プロが教えるわが家の防犯対策術!

深谷駅のことについて調べていますが、深谷駅を東京駅に似せて作ったことによってどんなメリットがあったのでしょうか?教えてください。

A 回答 (5件)

レンガ製造のつながりがあったとしても。

表面だけの模倣はそれだけでしかない。

富山県小矢部市の模倣建築群になんの意味もないのと同じことです。
http://www.oyabe.info/marchen/marchen.html

ただ一つのメリットは建設費が余計にかかって業者が潤ったこと
    • good
    • 0

メリットを考える以前に、なぜ東京駅に似せて造ったのかを


考えたほうが良いと思います。
それがわかれば、それによるメリットもわかってくると思います。
単純な損得の話で造ったわけじゃないと思いますけどね。
    • good
    • 1

現駅舎は、南北連絡通路を兼ね、跨線橋上に設けらた駅舎で、平成8年7月から供用されています。


跨線橋上ですから、強度的に本物の煉瓦積みではなく、煉瓦タイルの張りぼてです。

では、公共施設や駅舎をそこまでして、煉瓦積に拘るのか?
そこには、町の歴史があるからです。取り分け、深谷出身の渋沢栄一氏は外せない人物。

全て教えてでは、コピペになるので、ヒントのみ。
後は、ご自身で調べてください。
    • good
    • 1

メリットとしては、深谷市に日本煉瓦製造があった事がわかる事でしょう。


東京駅(丸の内駅舎)は、日本煉瓦製造の煉瓦が使用されていました。
それにあやかって、駅舎は東京駅(丸の内駅舎)を模して建築されました。
    • good
    • 1

何もなかったんじゃないでしょうか。


アムステルダム中央駅に似せて作られた東京駅に何もメリットがなかったように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!