dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月、顕生会に入会していたと思われる独身の兄が亡くなり絶縁状態でしたが両親も他界しているので妹の私が遺体を引き取り実家のお墓に納骨しました。死後のアパート処理もして郵便物などは私の家に転送手続きしましたら顕生新聞が届き、その時初めて兄が顕生会という宗教に入っていたのだなとわかりましたがネットで調べたら怪しい組織だとわかりどう対処していいか悩んでいます。下手に兄が亡くなったから新聞はいらないと電話して我が家に来られでもしたら困ります。放っておいて大丈夫ですか?

A 回答 (2件)

郵便で届いたのなら、受け取り拒否で返送。

郵便局へご相談を。
あて先不明で返送がベストですが。
銀行口座、クレジットカードなどを調べて、新聞代、会費などが引き落とされてないかチェック。なるべく早く銀行口座やクレジットカードそのものを解約ですね。

強引な宗教の勧誘への対処法、今のうちに調べておいたほうが良いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。さっそくカードと通帳など確認して対応してみます。

お礼日時:2015/06/03 13:25

Wikipediaの中にこんな事が載っていました。



顕正会は退会手続きを定めていない。しかし、日本国憲法第20条において信教の自由が規定されており、また、入会手続きに契約行為は含まれていないため、退会の意思を教団に伝えれば良い。但し、単に退会の意志を伝えるだけではその証拠が残らないため、内容証明郵便や、通話内容を録音しての電話による退会意思表示が望ましい。
参考URL
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%86%A8%E5%A3%A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。その文章は私も見たのですが本人でないと退会手続き出来ないと書いてありました(>_<)こちらの住所氏名などが相手にわかってしまうことがすごく不安でしたが、あまりにもしつこい場合には内容証明郵便を本部に送ってみます!

お礼日時:2015/06/03 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!