アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて質問させてもらいます。

初めに、質問にお答えをいただいて、すぐに返信をしたくても、子供がまだ一歳になったばかりで、すぐの返事ができないことがありますが、宜しくお願い致します。

私は、結婚して2年ほどの専業主婦です、主人は団体職員で、地方に住んでいます。
子供が一歳になった娘が1人います。現在、私の父の実家にある離れに3人で暮らしており、母屋には祖父が86歳で1人で住んでいます。つまり、私の夫がマスオさんの様に一緒に暮らしてくれているんですが、私の父と母は、母の実家に母方の祖母と3人で暮らしています。最近まで、兄夫婦と子供も一緒でしたが、引越していきました。
本来なら、兄夫婦が住むはずの家に、兄夫婦は昔住んでうまくいかなかったので、母達と同居することになり、私が結婚するときに期限付きで使用してもいいことになりました。
おかげで、今は親の家とも近い距離で、立地も良い所に住んでいます。祖父も叔母が毎日来て面倒をみてくれていて、私もしょっちゅう顔を見せますが、今は元気です。
ただ、この生活も子供が小さいうちだけで、将来的には、夫の実家がある、さらに田舎に帰らなくてはいけない約束を結婚するときにしてしまっています。
しかも、夫の実家は農家で、規模は大きくないですが、義父が兼業農家を営んで、定年前に退職して専業をやっています。去年、夫の祖父が他界し、義母と義父が主に2人でやっています。
私は、結婚するときに、農家を手伝えないことを伝えていて、了解の上で結婚しました。これには、母がとても反対で、絶対に手伝わないことを約束させられています。
母は、結婚に反対でしたので、私もすごく迷いながら、別れを選べずに結婚しました。
付き合った当初、次男で団体職員で転勤も地元しかないなら、いいかも、と思って付き合い始めました。私自身ほとんど男性経験がなく、付き合うなら結婚を考える年齢にお互いなっていたので、初めから結婚を意識していました。ただ、私の親が夫婦仲が悪く、子供の時から将来は離婚するといわれて育ったので、一人っ子の母が心配で、できることなら養子にきてほしいと思って付き合っていました。でも、付き合っていくと、主人の兄は、都会で中国の方を嫁にもらいアパートまで買って生活していて、実家に帰ることはなさそうなことがわかるものを、夫には先は分からんし帰ってくるかも?みたいに話をそらされてきました。私も考えが足りなく、先延ばしにしていました。結婚はしたいけど、夫の実家は近道して車で40分、近いようだけど、こちらは県庁所在地で、向こうは正直田舎です。住むならお互いの家の間で住みたいと伝えて、多分いけると思う、といわれたのに、夫は親に今ある土地に名前を残したいと言われ、こちらが折れるしかないかの流れになったので、初めはこちらの方に住んで、子供が大きくなったら、帰るという話を提案して、了解をもらいました。
ただ、それから子供が生まれるのですが、私の親が本当に離婚してしまい、事実婚という形で、まだ一緒に住んでいますが、母のことがやはり心配で、私は安定期前に聞かされてとてもショックだったことを覚えています。
子供ができる前にも、母があまり結婚を心から喜んでくれず、農家に嫁にやるつもりはなかったとか、色んなことをいって、私は別れた方がいいかと考えたりもしました。実は、母の実家が大きな家で土地もあり、私が養子を取れたら、身内みんなが喜んだはずなんですが、嫁にいったので、親戚にはお金のことを母は要求されたりしたみたいで、私の知らないところで、隠して頑張ってくれていたことを知って私は辛かったんです。
夫にも、別れた方がいいかも、と相談したこともありますが、夫は耳に入れてくれないというか、別れたくないと思ってくれているのがよく分かります。ありがたいのですが、色々考えると抱えきれなくなることがよくあり、悩んでいます。
夫には将来別居をしてほしいと、伝えてあり、今の自分にはこれ以外に、良い結論が出てきません。話がまとまりがなく、分かりにくいと思います。
私は30歳です、人生の先輩方からのご意見おまちしています。

A 回答 (2件)

兼業農家を営んで>兼業でいい


結婚を心から喜んでくれず>心から、要らない
全体に不要な表現が多いです、細かすぎるのは反って判りづらいよ

結婚前の約束、結婚後の約束、その後の状況が変ってからの約束など
全部がいつまでも有効ではない、守られるはずがないと理解するべき
あなたの周辺の方が皆納得し、あなたも納得し円満に幸せに、とか無理

私は農家の次男で結婚するにあたって妻の母親から約束をさせられた
農業は絶対させないで、でした
それから30年近く経ってますが妻を田んぼに入らせたことは一回も無い
八年前から家を継いで専業になり約束をした妻の母も亡くなってます
この点誠実に約束を守ってますが、妻との約束(同居は一時的に)は
守られてません、妻との新たな約束(離れ住まい⇒それをリフォーム)
は果たすつもりですが何年先になるかは明言できない状況です

現在のあなたと同じような境遇の(農家の跡取りの嫁)方は見てます
早々に別れた夫婦もあるし上手くいってる場合もあるし結末は色々
上手くいってる夫婦は双方の実家含めて「ある程度の譲歩」が出来てる
あなたは頑な過ぎます、そして嫁いだら実家は関係ないと思うべきです
あなたのお母さんは実家の母であって現在の母ではない
体はひとつしかない、複数の家族の望みには応えられないんですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し気が楽になりました。
早々に別れた方がいいと思い別れを切り出したこともありますが。主人は流すばかりです。
私は母を残すことができる、自信がないです。
でも世間はみんな、それは違うといいますね。
うちは、特に親離れ子離れできていない、母は私を嫁にやるつもりはなかったし、養子をとらせたかったので、
本当に難しい親子関係だと思います。
でもそれだけ愛情を注いでくれたのも事実ですから、感謝しています。
みんなが幸せになれる結婚、ができれば、本当にいいなと思います。

お礼日時:2014/12/14 23:00

相談の内容がよくわかりません、何が言いたいの、農業を手伝いたくないの、、、それとも誰かが帰ってきたのが嫌なの。


夫の親の介護が嫌なの、説明長すぎて、問題点がわかりません。

帰る家があるなら、実家に戻ればいい、少なくても、母親は金を持っている、らしいことはわかりましたので。

農家の三男、、、約束守れるわけないでしょう、、、、私が父なら、最初から、反対の話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親の介護...確かに、それも心配の一つです。
最後の、私が父なら..の言葉に、父が少しも反対しなかったことが、不思議に思いました。よほど結婚させたかったのか、ただ、向こうの両親も良い人達だからかもしれないです。

私の質問がわかりにくいと自分でも思います。
自分でもまだまだ整理ができていないみたいです。
今回すぐにお答えいただき、ありがとうございました。
自分でまだ、どうするべきなのか、答えをだすには時間がかかりそうです。

お礼日時:2014/12/14 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!