dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝夕2.5mgずつ飲むように処方されてます。

病名はリウマチ性多発筋痛症です。
一ヶ月位は激痛でベッドののた打ち回ってました。
入院は一ヵ月半位。

退院後は通院(二ヶ月おき)時に少しづつ用量を減らしてます。
退院時の15mg(?)から今では一日5mgになってます。

今日の朝異様に手の平が痛く、手の甲はパンパンになってました。
勿論ジャンケンのグーは痛くて指は曲がりません。

食卓へ行くと昨晩の薬が残ってました。

朝食後は今日の朝の分は飲みましたが、このまま次は今日の夕食後の分を飲めば良いのでしょうか?

それとも二日分の用量(5+5=10mg)を合わせる為,昼食後に昨晩の薬を服用してもいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

今日の夕食後の分を飲む(2日分は飲まない)です。



ステロイド剤は特に ⇒ 基本飲み忘れに気が付いた場合はすぐに服用。
 もし、すでに次の服用時間になっていたら2回分服用することはせずに1回分だけ服用です。

(ステロイドを長期服用していると副腎機能が低下している場合が多いので、飲み忘れた時間が長いと症状悪化に繋がる恐れが有る)
 他の一般的な薬の飲み方も原則 上記と同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難う御座いました。

次回の服用は夕食後にします。

特に左手の腫れが大きく、今でもグーは三分の一位しかできません、右手は指先が手の平に付きます(但し爪を立てるほど強くはありません)

一時は大量用法でこの場をしのごうかと思ってましたが、回答を見て一回飛ばしで服用を続けます。

お礼日時:2015/06/16 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!