プロが教えるわが家の防犯対策術!

お願い致します。
イジメ問題で学校が隠蔽した場合、教育委員会が無駄だった場合、隠蔽した結果、転校以来も迷惑を被っている場合の相談窓口はどこでしょうか?県のホットラインは学校に直接言 ってください。で終わりました
法務省の人権相談窓口も、悔しさはわかりますが、学校と話し合うしかないですね、今はお子さんの気持ちを重視してくださいで終わりました
都会にはイジメで代理で学校とやり取りしてくれる弁護士があるみたいですが田舎のためありません。
取られた物は見つかってないし、落書きされた物は洗濯したりして残念ながら証拠が残っていません。
残ってるのは、イジメを知っていた子がいること、学校が転校理由を我が子の問題として発表したとほかの子が言っていたこと、子供のトラウマと身体症状くらいです。
泣き寝入りしかないんですね

A 回答 (5件)

いじめに負けない自分を作ることです。


つまり、鍛錬、修行です。
それを手助けするのが親の役目です。
    • good
    • 1

>イジメ問題で学校が隠蔽した場合、教育委員会が無駄だった場合、隠蔽した結果、転校以来も迷惑を被っている場合の相談窓口はどこでしょうか?



転校後もまだいじめがあると言うことでしょうか。
今なら、警察です。
但し、証拠はそのままにしておくか、スマホで写真を撮って誰かにメールを送っておくことです。
メールは写真の日付と時間の証拠になります。

>都会にはイジメで代理で学校とやり取りしてくれる弁護士があるみたいですが田舎のためありません。
近くにはないかもしれませんが、各県の弁護士会でいじめ対応できる弁護士を紹介してもらうことですかね。
弁護士となるとやはり相当の覚悟をしてください。費用面や近所などです。
    • good
    • 0

>イジメ問題で学校が隠蔽した場合、教育委員会が無駄だった場合、隠蔽した結果、転校以来も迷惑を被っている場合の相談窓口はどこでしょうか?



迷惑をこうむっているというのは、どういう状況なのでしょうか?具体的な被害が立証できるならば、それに対する対応を具体的に(法的に)どうしたいとか、やめてもらいたいとかあるでしょうが、単なる仇討とかだと難しいんじゃないでしょうか?

>都会にはイジメで代理で学校とやり取りしてくれる弁護士があるみたいですが田舎のためありません。

個別の事例の場合は、専門の弁護士はいなくても、対応可能な弁護士さんはいると思います。いじめ問題は社会問題にもなってるはずなので、そういうのに理解をもつ弁護士さんを探すことは大変ですが、それぐらいの行動力がなければ自分や自分の子供をまもることはできないのだから仕方ないです。

>取られた物は見つかってないし、落書きされた物は洗濯したりして残念ながら証拠が残っていません。
残ってるのは、イジメを知っていた子がいること、学校が転校理由を我が子の問題として発表したとほかの子が言っていたこと、子供のトラウマと身体症状くらいです。

物がないのはしょうがないですが、最終的にいじめ相手や学校に対して法的責任も問う可能性があったなら、もっとうまくやっておく必要があったかもですね。学校が手のひらを返すのは想定できなかったということでしょうか?学校に不信感があったというならば、早い段階で学校の言ったことを録音するとか、メールで記録に残るような形にするとかはあったと思います。子供のトラウマや身体症状(暴力?)の診断書があるならば、一応告発はできたかもしれません。

>子供が楽しく過ごせてるならばそれでいいのではないかという意見

ん~これは難しいところですね。「泣き寝入り」とおっしゃいますが、一応今も被害が続いているわけではないならばあなたは親として子供を守ってあげられたのだから十分やれるだけのことはやったとも思いますよ。そもそも、「いじめ問題の解決」をどの段階に置くかだとおもいますが、子供を守ることが最優先だったというならば、これ以上やりくりするのは難しいかもですね~。上記のような証拠が多少でも残るならば、今ある証拠をもとに相手の子供や親に対して傷害などで告訴可能か、また学校に対して監督責任を訴えることはできるかもしれませんが、積極的になってくれる弁護士を見つけるしかありません。法律というのは、ルールですが万能ではないですし、法律の解釈は複雑ですから、どこまでがどんな罪でどこからがあなたのエゴかという答えはありませんよね。

