dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗濯機の給水ホースの蛇口側のゴムが劣化して水漏れがするので、給水ホースを取り換えたいのですが、ネットショップで見ると、口金がセットになっているのがほとんどです。口金部分は取り換えなくてもいいのですが、そういう場合、セットになっている口金を使用しなくても、給水ホースは取り付け可能でしょうか?

A 回答 (4件)

給水用のホースと口金はほぼ全メーカー共通です。


ネットでもいいし、もしくはホームセンター、家電量販店などで販売している給水用ホースでOKですよ。
口金がセットになっているのであれば、この際口金も交換してしまうか、あるいは古いものをそのまま使うのか、どちらでもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。おっしゃる通り、ほとんどの洗濯機に対応可能と書いてある給水ホースを購入しましたが、もとの口金でもホースの取り付けができました。水漏れもなくなりましたし、安かったので助かりました。

お礼日時:2015/03/28 15:22

メーカーに連絡すれば交換してくれます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。安価な給水ホースを購入しましたが、自分でできそうになかったらメーカーに連絡すればよいですね。交換自体は、自分で簡単にできました。

お礼日時:2015/03/28 15:18

蛇口側の金具を取り外せて、取り付ける技術があるのであれば可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。初めから蛇口には口金がついていたので、自分では取り外せそうもありません。ホームセンターで口金つきのホースを買って、ホースのみ取り付けました。今のところ水漏れなく使えています。

お礼日時:2015/03/28 15:15

こんにちは



つくと思います

と言うか付けていました
3台前の口がねで洗濯機についているホースを付けていて
先日水漏れがして口金だけを久しぶりに変えました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ほとんどの洗濯機に対応可能な給水ホースを購入しようと思います。

お礼日時:2015/03/27 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!