プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

知人に貸したお金を返してほしいと連絡しても音信不通で返してもらえず、一昨年裁判をおこし、相手側に支払命令が下されましたが、その後また音信不通で、結局貸したお金は返ってきていません。
支払命令出てるのに返さないくてもいいんですか?裁判した意味なかったのでしょうか?
返してもらうにはどうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

> 返してもらうにはどうしたら良いのでしょうか?



裁判所から強制執行の許可を得て、給与や現預金とか物品などを差し押さえるのが一般的です。

また、強制執行は「脅し」としても有効です。
たとえば勤務先にも、債務者への給料支払い差し止めを求める書面を送達することになりますので、実際に強制執行などされますと、社会的な信頼を著しく喪失することになってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/10 16:46

裁判所が認めたので差し押さえないと。

裁判で勝訴してるので個人情報保護法に影響されずに
判決文があれば相手の住民登録を見ることが出来ます。
権利を守るためなら出来たはずだから。判決文の控えを見せないと無理だけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/10 16:45

相手に色々と催促しても埒があかないから訴えたんですよね。



「支払命令」は、「あなたの言い分は客観的に正しいですよ」って裁判所が認めただけです。

実際に、貸したお金をどうやって取り返すのかはあなた任せです。
一般的には差し押さえですけど、それにもお金がかかりますし、相手に差し押さえるだけの財産がなければどうしようもありません。
泣き寝入りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/10 16:47

>支払命令出てるのに返さないくてもいいんですか?



返さなければいけないんだけどお金のない人は返せない。(お金があっても返さない人もいる。)

>裁判した意味なかったのでしょうか?

んなことはない。相手が質問者さんに金を返さなければいかんというお墨付きが出たということ。
(ただし、金のなお相手からはどうやっても取り立てられない。)

> 返してもらうにはどうしたら良いのでしょうか?

相手の財産を調べ、裁判で差し押さえる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/10 16:48

差し押さえでもしない限りは任意ですね。



別途、それを根拠に口座などの差し押さえ手続きをなさって下さい。

判決後10年で時効になると、支払いそのものをしなくても良くなってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/10 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!