dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しい職場で勤務して1ヶ月になろうとします。現在の仕事は、初めて経験する職種です。仕事を早く覚えたく、わからないことはリーダーに、尋ねたりもして、教えてくださります。「わからないことがあればいつでも聞いて!」と言ってくださる先輩男性もいます。男性だからか?忙しくなると、言葉使いが、キツくく感じ、その為に、私は慌ててしまい、よかれと思い自分の持ち場を作業してると、「そんとなところより、こっちがさきだから!」と、その方の言い方がキツく感じてしまい、それからは、私はとにかく黙り持ち場の仕事を黙々としてました。その人にわからないこと尋ねるのも、怖くなり、別な人のところまで行き教えてもらったり。私の仕事がまちがえてたら、その人は、私のところまで来て、「間違えてるよ」といいにこられて、普通なら有難いと思えることも、怖さが先にたちで、、、。ですが、ある時、仕事をたくさん教えていただき、丁寧な教え方に感謝した日もありました。休憩時間は声かけもしてくださる事もありましたが、あまりのギャップの違いに、「またこの人と同じ仕事だ」と思い、何だか元気が、なくなったりします。甘えでしょうか?

A 回答 (6件)

今、仕事で一人前でなくても人格は一人前であってほしいわけです。


イコールしっかりすべきってこと。勤務1ヶ月でどうしたらよいのかわからないことが多い不安もあるのは当然で正常です。

ちょっと注意されて元気がなくすのは考え違いです。相手はそんなこと期待してません。この際、言葉道理に信じてあげなさいなそのほうがギクシャクしないです。とにかく誠意を尽くしていることがあなたを強くします。誠意を尽くすことは味方造りになります。でも、質問者さんはそんなことはすでに知ってるはずで、実は先輩も同じ人間なのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

誠意。その気持ちでいきます。有難うございます。

お礼日時:2015/05/04 17:04

わかっているのに間違えるのは厳しく指導、わからなくて間違えるのはやさしく指導というのが定石ですが、指導方法のトレーニングを受けている人なんていないでしょうし、その時の感情が優先して指導の仕方に表れるのでしょうね。

最近の学校では感情的に指導する人がかなり減っているので免疫ができていないのでしょうね。まぁどこの職場でも起こりがちです 

・自分のためを思って言ってくれていると考え 大きな声で返事をする
・先輩もテンバッているんだなぁと思いやる

ぐらいで様子をみて、それでも出勤できないくらいに恐怖が増大したなら
指導方法について上司に相談しましょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

先日、自信を持ってごらんと言われました。そして褒めていただいたことがありました。回答有難うございます。

お礼日時:2015/05/08 18:40

新しい職場は1ヶ月目なのですね。

仕事の内容を覚え吸収していく大切な時期ですよね。優しく教えるのは誰でも出来ます。厳しく教えるのはあなたの為を思っての事だと思います。今は怒られて成長する時期です。暫くすると怒られなくなります。どうぞ姿勢を正して仕事を頑張って下さい。良い事があります。応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日も、叱られ、「何で私ばかり」って思いになり、見えないところで、涙が出て、しかし、悔しくなり、涙は見せないと思い、あとは、黙々と仕事してました。ですが、後から、その方が、手伝いをしてくれたので、有難いと思いました。反面、来なくてもいいのにとも思いました。

お礼日時:2015/05/04 17:10

うん、甘えですね。


会社とは社会とはそんなものです。

仕事を覚えて一人前になる迄は多少厳しい口調で言われても理不尽な事を言われているのでなければ
「はいっ!」「わかりました」「すみません」です。
恐い人なのではなく仕事に厳しい人なのです。
そこを間違えてはいけません。

仕事を覚えるまでの辛抱です。
歯を食いしばって頑張って下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分でも、当然のことだと頭では理解しているのにって思い、自分に悔しくなりますね。頑張ります。有難うございます。

お礼日時:2015/05/04 16:59

初めての仕事は慣れるまで大変ですよね。


わからないことがわからないとか・・そんな事もあり、誰かに何か言われるとビックとしたり

教える側は、忙しいといい方がきつくなってしまうのかもしれませんね。
「間違っているよ」と言って来たり休憩中話しかけて来たり多分あなたに早く職場に慣れてほしいと思っているのだと思います。
わからないことはしっかり教えてくれる環境にあるようなので、ちょっとでもわからない事は、早めに解決して、仕事に職場環境になれるようにしてください。そして、後輩が来たら今度はあなたが先輩としてしっかり教えることができるようになってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。早く仕事を覚えて、なれるようになりたいです。

お礼日時:2015/05/04 16:49

>甘えでしょうか?



 間違っているのですから
指摘されて当然!

 それとも、間違いを指摘して欲しくないの?

>その方の言い方がキツく感じてしまい

 アナタの感じ方ですよね?
例えば 100人に聞いて全て
「言い方がキツい」と思いますか?

 それに、注意、指摘するのに
ヘラヘラした言い方が、アナタの為になると思いますか?

 言われない様に作業をすればいい話です。

 嫌われていたり、教える気が無ければ
「注意、指摘」しませんよ

 アナタの事を考えて 注意、指摘しているのに
元気をなくすのは、「注意、指摘」をしているのに
無駄にする行為
    • good
    • 3
この回答へのお礼

その通りですね。私の考え方は、相手に失礼です。次回おなじことがあれば、「教えてくださり、有難うございます。」とお伝えしたいです。

お礼日時:2015/05/03 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A