 一応、あなたが悔しいと思うからと言って、子供が今強くそう思ってるかはわかりませんけどね。あとは、新しい学校の先生には罪はない所で、「あなたたちは同罪だ」という態度で来られたら、向こうも非協力的になるかもしれませんので、相手の立場を考えて本当の味方になってくれる環境を壊さないように注意することも必要かもしれません。先方は急に転校してきて雑用が増えてあなたに嫌味を言うかもしれませんが、お子さんを具体的にそんざいに扱っていないならば、理不尽でもそういう嫌味を言われる悔しさは親が吸収してやれば子供は楽しく生活できるかもしれませんよ。関心のない第三者を味方につけろとは言いませんが、敵にするのはもっとばかけているのですから、実害とか不誠実というのでなければ「お手数をおかけしまして色々大変感謝してます」ぐらい表向き相手を持ち上げるぐらいが上手くやるコツでしょうね。そういって、本当に不誠実ならこっそり記録の残る方法を取る(重要なやり取りはメールで確認をするとか、録音とか)とかやっておけるぐらいの機転が重要でしょう。

 もっとも、そういう悔しさはともかく、お子さんにトラウマがあるならば、そういういじめから脱出した後のアフターケアをどうしたら取り除けるのか、またいじめられる事例はないのだろうか?とかそういうことに対する情報集めをすることの方がもっと重要な気もしますけどね~。お子さんが何年生かわかりませんが、相手を転校させるほどのいじめをするような加害者や、責任逃ればかり考えるような学校の先生にたいした奴はいないのですから、いじめによって今後の人生すべてが狂わされるようなことになりました~ではお子さんが将来悔やんでも悔やみきれません。むしろ、この経験からどうやって脱出して、お子さんがあと何十年後かなんかに、精神的にも肉体的にも立派な大人になっていけるかどうかを心配することの方が重要じゃないかと思います。法務省の人権相談窓口にも「お子さんの気持ちを重視してください」というのならば、「今後この子がこのいじめの経験によって色々なことに対してトラウマになってしまうことがあったら自分はどのようにしてあげられるのか。それを相談できる専門家や、窓口はないんですか?」とか聞いてみたらよかったかもしれませんね~。いじめ問題に積極的に取り組んでいる窓口ならば、そういう窓口(あるいはわからないけどどこにどういう窓口だったらあるかも、のような回答)を何らかの形でアドバイスしてくれるんじゃないかと思いますけどね。

「泣き寝入り」というから感情的になってるだけであって、しょせん大した人間になれないような加害者とか、プライドが無いような二流教師なんて相手するだけ時間の無駄です。(もっともあなたのいじめに対するゴールが責任を取ってもらうことだったなら別でしょうが。)それよりも、これからお子さんの人生がどうなるか、そのために自分は何ができるかということを心配するべきだろうし、それだけ積極的になれる親ならばそのことに対して積極的に勉強したり専門窓口を探す労力を取る方がはるかに有意義なことだということですよ。子供の人生はこれからなんですから。
    • good
    • 0

音声、映像、文字での記録を詳細に、などと色々証拠、資料を持って



マスコミにかけこむか、郵送してください。

どこの学校の誰か、など身分もあかした方が良いです。

マスコミが騒げば、黙ってられません。

記録がとれないなら大人と子供両者の証言者を数多く集めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。残念ながら証拠が残ってないんです。やはり証拠が残ってなければ無理ですよね
証拠があれば弁護士が代理人となり学校に取り合ってくれると見ましたが、転校したあとなので当時の証拠がありません

お礼日時:2015/05/28 15:18

福祉課や児童相談所、民生委員などに相談はされないのですか?


日本は法治国家なので証拠がなければ警察も何もしてくれません。
普段から何か被害にあったら証拠を残そうという心構えが自分を守ることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イジメの証拠って難しいですよね。
市がらみにはもう期待しておりません。県のホットラインも無駄でした。法務省の子供人権侵害窓口は一時間ほど話を聞いてくれましたが、悔しいけど学校の対応(隠蔽)は切り離して、せっかく楽しんでいる今を崩さないように子供を守る事を...とのアドバイスでした。

お礼日時:2015/05/28 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!