dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定職につくということはそんなに大事なことですか
フリーターはダメなことですか?

現在の仕事のことで悩んでいるのですが人に相談すると「フリーターでもいいじゃん」とよく言われます
ですが私自身世間体をとても気にして引け目を感じています

皆さんはフリーターのことをどう思われますか
また現在フリーターの方は理由があってそうされてますか
そうだとしたら理由を教えてください

A 回答 (11件中11~11件)

定職につく魅力は歳を取った時に潰しが効くからではないでしょうか。


同じ職種を長く続けていると人脈やコネが出来ます。
老いた時に一線で働く事が出来なくなっても、経験があればリスク回避性能も上がりますし管理に回る事でも食っていけます。

フリーターは自由な生き方として良いと思います。
それで一生食べて行ければの話です。

今は正社員でもフリーターと扱いが余り変わらないのでどっちでも良いのでは?とも思います。
ただ、一つの事をやってきた専門分野を持つ社員だった方と、色々な仕事をしてきたフリーターの方のどちらが欲しいかと言われたら企業は専門家を選ぶでしょう。

どっちが良いという事ではなく考えの違いなので好きな生き方をすれば良いんじゃないでしょうか。
世間体なんてメディアに煽られているだけですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!