dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸マンションの改修工事の騒音がひどすぎます。
工事は住民がいる状態で、住民への連絡も無しで始まりました。
区も周辺住民声なら動けるそうなんですが、住んでいる住民からの苦情は受け付けられないみたいです。
どうしたら良いでしょうか?

A 回答 (4件)

工事をする側の開き直りですね。

大体においてこういう場合は、仕方ないだろ、少しは我慢しろ
と、苦情を言うほうが悪いような言い方をされます。
公的機関に苦情を申し立てても役人は腰が重いです。役所が規制にはいっても気持ち程度しか
改善しないし、いたちごっこになり、余計に腹が立ちます。

回答になってはいないかもしれませんが、本当に難しい問題です。お気持ちはよく解ります。
私は近所の騒音に悩まされていますが、決め手になる解決法がなく、ノイローゼになりそうです。
    • good
    • 0

ガマンするか引っ越すか、ホテルなどに仮住まいするかですね



工事の音は許容範囲ですし
    • good
    • 0

どうせなら改修工事が地震に間に合わないことを願います。



あなたは早く終わった方が良いのでしょうか?
それともいつまでも掘っておかれた方が良かったのでしょうか?

今からでも頑張って後事差し止めの仮処分申請しましょう!
    • good
    • 0

その騒音の程度が問題ですね。



区から騒音測定器を借りてきて測定してください。
区で定めた基準値を超えていれば騒音と認定され、是正を求めることができます。

基準値以内であれば、受忍限度内ということでどうしようもないです。

その工事のお知らせは、事前に全戸配布かマンション掲示板に掲示されていると思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!