プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

原点からy=3x+18にひいた垂線の長さを求めよ。

わからなくて困っています。
やり方と正しい解答を教えてください、お願いします。

A 回答 (3件)

原点を通る、y=3x+18と垂直な直線を求めるのです。


そして、その交点と原点との距離が、求める距離となります。
図にしてみる方が、分かり易いですよ。
    • good
    • 0

y=3x+18と垂直に交わる直線の傾きは,傾き同士をかけ算したときに-1になる必要があります。


よって3×傾き=-1 垂線の式は原点を通ることから y=ー1/3xになります。

この直線とy=3x+18との交点は,-1/3x=3x+18でx座標を求めます。x=-27/5
xにこの値を代入するとy=9/5

あとは3平方の定理で垂線の長さを求めます。
(-27/5)の2乗+(9/5)の2乗=810/25
平方根は9√10/5

計算まちがってなければいいのですが…
    • good
    • 0

点(p,q)から直線ax+by+c=0に下した推薦の長さHは



H=|ap+bq+c|/√(a^2+b^2)

これは受験では必殺の公式で余計な式を覚えるよりよほど有益です。

これを使うと 3x-y+18=0なので

H=|3・0-1・0+18|/√(3^2+1^2)=18/√10=9√10/5


だけどこんなことに感心してはいけません。自分流にやりましょう。例えば

直線 L:y=3x+18と、これに垂直で原点を通る直線L’との交点を求めれば良いということはわかりますか。

L’:y=-x/3

ということはわかりますか。(LとL'が直交するときの傾きの積が-1)

LとL'を連立して交点を求めると

x=-27/5, y=9/5

原点(0,0)との距離は

√[(-27/5)^2+(9/5)^2]=9√10/5
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!