アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母が仕事上、エクセルで表を作ってるのですが、最後のまとめが出来なくて困ってます。

(母も私もあんまりエクセルは詳しくないです。)
1、材料屋さんから仕入れたものを打ち込んでます。内容は
A列 B列  C列  D列 E列 F列 G列
日付 業者名 材料名 品名 数量 単価 金額
6/1  aaaa  野菜  人参   5  10  50
6/3  bbbb  野菜  大根   3  15  45
6/3  cccc  肉    牛    6   8  48
など
1か月分打ち込んでます。ホントは肉とか野菜じゃなくって
もっと専門的な用語が書いてあるのですが、よくわかんない
ので、仮に人参とか大根にしました。

2、一ヶ月ごとに集計したいのですが、
C列の材料ごとに合計をまとめたい(別のシートでもいい)
例えば、野菜 一式 12300
     肉  一式  8000
     魚  一式  3600
という風に、したいと言ってます。

3、D列の品名ごとにも集計したいのです。これは数量と
金額両方です。(別のシートでもいい)
例えば 人参 130 80000
     大根 500 35000
などです。
ホントは平均単価も一緒に知りたいって言ってたのですが
なんせ初級者なので結構いっぱい いっぱいです。
私も母も足し算と掛け算しか、使ったことがありません。

3月まで、手書きで電卓で計算して集計していたのを見て、
私がまとめ表をつくってあげました。
なんとか最後の集計までパソコンでやってあげたいので、
力を貸してください。

宜しくお願いします!

A 回答 (4件)

あくまで数式にこだわるならですが


2の場合で例えば2004年6月なら 
AA1=2004 AB1=6 AC1="野菜"として
=SUMPRODUCT(($A$2:$A$65535>=DATE(AA1,AB1
,1))*(($A$2:$A$65535<DATE(AA1,AB1+1,1))*($C$2:$C$65535=AC1)*($G$2:$G$65535))
で6月の野菜の金額合計が出ます。
3で品名ごとなら
($C$2:$C$65535=AC1)の部分をC列からD列参照に
数量は
($G$2:$G$65535)の部分をG列からE列参照にすれば代用できます。

単価の平均も応用できますよ。
単価の合計は上の応用だというのは分かりますよね。
カウントの場合は最後の*($G$2:$G$65535)の部分を消してやればできます。
後は単純な割り算です。

計算する行はEXCEL2000での最大(65535)にしてあります。
旧バージョンの場合は少なくなるので注意してください。
別シートで数式を作る場合は、各列の範囲の前にシート名を入れてください。
Sheet1!$A$2:$A$65535のようになります。
「挿入」「名前」「定義」で"日付"や"品名"のように名前付けしてやれば楽になると思います。その場合は
=SUMPRODUCT((日付>=DATE(AA1,AB1
,1))*((日付<DATE(AA1,AB1+1,1))*(材料名=AC1)*(金額))
のようにできます。
    • good
    • 0

ピボットテーブルの利用が最適でしょう。


一度やったら他のやり方は、馬鹿らしくなる??
(テスト例データ)A1:G8
日付業者名材料名品名数量単価金額
6月1日築地青果野菜人参51050
6月3日グリーン館野菜大根31545
6月3日大田ミート肉牛6848
6月4日大田ミート肉豚3515
6月5日明石物産野菜なす177
6月6日築地青果野菜大根41560
6月7日今井精肉肉牛51050
(操作)
A1:G8を範囲指定
メニューの「データ」をクリック
「ピボットテーブルと・・・」をクリック
(1/3の画面で)「次へ」をクリック
(2/3の画面で)「次へ」をクリック
(3/3の画面で)(左下の)「レイアウト」ボタンをクリック
(レイアウトの画面で)
真中の表の、「行」の位置へ、右の「材料名」ボタンを
ドラッグアンドドロップ
真中の表の、「データ」の位置へ、右の「金額」ボタンを
ドラッグアンドドロップ
OK
完了
(結果)
標準では別シートに出来あがります。
合計 : 金額
材料名計
肉113
野菜162
総計275
(注)普通は行・列にそれぞれ項目名を配置し、2次元の表にするのですが、今回は単に「材料」の合計にしてます。
------
(品名の表)
上記操作の途中の「レイアウト」の前まで同じ繰り返し
(レイアウトの画面で)
真中の表の、「行」の位置へ、右の「品名」ボタンを
ドラッグアンドドロップ
真中の表の、「データ」の位置へ、右の「数量」ボタンを
ドラッグアンドドロップ
OK
完了
(結果)
合計 : 数量
品名計
なす1
牛11
人参5
大根7
豚3
総計27
------
(表の構成のバラエティ)
行・列・データにドラッグするものをいろいろ変えて
やって見てください。
------
(平均などについて)
出来た表の一番上行の「合計」部分で右クリックすると
リストが垂れ下がり、「フィールドの設定」があるから
クリックすると、、「フィールドの設定」画面になり、そこに個数・平均・最大値などがあります。
それをクリックし、OKをクリックで瞬時に平均等の内容の
表に変ります。
    • good
    • 0

分類ごとの集計は、SUMIF関数を使います。


1.C列に20行までデータが入っているとして、分類の合計を出すのであれば、C21に(C1は、フィールド名とする)
C21=SUMIF($C$2:$C$20,"野菜",$G$2:$G$20)
C22=SUMIF($C$2:$C$20,"肉",$G$2:$G$20)
とします。

2.月単位の項目が許せるのであれば、仮にH列に6月、7月、・・・と入れ、6月のC列の集計であれば、
H21=SUM(IF(($H4$2:$H$20="6月")*($C$1:$C$20="野菜"),$G$2:$G$20,""))
ここまで入力(もしくはコピー)
したら、Ctrl+Shftを押しながらエンタキーをおします。
すると、数式バーには、中括弧でかこまれた数式が表示されます。
あとは、月と分類を変えてください。
これで、月ごとの分類の集計ができます。

3.D列の分類で数量計(E列)は、
D21=SUMIF($D$2:$D$20,"人参",$E$2:$E$20)
D22=SUMIF($D$2:$D$20,"大根",$E$2:$E$20)
金額計は、
G21=SUMIF($D$2:$D$20,"人参",$G$2:$G$20)
G22=SUMIF($D$2:$D$20,"大根",$G$2:$G$20)
    • good
    • 0

データベース機能を使われたら楽ですよ。


まずは、材料のフィールドを昇順または降順に
並べ換えておきます。
データ→集計。
グループの基準は材料、集計の方法を選択、
集計するフィールドを、金額。
という具合に・・。
更に色んな角度で分析ができます、
ピボットテーブルなどがお薦めではあるのですが・・。

参考URL:http://t_shun.at.infoseek.co.jp/My_Page/Excel-RE …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
データ→集計をやってみました。
こんなに便利な機能があるんですね。
ピボットテーブルは参考URLを見てみましたけど、
今回の母の集計にはちょっと使いづらいみたいです。
牛の時は絶対左が肉ですし、大根の時は絶対野菜だからです。
でも、覚えておくと とっても役に立ちそうなので
是非覚えてみたいと思います!!

お礼日時:2004/06/10 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!