dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、とあるコールセンターにて派遣勤務しています。朝礼時に「フロア外から一歩でも出たら、仕事の話はしないで下さい。」と言われています。研修時に誓約書に、「業務上知りえた情報は口外しないこと。」「上記に違反して当社、若しくはクライアント先に損害を与えた場合は、損害を賠償する責務を負う。」との記載があり、署名させられた記憶があるので、守秘義務の事か?と思いますが、つまり仕事の話≒業務上知りえた情報の事ですか?
ちなみに、働くスタッフの勤務態度とかお客様の悪口などは、仕事の話≒業務上知り得た情報に該当するのでしょうか?
また、実際に守秘義務に違反して口外してしまった事で損害が発生するケースってどんな事が考えられますか?

A 回答 (4件)

> つまり仕事の話≒業務上知りえた情報の事ですか?



基本的には、そう言う理解で構いません。

> 働くスタッフの勤務態度とかお客様の悪口などは、

「該当する」と考えた方が無難です。

> 損害が発生するケースってどんな事が考えられますか?

現実的には、殆ど考えられないですが・・。
実際、正社員同士などは、居酒屋で会社や上司の悪口を肴にして、飲んでますしね。

ただ最近は、ツイッターやフェイスブックなどで情報が拡散してしまいますので。
たとえば某マンションの建築作業者が、SNSで「手抜き工事」をつぶやいた結果、ゼネコンがそのマンションを取り壊さざるを得なくなり、大損害が発生したと言う事例がありました。
現在はそういう時代で、企業も警戒感が強まっているのでしょう。

そんな事件があるから、上述の通り、正社員などはやっちゃってることでも、派遣社員とか外注,下請企業などに対しては、厳しく言うのですよ。

とは言え、現実に個人が、損害賠償を請求されるケースなど、さほど無いと思いますよ。
誓約書を提出し、仮に損害賠償請求されたとしても、直ちに応じる義務は無いので。

「では、裁判でも何でもやって下さい!」と居直られたら、100万円以下の損害くらいじゃ、殆どの企業は裁判などやりません。
裁判の準備や弁護士費用を考えたら、100万円くらいの賠償金では、企業は赤字になってしまうからです。

500万円くらいの損害で訴えても、判決は2~300万円くらいがイイとこですから、実際に企業側が訴えるレベルは、1千万円くらいの損害からかと思いますが・・。

逆に1千万円以上とかの損害を請求されたら、個人でポンと払える人など、殆ど居ませんしね。
1千万円を支払うとしても、現実的には月5万円×16年ローンとかにならざるを得ませんが、離婚後の養育費みたいな金額だし。
養育費と同じく、支払いが滞れば、個人ならともかく、月5万円の回収に、大企業が必死になるとは思えず、最後は泣き寝入りになるんじゃないでしょうか?

裁判の判決で、もし1億円の損害賠償命令が下ったら、自己破産でもするしかないし。(言い換えれば「自己破産したら終り」とも言えます。)

個人が頑張ったら払える程度の額では裁判にならず、払えない額の裁判をしても全く無意味ってことですね。

でも、あまり悪質であれば、企業も損得とかは度外視して提訴に及ぶ可能性は、無いとは言えません。
従い、ルールはルールですから、守りつつ。
とは言え実際は、それほど気にし過ぎる必要もない。
現実的に考えますと、そんなトコかと思います。
    • good
    • 0

解答1と2につきますね。


これにさらに追加すると…。

>絶対に問題ないような場所と相手以外
これの判断を間違えてしまう可能性も十分に考えられますので、アレコレ考えず
>「フロア外から一歩でも出たら、仕事の話はしないで下さい。」
これを厳守しておかねばなりません。
酒の席で気が緩んで…なんてこともありますので重々気をつけられたし。

あと、懲戒解雇の件ですが問題起こした一人の問題ではなく、その人が属する派遣会社からのメンバー全員が解雇され、2度とその派遣会社はコールセンターからの依頼が来ない、業界全てに知れ渡り、他の会社からの依頼も来なくなる…なんてことも起こりえます。
会社の信用を失う損害は計り知れません。
ペヤングの一件と一緒です。
派遣会社の商品とは人材であり、問題が一件あったならそれは全体の一部などではなく氷山の一角と見なされます。
    • good
    • 0

君の友達が君と家族のことを実名入りでツィッターに流したらどう思う?噂というものは尾ひれがついてとんでもない話になる。

それでも君は有名になったと感謝するか?店や会社がとんでもない噂になり業務成績が落ちたら誰が公害したんだと犯人捜しが始まり君が口外したとわかったら懲戒解雇どころか損害賠償の話にまで発展しかねないよ。見せしめのためにね。昔から「口は災いのもと」と言われている。
    • good
    • 2

当然守秘義務のこと。


例えば「〇〇はスケベでハゲでデブで仕事で平気で嘘をつくし実は前科者だ」などと公園や酒場で言えば聞いていた取引先は取引をやめるかもしれないし
「今日のクレームはこんなつまらないことで言ってきた 馬鹿だし相手できない」などと言えば
聞いていた人がブログを炎上させるかもしれない。
スマホで動画付きで載せられた日には会社から損害賠償請求されてもやむをえまい。

まあ後は悪口でなくとも新事業のことや会社移転のことなどでも他社が知るとまずいものもある。
本人は「こんなことくらい」と思っていても知るべき人に伝わると有効に使える情報も多いということだ。
絶対に問題ないような場所と相手以外には言う内容を注意すべきだ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!