プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

母の持ち物で20年以上前のものだと思いますが、有名メーカーの当時最高級(30万くらい)のミシンが出てきました。しばらくは調子よく使ったのですが、糸調子などが狂って、調整しても直らないので点検に出したところ、コンピューターの基盤が狂っていると言われました。

15年前に製造停止した製品で部品がないので、中古の基盤を取りつけるということで調整費用も入れてかなり高額の修理費を取られました。その中古基盤には保証などありません。

今はコンピューターミシンばかりですが、数10万も出しても部品がなくなって修理できなければオシャカですね?!だからと言って職業用みたいな直線ミシンを使う気にはなれません。

ミシンって安いものはおもちゃ同様ですし、ある程度のお値段をだして、そんなに使わなくてダメになるのは勿体ないと思います。

メーカーの姿勢は買い替え促進でしょうか?みなさんはどういったミシンをお使いですか?

A 回答 (7件)

主婦、縫製経験は28年 ^_^ 現在は自宅にて洋服を縫いネット販売してます



長文になります、知ってる範囲と経験で回答させて下さい

ハッキリ言って、どんなに高いコンピューターミシンでも壊れやすいです

ミシンは縫う時に振動しますから、基盤に全く影響しない訳無いのです

利点はチョットいじくるだけで、色々な縫い方が出来ますから、逆にチョットした事で調子悪くなり、縫えなくなるのが欠点

コンピューターミシンの、何の機能が必要なのか、何を作りたいのか分からないので一概には言えませんが...

長く使用したい事だけが理由なら、使用目的や頻度に関係無く職業用をお勧めします

私はJUKIの職業用、ロックミシンはジューキ(JUKIとジューキは全くの別会社、知らないで購入する方が多いです)

職業用ミシン自体は単純な作りですし、メーカー主力商品ですから部品が無くなる事はほぼ無いです、何より壊れにくく耐久性が全く違います

アタッチメントを変える事により、色々と便利な使い方も出来ます

ただ...小さい袖口等は、筒物縫いが可能な家庭用ミシンが便利

【 安物ミシンはオモチャ 】 その通りです
安物買いの銭失いになります

海外製の1〜3万程度をおっしゃっていると思いますが、本来金属の部品がプラスチック製だったりし、すぐに割れます

国産の定価16万のミシンと、海外製1、2万円台程度の品物が同じな訳無いですよ ^_^

ネットで職業用は7万前後で買えますが、たまにしか使わないミシンに、7万は高く感じるかも知れません


今回の修理の件ですが...

一般家電でも交換部品の保存は7年ですから (確か義務?) 致し方ないと思います

コンピューターミシンに限らず、長年使わないとオイル回りが悪くなり、内部が錆びつきまます

個人の修理屋さんに頼まれたのでしょうか?

メーカー指定修理店なら、料金設定が全店一律料金が定められており、不正請求は出来ない仕組みです

製造中止の基盤中古を付けるのは、メーカー指定修理店でしたら、やらないはずだと思いますが...

いずれにしても、貴女様の要望に対応してくれたと思いますが、コンピューターミシンの基盤は心臓部になり、1番高い部品です

否定する訳ではありませんが、保証も無くまた壊れる中古では、直す意味があったのか疑問です


◆長く使用したいなら、少し高くても職業用ミシン

◆壊れたら、直さず捨てる覚悟の海外製安物ミシン

オークションで新品同様や使用少ない中古の職業用が出てますよ、安物ミシンを買うより良いと思います
    • good
    • 11
この回答へのお礼

>ハッキリ言って、どんなに高いコンピューターミシンでも壊れやすいです

ミシンは縫う時に振動しますから、基盤に全く影響しない訳無いのです

利点はチョットいじくるだけで、色々な縫い方が出来ますから、逆にチョットした事で調子悪くなり、縫えなくなるのが欠点

セミプロの方からの回答、嬉しいです。今時はコンピューターでないミシンを見つけるのが難しいですが、壊れ易いのですね!!

>製造中止の基盤中古を付けるのは、メーカー指定修理店でしたら、やらないはずだと思いますが...
修理は「みしん生◎」とかいうところに出しました。どのメーカーも扱っている店です。

今の職業用ミシンは自動糸通し機能はついているのでしょうか?ロックミシンも持っているので今度壊れたら職業用でもいいかもと思っていますが、糸通しがすごく億劫なので自動でできないと嫌だな~と・・・

お礼日時:2015/02/15 20:00

>メーカーの姿勢は買い替え促進でしょうか?みなさんはどういったミシンをお使いですか?



