プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パソコン用のビデオカードです。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-860m-

CUDA用コアの項に1152 または 640と書いてあります。
1152と 640では約2倍の性能差があり当然価格もずいぶん違うと思のですが、なぜ1152 または 640 とまとめて事も無げに書いてあるのでしょうか。
GTX 860Mという同じ型番で1152 と 640の2機種あって、当然価格も違いますよということでしょうか。それもなんだか変だと思うのですが.....。

A 回答 (2件)

記載されているURLはリンク切れだが・・・・・



俺の見ているページが質問者の見ているページと同じであれば、同じ場所にメモリクロックに関しても二種類の記述があるはず

これはつまり、CUDAコアが多い場合には低い周波数のメモリ(低い能力)を使い、CUDAコアが少ない場合には高い周波数(高い能力)のメモリを使うということ

内部的には、チップ性能(高)+メモリ性能(低)と低+高の組合せが存在するが
製品としての性能値はどちらの組合せでも(ほぼ)同じになるように調整することによって、同じ製品として取り扱うということ

これは、同じ設計で同じ製造設備を使っても歩留まりなどの問題で、状態の良い個体と程々の個体と駄目な個体とが生じてしまう半導体特有の現象

状態の良いものだけが製品に出来る場合、1個あたりのコストが割高になる
その為程々の製品も組み合わせるパーツを工夫したり、製品の位置づけを変えるなどの方策を採ることで
より多くの個体を最終製品として出荷できるように工夫している

なので、厳密に測定すれば微妙な差異は生じる可能性もあるが、人が使って感じる感覚レベルでは全く同レベルの性能になる

だから特別な表記もなる二種類の内部スペック表示することになる


先に書いた
内部的には、高+低と低+高の組合せが
ではなく高+高とすれば、860よりも高価格製品の出来上がりとなる

そうやって複数の価格帯に異なる性能レベルの製品がラインナップ出来る仕組み
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の御回答を頂きありがとうございます。

URLは次のとおりです。正しく貼り付けたつもりだったのですが、すみません。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-860m- …

お教えいただきよくわかりました。メモリと、しかも「または」の前後で対応するように、リンクしているんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/10 14:04

GeForce GTX 860M、というかGeforce 800Mシリーズというモデルは少々特殊で、新型チップを使ったモデルと旧型チップを使ったモデルが混在しています。



このうち、860Mのコア数が1152のものは旧型・640のものは新型となりますが、何故新型の方がCUDAコア数が減っているのかというと、結局これは新型コアは大体従来比で2倍程度の性能があるとNvidiaが発表しておりますので、新型コア仕様はは旧型仕様より省電力であり、また描画性能についても一応(ほぼ)同じということになっております。

どうしてこういうことになったのか?というと、どうもPCベンダーからの要求でGeForce 800Mシリーズが本来の予定より早くリリースされたことが原因と言われています。
(本来は現在の900Mシリーズくらいの時期に出る予定だったらしい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の御回答を頂きありがとうございます。

URLは次のとおりです。正しく貼り付けたつもりだったのですが、すみません。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-860m- …

お教えいただきよくわかりました。新型と旧型なんですね。しかも、コア数の少ない方が新型なんですね。出荷の時期とも関連しているんですね。

とてもよく分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/10 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!