プロが教えるわが家の防犯対策術!

有線LANのノイズについてです。

おもやからはなれに屋外用のLANを使い空中で配線するとします。業者にたのもうと思っています。

①エアコンのところは画像のような感じです。
上がカバーにおおわれたエアコン用の電源配線です。その近くに有線LANを配線すると、ノイズの影響が出るということなんですがどうなんでしょうか?屋外用だと大丈夫なんでしょうか?

②屋外用の有線LANはノイズは大丈夫だとします。業者さんが言うにはエアコンの穴を利用できるそうです。エアコンのところまで配線し終わってエアコンの穴に通すとします。有線LANがエアコンの穴を通る時も屋外用のままなんでしょうか?それとも、URLみたいにすき間用みたいな感じで特別な細い奴やつにかわるんでしょうか?それとも、有線LANがエアコンの穴を通るときだけ、普通の室内用の有線LANに変わるんでしょうか?

③ノイズがでるとして、エアコンのコンセントを抜いて、ブレーカーを落としてもノイズはでるんでしょうか?

業者さんに聞いたところ、おもやからはなれの有線LAN配線をした家もあるとのことです。エアコンからと業者さんが言ってたので大丈夫のような気もしますが不安です。

http://item.rakuten.co.jp/elecom/604829/

お願いします。

「有線LANのノイズについて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。

    ②なんですが、エアコンの穴に有線LANが入りづらくて狭かったら、URLみたいな感じのやつを使うと思ってしまいました。URLみたいなのじゃなくても、細い奴に変換するみたいなやつを使うんじゃないかと思っていました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/02 20:01
  • ありがとうございます。

    配管というのは、電流が流れているところですよ。上の灰色のくだです。

    大丈夫なんですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/08 18:56

A 回答 (5件)

1について


そんなに心配しなくても大丈夫だと思います。
業者に頼まれるのであればなおさらで、心配ならばモールド内にもシールド仕込んでもらえば大丈夫です。
因みにLANケーブルは、基本「シールドなし」です。業者にシールド付きをご指定ください。

2について
No.3,4の方がおっしゃる通りで、エアコン配管のパテに穴をあけ、再度封をします。それからカバーをかけて完成です。
一気にやってしまうのであれば、ケーブルは1本です。
メンテナンスや可用性を考えるならば、母屋―外―離れで分けて、ハブを噛ますというのがお勧めですが、
そういう小細工をするかどうかはご質問者様と業者のスキルによって来るかなと。
屋外配線用のケーブルのほうが信頼性はありますが、
実績として、屋内配線用のシールドなしLANケーブル(市販の200m売りのcat.5e)でも、
風雨にさらされながら10年もちました。

3について
出ませんのでご安心を。

No.2の方がおっしゃるように、母屋と離れを繋ぐのならば、光でつなぐのが本来は適当と思います。
雷でさようならは切ないですしね(何にしろアースは必ずしましょう)。
また、空中を使うのは、個人的にはお勧めできませんが、安くつきます。
    • good
    • 0

No.1です


エアコンの配管を通す壁の穴は、そこまで窮屈ではないはずです。
普通のLANケーブルなら通る大きさがの隙間があると思われます

少し多き目の穴を壁に空け、エアコンの配管、配線を通して、残った隙間を粘土みたいなパテで埋めてあります

その上で、写真に写っている カバーを付けます
なので、パテをとって、LANケーブルを通し、新しいパテで埋めてやれば
隙間風も通らず、完成です。
    • good
    • 0

光回線として回答します。


増設か移設での再契約になります。
必ず費用がかかっても依頼するべきです。
おもやからはなれに、自分でLANケーブルを使っても良いですが、耐久性に問題が有るかも。
*私もした(1階から2階)事が有りますが4年程で柔らかいケーブルがカチカチになりました。
エアコンのカバーの写真ですが、配線はこの中を通します。
*配線の太さは鉛筆の半分程度です。
場合によっては電信柱から屋内のコンセントまで同一ケーブルです。
コンセントから光→変換器→ルータになります。
なお、エアコンの配管からノイズは出ません。
出るとしたら、モータの使っている部分です。
*インバータになってからは、室外機・室内機でノイズ対策がされています。
餅は餅屋です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

屋外配線の怖いのは雷です。

今は屋外は光の線で延長の方が良いのですがね。
    • good
    • 0


理論上ノイズは出るでしょうが、実用上は大した事無いでしょう
一般的にLANケーブルはシールドされています
心配なら、シールドのグレードが高いケーブルを使ってください


屋外から、壁の穴を通って、屋内のハブに繋ぐまでが同じケーブルになると思われます。
URLにあるものは壁に穴を開けずに済ませる為のもので、今回はすでに空いている穴を利用するので、ケーブルを区切る必要はありません。



エアコンの電源が切れていれば(強い電流が流れなければ)ノイズは発生しません


屋外用LANケーブルは、外側が日光や風雨に耐えられるように作られていますが、中身は一緒です。
きちんと工事をしてもらえばそれほど心配は要りませんよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!