ミシンだけの話ではないのですが・・

日本のメーカーというのは、よく言えば「常に顧客のニーズに合う商品を安く」という姿勢で作っているといえます。型番が変わらなくても、3ヶ月や半年ぐらいすると部品が変わる、というのはよくあることです。

使いやすさと耐久性が常に相反関係にあるわけではありませんが「顧客のニーズ」に合わせてマイナーチェンジを繰り返す日本のメーカーは修理部品としておびただしい点数を保有することになります。

よく修理部品だけで新品を作ったら、販売価格の販売にもなった、と批判されますが、それは当たり前なのです。
なぜなら、小さな部品ひとつでもそれだけで届けられるように棚にしまってあり、その部品ごとの棚を集めれば膨大な倉庫が必要になるからです。
(実際に私が知っている例ですが、ある場所のIKEAはもともと自動車の部品倉庫でした。今のIKEAの駐車場を含む建物と同じ規模の部品倉庫で、5階立てぐらいの場所で毎日何十人も働いていたのです。そういうコストが「修理部品」にはかかっているのです。

ですから、そのような部品を製造中止から何年も保持しておくのはすごくたいへんです。メーカーは「買い替え促進」というわけではないのですが、結果として製造終了から5年も経てば部品の保管費用のほうがバカバカしいほど高くなる、ということなのです。

逆にアメリカなどは、今でも30年前のミシン(ミシンじゃなくてもいろんなもの)を作っていたりします。当然に部品も手に入ります。しかし、現代では考えられないほど使い勝手が悪く、重く、電気も消費するものだったりして、必ずしもいい、とはいえないのです。

どちらがいいかは分かりません。しかし、足踏み式だった時代は大学初任給以上したミシンが今では工業用でも7万円(大学初任給の1/4ぐらい)で、いろいろなステッチとか自動装置などがついているわけです。
これらはすべて「便利なものをより安く」とメーカーが頑張った結果です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>逆にアメリカなどは、今でも30年前のミシン(ミシンじゃなくてもいろんなもの)を作っていたりします。当然に部品も手に入ります。しかし、現代では考えられないほど使い勝手が悪く、重く、電気も消費するものだったりして、必ずしもいい、とはいえないのです。

そうなのですね。確かドイツでも部品は製造停止後30年くらいは供給義務があったと思います。電化製品が日本に比べて高価だったせいもあると思いますが、みんな古~いものを修理しながら使っていました。家具付きのアパートで冷蔵庫が製氷室しかないもので、ショックを受けたことを思い出しました。当時でも学生向けですら冷凍冷蔵庫が当たり前でしたから。

便利で価格も比較的安い新製品の恩恵を受けているので、高価なものが壊れて部品がないなら諦めるのが日本流ですね!?
ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/19 22:47

No. 4 です、再度失礼します



お礼ありがとうございました m(_ _)m

JUKI TL-30 DX シュプール30デラックス

これなら自動糸通し付いてますよ、自動糸切り(超お勧め! 工業用ミシンもほぼ付いてる程)も付いてるので、糸切り小ハサミを使用しないので作業効率良いです

オークションで安く買えると良いですね

因みに... ミシン○活で直されたのかな?
もしそうであれば、買取もやる業者なので基盤探して付けたのと思われます

逆に指定修理店じゃなかったからこそ、修理出来たねかも知れませんね ^_^

指定修理店が悪い訳ではありませんが、今度不具合生じた場合は、使用メーカーの本社に電話し、指定修理店を教えてくれますので相談されると良いですよ

頻繁に使用し、職業用で平均15年寿命

趣味程度なら、もっと持ちますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>今度不具合生じた場合は、使用メーカーの本社に電話し、指定修理店を教えてくれますので相談されると良いですよ

そうですか。ありがとうございます。今度故障したら買い替えるかも・・ですが、kisaさんのようにミシンが大活躍というわけではありませんので、職業用は熟考してみます。

でも全く知らなかった職業用について教えていただけてよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/19 22:38

私の母は、20年以上使ったミシンを30年ほど前に買い換えました。

私達きょうだいの衣類はすべて手作りでした。
あまりの酷使にミシンのカマが擦れてしまい、足踏み式だったものを電気式(?)にしました。それが30年程前のことです。以来、そのミシンは母の酷使に耐え、いまだ健在です。2台ともシ〇ガーでした。でもさすがに最近、母の手にヘバーデン結節が出来てしまい、あまり出番はないそうです。当時8万円したそうです。コンピューターなのかどうかわかりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それだけ使われたらミシン冥利に尽きますね!ミシンは喜んでいることでしょう。
私は気が向いた時にちょっと裁縫をする程度ですので、あまり活用しているとは言えないと思います。
これからも気が向いた時の趣味程度です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/19 22:34

>ミシンって安いものはおもちゃ同様


「安い」「おもちゃ同様」って感覚がどの程度かわからないので、的外れになるかもしれませんが、、、
最近、店頭で実物を見比べられましたか?
No.1の方と真逆の内容になりますが、今では流通販路も広がり、家電量販店、手芸店、総合スーパーなどでも取り扱っていますし、試し縫いをさせてくれるところもありますよ。
実際に見てみると、よいものが安く買えることに気づかれると思いますよ。
私自身、昔の記憶で、自分の欲しいミシンは10万円以上は出さないと買えないと思っていたのですが、
今はずいぶんと安く買えるようになりました。

