dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年賀状をPhotoshop Elementsで作成しています。

はがきサイズの白紙ファイルに、
写真館でデジタル撮影してもらった画像を配置しようと考えています。

写真館で撮った画像は、ある程度大きく、
だいたい幅2500px、高さ3000pxほどあります。

これを、はがきの、だいたい半分ほどのスペースのサイズに縮小して置きます。

以下、質問です。

この場合、

A.配置する前に、もともとの画像を「イメージ」→「サイズ変更」で
  リサイズして縮小しておいてから、それを配置

B.リサイズせずに、そのままの画像をはがきサイズのファイルにドラッグして
  とりあえず置き、
  その後で画像の端をつまんでドラッグして縮小する

AとBではどちらがキレイな画像ですか?
あるいは、まったく同じですか?

アドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

それは「縮小」する時のソフトウエアの能力の問題です。



Aの場合は縮小をPhotoshop Elementsが行います。
Bの場合ではお使いのプリンタ(後述あり)のプリンタドライバが縮小を行います。

で、もし家庭用のプリンタでプリントするという前提ならAのほうが綺麗です。
Photoshop Elementsのリサイズ能力は業務用のPhotoshopと同等ですから
10万円近い画像処理ソフトとプリンタ付属のドライバとではリサイズ能力は比較になりません。

(後述部分)
が、もしプリントを印刷会社に依頼する(つまり商業印刷に出す)のなら話は逆になります。
印刷原版を出力するイメージセッタのリサイズ能力はPhotoshopよりずっと優れていますから
その場合は元原稿をそのまま貼りこんでソフト上で縮小するほうがいいです。

つまりは、プリントする手段によってどちらを選ぶか?が変わってきます。
と言っても、実際には「比較すればそうなる」と言うだけで、見た目ではほとんど変わりません。
    • good
    • 0

Bがキレイな画像です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!