プロが教えるわが家の防犯対策術!

息子が今月結婚式を挙げるのですが、相手の親から結納金はいらないと言われたのであげませんでした。今になって相手から結納金貰ってないからと結婚式の費用に関して払いたくないみたいです。どうすれば…

A 回答 (4件)

結婚式の費用を、親が出すのですね。


地域によるのかもしれないですが、私たち夫婦は、自分たちで工面しましたよ。
だから当然、お祝い金は丸々、私たち夫婦がいただきましたけど^^
私の両親が、「結納金はナシで」と言ったので、
夫の家から結納金はいただきませんでした。

結納金を払っていれば、結婚式の費用は折半になったのですよね。
それならば、結納金で渡すべきだった金額の半額を、
先方よりも多く負担すればよいと思います。
結納金の半額はお返しで戻ってくるので、正当な方法だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。あちらの親御さんには結納金の半返しという気持ちはないみたいです。
理不尽な費用の負担割合になっています。
もう今は諦めになってます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/10 23:14

結納金って貰いっぱなしではダメなのです。



結納返し、、で、だいたい、半額ほど返します。

つまり、息子さんが100万結納金を包んだら、相手側から

50万を返してもらうのが、一応 常識です。

(半額で無い場合もありますが、、)

ですから、息子さんが結納金を幾ら上げるつもりであったか、、

で話は決まります。

ですから50万の結納金を予定していてそれが不要になったのでしたら

息子さんも、25万をもらい損ねた、、のですから、

25万を、結納分として結婚費用に組み入れれば、いいと思います。

後の金額は「折半」か、息子さん6割、彼女4割、、というところでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私も同じ意見でしたが、相手の親御さんには通じないみたいです。結納金の半返しという考えはないようです。今は式が楽しみではなくゆうつです。が息子の為に気持ちを切り替えたいと思います。



回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/10 23:26

息子に決めさせれば?

    • good
    • 0

簡単簡単、


相手側の負担割合から結納金相当をこちらが負担すれば済むことでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!