プロが教えるわが家の防犯対策術!

複葉機の旋回でエルロンでなく、ラダーで回った方が失速しないと主張して、新人にまで教える人がいますが、ラダーで回った方が良い場合を御存じの方、詳しく教えてください。
もしくは、こんな勘違いを起こす原因の推察でもありがたいです。

ラダーで向きは変りますが、進行方向まで変えるためには、慣性力のベクトルも変えなければいけないため、向心力もしくは新たな向きに進むためのエネルギーが必要になると思います。

ちなみに機体はFMS PT-17ステアマンで、向きを変えても向心力が働く特別な機体ではなく単に横滑りするだけで、結局はバンクして旋回することになると思っています。

質問者からの補足コメント

  • アドバースヨーですね。
    ラジコンは、すでにフライバイワイヤですから、エルロンデファレンシャル(サーボのニュートラルを角度を付けることで行うこともありますが)を良く使いますね。
    ところで、ラダー旋回が低速域で有効というのはどういうことでしょうか?
    アドバースヨーでなく、外側にラダーを蹴るということですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/22 07:49

A 回答 (1件)

バンクしないで旋回出来るのは、特別な機体だけです。


実機では軽くバンクしてラダーを切り、エレベーターで高度を維持します。
エルロン旋回では、横滑りが発生しています。
ラダーを使うのが、スケール機での正しい旋回です。
ラダー旋回を行うと、少ないバンクで済むため、失速しにくくなります。
低速域では有効です。
新人にいきなりラダー旋回は難しいんじゃないかな。
この回答への補足あり
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!