プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

東京大も目標にしつつ旧帝大以上の大学を志望している文系高校二年です。
志望校合格するために幾つかどうすれば良いかわからない点があるので教えてください。

1.予備校は何処がオススメか。
現在は何処にも通っていません。いくつか大手予備校の資料を請求しましたが決めきれません。どんな予備校が良いか教えてください。学費、こんな点が良かったなどを併記してくださると嬉しいです。

2.化学基礎の良い参考書について
文系も化学二科目となり、生物と化学を選択したのですが、高校の化学教師が所謂ハズレの人らしく、イマイチ理解できません。分かりやすい参考書があればそれと併せて勉強したいのですが、どれが良いかが分からないので教えてください。

3.英語参考書の回し方について
よく「何周もする」「回す」という言葉を、受験勉強のやり方を進める書籍サイト等で聞きますが、具体的にどのように(説明を読み込むだけなのか、最初から問題も合わせて解いていくのか)すればいいのか分かりません。この方法が効率よく学べたというものがあれば教えてください。

A 回答 (4件)

この質問の内容を自分で考えられないと、難関国立大は厳しい。

    • good
    • 0

1番だけ。



自宅から近い場所にある予備校はどこでしょうか?

たとえば私の場合は、自転車で10分の距離に、駿台・河合・地元系予備校複数があり
同じく20分の距離に代ゼミ、そして駿台の別校舎があり、「東大・京大・国公立大医学部への現役合格コース」が設置されています。ここには(中1からの)6年一貫医学部専門コースも設置されています。

高校2年生ですから、予備校の寮には入れませんし、出来れば学校帰りにフラッと自習室へ迎えるような距離が良いと思います。

通塾に30分とか1時間とか要するよりは、その時間を勉強に振り分ける方が
確実に実力がつくと思うからです。

なお、駿台、河合、代ゼミの全てが10分以内の距離にあるときは
個人的には「駿台+東進」をお勧めしたいと思います。
(この場合、東進は5分以内の距離にあると思いますので)
    • good
    • 0

(1)国立~駿台、私文~代々木、併願~河合



~むかしから云われる

(2)自然系はチャートを難易度に合わせて利用

もしくは予備校の単科ゼミ

(3)Zの速読(上級不要)~長文読解しながら語彙も増やせるので相性良ければ効率的。

どの科目も何冊も手を付けず一冊を完璧にしてから~を繰り返す。



※東大の場合、進振りで文転できる(但、少数)ので理数科目が得意なら理2類辺りからエントリーすれば受験の重量科目が若干緩和される。~文類の場合、地歴2科目、得意ならいいがこれがなかなか大変。

脱線

~政治学なら北大ってむかしからだけど、道庁や市役所、地銀など地元メインになる。

関東エントリーなら後期一橋、私立慶應

関西なら後期は関西の国立

がベターかな…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一点だけ、Zの速読、というのは温井 史朗氏の速読英熟語の事でよろしいでしょうか?

お礼日時:2015/01/06 19:37

おい


>東京大も目標にしつつ旧帝大以上の大学
そんな器用な大学があるか!
東大卒として抗議する。

この回答への補足

そのような回答を求めていません。

補足日時:2015/01/06 09:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!