>みなさんはどういったミシンをお使いですか?
もともとは今から30年以上前の古~~い、シンガーの電子ミシンを使っていました。
とても重く、持ち運びが大変だったので、景品でいただいたコンパクトミシンを使うようになりました。
恐らく、コレがおもちゃ同様といわれる品だと思います。
当時、1.5万円程度で売られていました。
こんなのでも、普段着程度の洋服は作れましたし、10年以上正常に動いていましたよ。
しかし、調子が悪くなってきましたので、数年前にコンピュータミシンに買い換えました。
ネットや実店舗で色々比較した結果、実店舗で5~7万円前後で売られている品をネットで3万円もしずに買いました。ブラザーです。
今時の一般的な縫い方や機能はついており、できないのは刺繍だけです。
これだけ機能がありますので、簡単な洋裁程度には十二分です。


>メーカーの姿勢は買い替え促進でしょうか?
そういうつもりではないでしょうが、コンピュータ製品は、部品の寿命が短く、部品代・修理代が高くなるのもやむをえないんでしょうね。

余談ですが、ミシンという精密な家電品をいくら安くても、並行輸入(個人輸入)で買うなんて絶対にお勧めできません。
偽物粗悪品でなくても、並行輸入品というのはを基本的に国内での保障やアフターサービスを受けることができません。
それこそ、故障したらオシャカです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もロックミシン「糸取り物語」をネットで店頭の半額以下で買いました。JUKIの工場から直接送ってきました。
今回の修理は中古基盤を使って、その他調整費も含めて(オーバーホール)ではありません、2万でした。余程ネットで3万円台で買える中級品新品を買おうかと思いましたが、調子がよかった頃の母の高級品の使い心地が忘れられなくて、結局修理しました。いつまでもつことやら。

コンピューターミシンというのは寿命が短いのですね!2代前は電子ミシンを使っていました。モナミでしたが、あまり使わないで、いざ使おうとしたら壊れていて、部品がないと言われコンピューターミシンに買い替えました。

ミシンは重いのがいいということです。アームの下の空間が大きくないとダメとか。安いミシンが10年もったのは運がよかったですね。

情報をありがとうございました。

お礼日時:2015/02/15 19:21

お母様から譲ってもらったミシンは修理されたんですよね?


修理業者から修理箇所の説明&修理費用の金額についても説明されたと思いますけど?
その時にあなたは断る事も出来たと思います
この場合は自己責任です
修理屋さんが何も確認を取らずに「中古部品を使い修理しました,なので保障はありません」
この場合はミシン修理業者は知らぬ存ぜぬでは逃げられません

まぁ,ミシン以外でも製造停止した商品の修理部品保管は8年程度ですからねぇ…
中古部品で修理してくれた業者がいると分っただけでも
どちらにせよ買い替え促進ばかりのメーカー&業者ばかりではないって分かったのでは?

修理後,以前と同じように使えるのならば無理させないように使い倒して
その間にミシン貯金をしておけば良いと思います
良く聞くのはJUKIのHZL−400やジャノメのCKシリーズ辺りでは?
通販ミシンで見掛けるジャガーミシンは幅広くOEM供給してるので部品が切れる事は無いかも?

自分が持ってるのは古〜い足踏みミシン,古〜い職業用ミシン,安物のコンピューターミシンです
古〜いミシンだと〄規格があるので中古部品で修理出来るし,たまの整備だけで済むし
ジグザグやボタンホールの為にしか使わないので安物でも十分働きます
たまにしか使わないのがミシンには一番悪いようです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちょっと質問の趣旨が誤解されて伝わったようで、書き方が悪かったことをお詫びいたします。言いたかったことはとても高価なミシンですから心臓部の基盤はもう少し長く部品製造をすべきなのではということでした。
コンピューターミシンって便利だけど寿命が短いものと諦めなければならないものなのでしょうか。だったら、高級機種はもったいないですね!?
自分が持っていた店頭価格6万程度のミシンに比べてパワーも模様のきれいさもさすが1と気に入っていたのですが・・・中古の基盤もいつまでもつかわかりませんね。
また壊れたら、中級品を買うことにします。
ミシン機種の情報をありがとうございました。

お礼日時:2015/02/15 18:19

質問の答えにはなっていませんが。


ミシンって、日本では、いわゆるミシン屋でしか買えなくて家電量販店にはほとんど売っていませんが、海外では冷蔵庫や洗濯機なんかと同じで家電量販店の看板商品として普通に売られています。
そのせいで、日本と海外では全く同じ製品(ジャノメ、JUKI、ブラザー、シンガーといったメーカーの商品は世界中で売られています。)が、全く違う値段で売られています。(日本はものすごく高い)
とくに、いわゆる高級機になればなるほど国内外の価格差は大きいです。

というわけで、それこそ中級以上のミシンを買うなら、海外から個人輸入すると、日本で買うのの下手すると1/3とか1/4とかいう値段で買えます。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか。でも海外からの個人輸入はそれこそ偽物粗悪品を掴ませられるリスクが大なのではないでしょうか?

お礼日時:2015/02/04 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!