょう。
何と何がつり合っているのか。
「解けない」問題がそれだけなら構わないとは思いますが、あれもこれも解けないなら、10年も前の過去問に手を出している場合なのかどうか。
過去問だけやっていれば学力が上がるなら、小学一年生が東大の過去問ばかりやっていれば、小学校卒業する頃には東大生でしょう。
地に足着けた勉強をしないと、その次の入試にも間に合いませんよ。

なお、センターの話はあれ以上質問は無いのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2002年のこれ以外の問題はわかるのですがこの問題だけイメージが湧きません 赤本の解答によるとピストンより上の水柱を考えているみたいなんですがピストンより上にはシリンダー内の気体があるので水柱はシリンダーの底面より上にしか内容に思われるのですが違いますか? それとも水圧は上が空気であろうと水面から求めたい場所までの深さで考えるのですか?

お礼日時:2014/12/04 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!