アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

難聴の人が外出するのは危険ですよね?私は軽い難聴の人です。日常生活ではほとんど支障がないです。ただ、外出するとなると事情が変わります。クルマの音が全く聞こえないのです。
歩いていても、自転車に乗っていても同じです。危険な目に遭ったことが何度もあります。

A 回答 (4件)

目視の徹底、これに付きます。


私は片耳失聴でもう一方は健聴なのですが、音の方向がわからないため結局は目視...ということになります。

工場で働いており機械の騒音の中でフォークリフトや自動式の台車などが動きまわる中を移動することがよくあり、音がアテにできないので特に目視が重要となってるのですがどうにかなっています。

自分が踏み込もうとする場所がどんなところか? 自分の他にどんな人やものがそこを通るかを考えれば自然と対処できるようになります。
日常生活でも、歩いてて停止するなり曲がるなり横にずれるなりするとき目視、そうすれば何とかなります。
健常でも歩きスマホする手合いってこういうのがお留守になってるから危ないわけです。
    • good
    • 0

確かに危険察知力は健常者よりは低いので、危険度は増すとは思いますが


外出しないわけにもいかないでしょう。

道の選び方、視覚による確認を綿密にする、自転車ならミラーを付けて後方確認
など自衛を高める方法はいくつかあると思いますよ。
    • good
    • 1

難聴でも社会に出て活動している人、たくさんいますよ。


もちろん、健聴者以上に神経を張りつめて気をつけて
いるのでしょうけれど、そのためにぐったりということも
ないようです。慣れるということでしょうか。

「耳マーク」をご存じですか?
緑色で、耳をデザインしたマークです。
外見からはわからない聴覚障害であることを示すための
もので、腕章やバッジ、メモ帳などになっています。
このマークの知名度がもっと上がり、後ろから腕章を見て
「あ、この人は聞こえにくいんだな」と車や自転車を
運転する人が気遣ってくれるようになるとよいですね。

同じ障害を持つ方々とおつきあいすると、行動も広がり、
生活の工夫など、いろいろ知ることができると思います。
お住まいの地方にもきっとあります。
調べてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

危険ですよね?の根拠は?



ワタシ、聴覚障害2級。
2級は両耳100db超なので全ろう、つまり一般ピープルには全く音が聴こえない沈黙の世界と思われるんでしょうね。
でも車もバイクも自転車も普通に乗っています。
バイクだとヘルメットをかぶるんで補聴器は使えません。
でもサイレンや警報器の音は何とか聞こえます。

軽い難聴なら補聴器で大丈夫。
もっともほとんど音を発生させない電気自動車がゆっくり横をすり抜けたら気付きませんね。

補聴器を選ぶときは要注意。
集音器を買っても騒音拡大器ですので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!